オフ会レポートとか
- Step on! -

えんすぅぱぁむ!さんの「PDAサイト管理人に100の質問」に対する回答です。当初、ウチは「PDAサイト」とは言えないと思っていましたが、こういうのは玉石混合で(ウチはもちろん「石」)、数が増えてナンボだと思い直し、回答してみることにしました。掲示板で、そのきっかけを与えてくださった KOWさんに感謝します。
- 1.ハンドル名,サイト名を教えてください
- ハンドル名: muna
サイト名: モバイル小細工
- 2.血液型、星座を教えてください
- 血液型: AB
星座: 獅子座
- 3.今一番使ってるPDAは何?
- CASIO CASSIOPEIA l'agenda BE-500 (スパークル色)
- 4.一番最近に買ったPDAは何?
- CASIO CASSIOPEIA l'agenda BE-500 (スパークル色)
- 5.次にPDAを買うとしたらOSは何?
- Windows CE (Pocket PC 2002)
- 6.具体的な機種名は?
- CASIO CASSIOPEIA E-200 日本語版
- 7.PDAは何台持ってますか?
- 12台。(うち 1台は分解して壊し、もう 1台は満員電車で破壊されました)
- 8.そのうち実際に使ってるのは何台ですか?
- 3台。(Ruputer・l'agenda・jornada 720)
- 9.現時点で一番好きなOSは何?
- Windows CE (その中のどれ、ではなく全体として)
- 10.その理由は何?
- Pocket WZ EDITOR が動くから。
- 11.PDAを使う頻度が高い場所はどこですか?
- どこでも使いますが、主な活動場所は屋内なので屋内が多いです。
- 12.PDAを使う頻度が高い場面ってどんな時ですか?
- 何かをした直後、何かを買った直後など。(行動記録をつけます)
それ以外の、暇だけど手が使えないときや取り出すのが恥ずかしいとき。満員電車とか。(音楽を聴いています)
- 13.PDAを買う場合に一番気を付けるとこは何?
- パッと見に惹かれるかどうか。(はじめは違和感があってもいい)
- 14.次期PDAで一番期待する機能は?
- バッテリがもつこと。
- 15.いつからPDAサイトの運営をやっていますか?
- 2000/3/14(火) から。
- 16.始めるきっかけは何だったんですか?
- 霧島さんの掲示板に書こうとした内容が、あまりにも長文になってしまったので、Web ページ化したことがきっかけです。
- 17.一日の巡回サイトはいくつありますか?
- モバイル系以外も含めて、30ぐらい。
- 18.好きなサイトを教えてください
- 一番好きなのは、Mobile Newsさん。ニュースの重み付けの仕方が、自分の嗜好に合っています。また、ニュースへのコメントや携帯電脳日記に山田さんの個性が出ており、いい意味で「食えない感じ」がして好きです。
- 19.影響受けたサイトを教えてください
- モバイル系では、まだありません。ていうか、「なるほど!」な点を自分のサイトに反映できていません。
- 20.尊敬しているサイトを教えてください
- 一番尊敬しているのは、WindowsCE FANさん。求められている役割を果たそうと努力し続けながら、それを表立って主張しない様子は、高倉健さんのようです。不器用です。
- 21.愛しているサイトを教えてください
- 一番愛しているのは、MONO-Q Branchさん。ていうか Qtaさん。実際にお会いして、惚れました。(*^o^*)
- 22.最高のPDAサイトは,どこだと思いますか?
- どこもそれぞれの特長があるので難しいですが、速報性と網羅性で、PDA Japanさん。(←「PDA-JAPAN」が正式名称?) 全ての記事に要約がついているのも凄いです。
- 23.ご自分のサイトは好きですか?
- 好きですが、情報が少なすぎます。
- 24.ご自分のサイトをイメージチェンジしたいですか?
- したいです。
- 25. 具体的にどこをどうしたいですか?(願望で結構です)
- 客観的に見て、画像がもっとあればいいなぁと思います。
更新頻度も上がればいいなぁと思いますが、体力的に「願望」の域を出ません。
- 26.会いたいサイト管理人を教えてください
- まだお会いしたことがない方の中では、Mobile Newsの山田道夫さん。でもなんとなく、嫌われそう。
- 27.リンクを貼ってもらいたいサイトを教えてください
- この程度の内容と更新頻度では、リンクを貼ってもらうに値しないと思います。
- 28.あわよくば友達になりたい、って思ってるサイト管理人さんを教えてください。
- オフ会でお話ししたみなさんには、友達だと思ってもらいたいです。
- 29.今まで会った中で、一番面白いサイト管理人さんは誰でしたか?
- K.K.さん。
- 30.インターネット以外の趣味はなんですか?
- TV ドラマ。
- 31.あなたの中の優先順位で、”インターネット”は何の上に配置されていますか。
- 「インターネット」を一番下にしようと思っていますが、ついついやってしまいます。
- 32.あなたの中の優先順位で、”更新”は何の上に配置されていますか。
- 閲覧。
- 33. あなたのサイトの現在のアクセス数と,理想的なアクセス数を教えてください
- 数10。現在の内容と更新頻度では、これが理想的だと思います。
- 34.オフ会に出たことはありますか
- あります。
- 35.オフ会は好きですか?
- 好きですが、気合いが入りすぎて、終わるとグッタリです。
- 36.オフ会であった,愉快な出来事を教えてください
- 参加人数の数倍の PDA が、テーブルの上に並んだこと。
- 37.オフ会であった,失敗談を教えてください
- せっかくたくさんの方々とお会いできたのに、自分から話しかけることができず、数名の方としか話せなかったこと。
- 38.他のサイトの管理人に会って,イメージと違った事はありますか?
- 違うことの方が多いです。
- 39.(x_x)☆\(^^)などの突っ込み顔文字を文書に使っていますか?
- 突っ込み顔文字は、よく知らないので使いません。
「○○です。←違うだろう」といった「矢印 + 文字」の突っ込みは使います。(掲示板などで)
また、 (^_^) (^o^) (^O^) (^^; (^_^;) (^o^;) (*^_^*) (*^o^*) 等の顔文字は使います。
なんとなく、同じ顔文字が繰り返さないように気をつけています。
なお、メインコンテンツの「ドラマ雑記」では、顔文字を使わないようにしています。
- 40.更新頻度はどれくらいですか
- モバイルに関しては不定期です。月イチぐらいでしょうか。
- 41.一回の更新にかける時間はどのくらいですか?
- 数時間〜半日。モノによります。
- 42.1日に何回アクセス解析結果を見ますか?
- トラブルがあった場合のために先日設置してみましたが、幸いトラブルも無いため、あまり見ません。
(動作確認のためにときどきチェックする程度)
- 43.1日に何回自サイトの掲示板をチェックしますか?
- 1回。
- 44.1日に何回メールをチェックしますか?
- 5回ぐらい。
- 45.今までのアクセス数で最高はどれくらいでしたか?
- PDA Japanさんにリンクしていただいたとき、数100ぐらい行ったと思います。
- 46.家に帰ってから最初にする行動は、”パソコンの電源を入れる”ですよねー
- 「PDA の電源を入れる」です。(帰宅時刻をメモします)
- 47.更新ネタが浮かび上がるのはどういうとき?
- PDA を自分で使い易くできたとき。
- 48.外出先からモバイル更新する事がありますか?
- アウトドアでは、更新したことはありません。
屋内もモバイルと呼んでいいのなら、いつもモバイル更新です。
- 49.その時お使いの機器の組み合わせはなんですか?
- ThinkPad X20 + AirH"Card petit (RH2000P)。
仕事も含めて、これがメインの PC 環境です。
- 50.どうしてもネタが思い浮かばない時は更新をあきらめますか?
- 更新のノルマを決めてないので、そういう風に思ったことはありません。
ネタが思いついたのに時間が取れなくて更新できないことは、よくあります。
- 51.一日のうちでネットにつないでるのはどれくらいですか?
- AirH" を導入してからは、10時間を越えていると思います。
- 52.サイト持ちということを,会社や学校で隠していますか?
- 自分からは言いませんが、部長を含む一部の方には見つかっています。
Google のおかげで、まったく情報が無くても見つかったりします。
- 53.サイト持ちということを,恋人に隠していますか?
- 恋人(にしたい人)には、自分から教えます。
- 54.サイト上でのキャラクターであるあなたと,実際のあなたのギャップはどれくらいと自覚していますか?
- 性格的なギャップはありませんが、喋るのに比べると文章の方が饒舌です。
- 55.よく使う言葉は?
- 他人の文章の影響を受けやすいので、コロコロ変わります。
「ええと、」/「...ですが。」(と「。」で止める) 【K.K.さんの影響】
「...たり。」/「なかなか。」 【如月由唯さんの影響】
「ていうか」/「見れる」(等の「ら」抜き) 【意識的に】
「お魚くわえた・・・サザエさん」のような、長大な主語の装飾 【気が付くとそうなっている】
話題毎に「------------------------------------------------------------」で区切る 【掲示板で】
- 56.自分の文章は,何らかの付加価値を産み出すに値すると思いますか?
- 知人で、私の文章自体を好きだとおっしゃる方がいらっしゃるので、そういう方々にとっては付加価値があるんだと思っています。
- 57.自分のサイトでのキャラクターをどう思いますか?
- 一時(いっとき)の感情に流されやすそうです。
- 58.サイトを持ってよかったと思う時はどんな時ですか?
- メールや掲示板で反応をいただいたとき。
他サイトの掲示板での自己紹介に使えたとき。
- 59.サイトを辞めたいと思う時はどんな時ですか?
- 幸いなことに、今のところありません。
- 60.あとどれくらいサイト運営を続けるとご自分では想像しますか?
- PC 上の文字が(手段を問わずに)読み書きできるうちは、続けそうですね。
- 61.もし今度生まれ変われるなら,男と女どっちがいいですか?その理由も
- 男。女性の方が何かと大変そうだから。
- 62.突然ですが,あなたは隠しサイトって持ってます?
- 持っていません。
- 63.最近,いいことありました?
- ありました。
- 64.最近,嫌なことありました?
- ありました。
- 65.理想の恋人像を語ってください
- 私を煽(おだ)てて、伸ばしてくれる人。
- 66.ちなみに結婚はされてますか?
- していません。
- 67.決めゼリフをどうぞ!
- 「やるな、俺!」
- 68.普段はいえないけど,一度は言ってみたいセリフをどうぞ!
- 「ごめん。僕には好きな人がいるんだ。」
- 69.一日何ヒットからが大手だと思いますか?
- 1,000 ぐらいでしょうか。
- 70.一日最低何ヒット来なければやめてしまいたいと思いますか?
- 少ないのは寂しいですが、やめようとは思いません。
- 71.自分のサイトをカテゴライズするなら何系ですか?
- 「ドラマ雑記」がメインコンテンツなので、ドラマ系。
- 72.ご自分のPDAでお薦めソフトは何ですか?
- [Windows CE] Pocket WZ EDITOR/SQ/SQ Pocket
[Ruputer] カレンダー付デジアナ時計/Action Navigator/おたすけ時刻表
- 73.ネットをやるようになってから,それまでの交友関係に支障が発生しましたか?
- 発生しませんでした。
- 74.こういう人大好き〜!っていう人のタイプを教えてください
- パワフルな人。体力の割に頑張っている人を含む。(って霧島さんのことですね (^^; )
どんな場面でも、人の気持ちを汲み取ろうと努力している人。
意見の異なる人と、共通部分・異なる部分を追求し合うことから始め、発展的な議論に高められる人。
とにかく何でも追求してしまう人。(イメージキャラクターは中村友次郎さん)
- 75.どーしようもねーな、こいつ.っていう人のタイプを教えてください。
- 他人との会話を、現在の自分を肯定するためにしか使えない人。
困ったときは無視するのが一番だと最初から決めている人。
自分だけの逃げ道を、いつもこっそりと用意している人。
思ったのに言えないときの自分。
- 76.あなたはボケですか?ツッコミですか?
- どうも「ボケ」らしいです。(世間知らずなので、ときどき突拍子もないコメントをするらしい)
- 77.今までで一番自信のある更新日またはコンテンツを教えてください
- jornada 720 の「落下防止バンド」の記事(2001/1/17(水)公開)は、わかりやすく作れたと思います。
(これが役立った人がいたかどうかは別です。(泣))
- 78.一番消したい更新日またはコンテンツを教えてください
- 今のところ、ありません。
- 79.ご自分のサイト自慢をして下さい
- 愛があります。(たぶん)
- 80.ネット懺悔してください
- WZ BBS 対応掲示板を開設していらっしゃるみなさん、やたらに長文を垂れ流してすいません。
- 81.自分のサイトを持ってて,ご自分のPDAに役立ったことがありますか?
- 「落下防止バンド」を作り直すとき、部品図が役立ちました。
- 82.自分のサイトが1番面白いですか?
- 一番面白いと思うときと、最低だと思うときがあります。
- 83.掲示板に,どうしようもない書き込みがあったときの対処法を教えてください
- 幸い、今までそういうことはありませんでした。
逆に言うと、対処法をまだ考えていません。
- 84.自分から他サイトにリンクをお願いする事はありますか?
- ありません。
- 85.知らないサイト管理者からリンク願いが来たらどうしますか?
- 基本的にリンクする方向で、相手のサイトを見に行きます。
- 86.いつの間にかリンクされてたらどう感じますか?
- 好意的な場合(適切な批判含む)は嬉しいです。
ただ、今まで CASIOさんのサイト以外で発見したことはありません。
- 87.読者の方からのメールは嬉しいですか?
- 嬉しいです。
- 88.読者からのメールには必ず返事を出していますか?
- 変なメールでない限りは出します。出し切れる量ですし。
- 89.今のサイト以前にサイトをお持ちでしたか?あればそのお名前を教えて下さい
- 持っていませんでした。
- 90.今のサイト名を付ける時,没になったサイト名候補を教えて下さい
- 「大脳半壊」
- 91.自分のサイトの現在のアクセス数は不当であると感じていますか?
- ちょうどいいと思いますが、有用な情報を探していた方には申し訳ないと思うことがあります。
- 92.文書を書くにあたり,最重要視している要素を教えてください
- 文として自然で読みやすいこと。同じ語尾や顔文字を繰り返さないこと。
- 93.ネットサーフィンするときに気をつけていることはありますか?
- 基本的にいろいろオフにしておくこと。
- 94.ネットサーフィンするときのブラウザは何ですか?
- Internet Explorer 5.5 SP2
- 95.読者の方に,ご自分のサイトではここに注意して見て欲しいってのはありますか?
- 内容の誤り、誤字・脱字、不適切なマークアップがあったら、ご指摘くださると嬉しいです。
- 96.いつも訪れてくれている読者の方に,一番聞いてみたいのはどんな事ですか?
- どこがいいんですか?
- 97.読者の方に,薦めるとしたらどんなPDAですか?機種名と理由を上げて下さい
- まだ手放しでお薦めできる PDA はありません。
なので、その方の「目的」と「面倒な作業が平気かどうか」がわからないと「コレ」と言えません。
- 98.サイトを閉鎖するときがあるとすれば,どのようなときですか?
- いろんな意味で、不慮の事故に遭ったとき。
プロバイダ料金が払えなくなったとき。
- 99.サイトに対する信念があれば,教えてください
- 無理することより、続けることを優先する。
- 100.お疲れさまでした!以上で質問は終わりです.最後に,何か一言お願いします。
- マークアップは、これで良かったんでしょうか。
以 上
(2001/12/5(水)追記) 中村友次郎さんのアドバイスにより、一部マークアップを修正しました。
このレポートは、霧島さんの GEOMETRIC SPACE 掲示板に投稿した内容を、PDA Japan・庄司さんの勧めにより、ほぼそのまま Web ページ化したものです。いわゆるオフレポのような開催までの経緯説明・当日の全体の流れ等についての記述はほとんど無く、自分の周りで起きた小さな出来事の記録に終始しています。なので、当日その場におられなかった方々が読んでも、チンプンカンプンでつまらないかもしれません。あらかじめご了承ください。また、元の文章が WZ BBS で記入・投稿した内容なので、約 60文字毎に改行が入ってます。
《文中の登場人物》
合同オフ参加団体 (団体て...) |
GEOMETRIC SPACE | ペルびと共和国 | Visor Valley |
霧島さん(Web Master)
大山大工さん
かぐらさん
私 |
HiDayさん(責任者)
やんさん(一次会幹事)
uenoさん
altoさん
竹子さん
みしぇ〜る56%さん
MACHIさん
okacyanさん
こびと工場長さん
|
HIROさん
9tmさん(二次会会計) |
K.K.さん(合同オフ火付け役) |
庄司さん@PDA Japan (取りまとめ役) |
※注: 当日の二次会は、3団体合わせて総勢 34名のオフ会でした。文中には、ごく一部の方々しか登場されていないのです。
◆ ◆
============================================================
1/13(土)17:55頃。一次会会場へ向かうエレベーター内での初対面。
満員のエレベーターの中で、恰幅の良いお兄さん(実は庄司さん)が
他の方々に声をかけ挨拶が交わされ、それに乗じて自分もやにわに
振り返ってご挨拶。乗る前から、なにやら横に濃いい会話をしてる
一団がいると思ってましたが、やはりそうだったという。(^_^;)
「だいどころ」店内に入り、とりあえず着席。庄司さんはわかった
けど、人見知りなので自分からは話を切り出せず。あとはどの方が
どの方? と勝手に想像していたり。 細めな体型と話の濃さから、
最初は uenoさんが霧島さんかと思ったけど、jornada 720 を取り
出されたので違うとわかったり。(^_^;)
ペルびと共和国責任者の HiDayさんから名刺をいただきました。
中には、ペルソナース、略してペナちゃんのミニシールが封入。
あー自分も、こういう気の利いたものを作りたいな。
各人のお名前の紹介があり、皆さん名札も装着。顔と名前が一致。
ああ、霧島さんはもう一人の細めな人だった。(笑)
霧島さんが K.K.さんに Tel.。K.K.さんは既に会場に居る人々を、
まだ外で待ってたらしく。電番聞いてたのに連絡入れずすいません。
霧島さんの sigmarion に、632P 経由な P-in Comp@ct を強引に
装着させて、(笑) 無事稼動確認。1回線契約で、632P で E-700
の通信もイケるし、なかなかいいでしょ? 端末激高だけど。(泣)
ほどなくテーブル横に、妙に落ち着き払った方が着席されて。
話からすると、どうもこの人が K.K.さんらしくて。
(↑自分から挨拶して確認しろってーの!(笑))
ああ、この人が。
この人があの、愛しさと切なさと心強さに溢れた「雑多趣味論」の
「ウタ:」シリーズの作者さん。あー。なんか意外。意外だけど。
とってもシンパシーを感じる外見的特徴が。(^o^;)
------------------------------------------------------------
乾杯。自己紹介。
自己紹介の中の話題を受けて庄司さんのマシンガンが火を噴いたり。
それを K.K.さんが「その話はあとで!」と制止していたり。(笑)
ペルびとのみなさんの自機紹介で、型番を聞いても判らなかったり。
予習不足だったのもあり、ハンドル名を覚えるのが苦手なのもあり、
自己紹介を聞いてても、ぜんぜん覚えきれなくて。(苦笑)
JINZO Paint の uenoさんと、つまようじの altoさんは、
お世話になっていただけに印象に残りました。
ペルびとの方々は、短髪にヒゲな やんさんをはじめ、何か皆さん
カッコいいしキレイだし。話を聞いていると、ペルソナをとっても
大切に正しく使い込んでる感じだし。すぐ浮気してしまう我々は、
爪の垢を煎じて飲むべきかも......いや、我々には我々の「人柱」
という明確な役割があるんだ! なんて。(笑)
------------------------------------------------------------
大山大工さんに G-FORT を見せてもらって。
ストラップを付け CUTKey とカメラを装着し、剥き出しでぶら下げ
られたソレは、妙にカッコ良くて。大きいのが弱点と言われるけど、
こうして「らしく」使われていると、とってもいい感じ。
(VV合同の二次会でも、Visor の方々が興味を示してましたね。)
黄色い E-700 がなぜか透明になってしまった かぐらさんは、
その代わりに SD カードな feel-H" をデモ。MMC と SD の端子の
違いを見せてもらったりとか、なかなか。PDA 喪失感に襲われて
いる かぐらさんは、新ザウルスや Visor が気になっているそうで。
なのに K.K.さんは jornada 720 を勧めている。(笑)
E-700 の色違いって手もありますぜ、ダンナ。
------------------------------------------------------------
20:30頃。VV合同の二次会へ移動。@養老之滝。
総勢 34名の会場を確保してしまったなんて、スゴイ! エライ!
会場は妙な熱気に包まれ。既に少し酒も回ってて、もう何が何やら。
やっと霧島さんとちょっと話せたり。Visor の方に対する霧島さん
の E-700 デモを見て、既に E-700 ユーザーであるはずの自分まで
が感激して。こんなスゴい潜在能力を持つ機械を使っていたのか!
実は喫煙者だけど節煙していた私は、周りで割と喫ってるのを見て
我慢できなくなり、タバコを取りに自分のカバンを置いた場所に。
そこには K.K.さんと、一次会に途中からいらしてた竹子さんが。
私と同じく「雑多趣味論」ファンだという竹子さんは、一次会から
ずっと帽子をかぶったままで。勇気を出して「なぜか?」と問えば、
「顔が地味だから...」との返事。あらまそれは謙遜のしすぎです。
ちょっと帽子をとってくれたりして。
妙にドキドキしてしまったり。(^_^;)
------------------------------------------------------------
ふと気が付くと、そこここでペルソナを叩く音が。
これが噂の目の前チャット!?
K.K.さんの jornada で「こんにちは。」とだけ打たせてもらい。
でも堪らず、自分の jornada を取り出して P-in Comp@ct を装着。
続いて 632P を P-link モードにして。
お、意外に電波入るじゃん。> DoCoMo PHS
さすが、ツボをおさえたアンテナ展開。(笑)
なんとかチャットの現場(仮想空間の)に到着。
http://uzla.pos.to/cgi-bin/perchat/chat.cgi
会話の経緯も無視して、一言打ってみた。
た、たのしい〜! (*^o^*)
なんで楽しいのか、ぜんぜんわかんないけど。
自席に戻ると、Visor ユーザーな HIROさんが興味を示されて。
ムリヤリに一言、打ってもらって。
すると HIROさん「Visor でやる!」と言い出して。
IrGEAR(たぶん)装着のケータイを取り出して奮闘。しかしなぜだか
うまく接続できず。目の前チャット勢のために電波が無くなった?
それでも HIROさん諦めず、9tmさんのケータイ(IrDA な NM502i)
を「100円出すから!」と借用し。(笑) 再チャレンジ、接続成功!
「書けました! どうですか?」と HIROさん。
jornada の画面を見ると、HIROさんの書き込みが現れた!
歴史的瞬間に立ち会った想いで、感動を分かち合ったり。(笑)
現実と仮想の両方で、PERSONA/jornada/Visor が融合。
これは小さな一歩だが、人類にとっては大いなる一歩だ。
------------------------------------------------------------
Visor(Palm)用折り畳みキーボードと HPC による一本締め。
テーブルに所狭しと並べられた PDA たちの記念撮影。
店を出ての PDA 運搬者たちの記念撮影。
みしぇ〜る56%さん(たぶん)とペルびとの謎の美女(すいません、
名札が無いと判らなくて)と立ち話。女性の方は、「オフは初めて
だけど、こんな楽しいなんて!」と弾けるような笑顔。素敵です。
(2001/1/22(月)追記) 掲示板に寄せられた okacyanさんの情報に
よると女性は MACHIさんという方だそうです。はースッキリ!(笑)
霧島さんと、またちょっとランデヴー。病人仲間的な話を少し。
霧島さんの方が私より体重が重いと判明。結構ショックだったり。
「栄養士さんの指導が効いてるからでしょう。」とのこと。
今回はあまり話せませんでしたね。次回は濃いい話をしましょう!
------------------------------------------------------------
23:00頃。秋葉原駅へ。
まだまだお名残惜しかったけど。実は午前中に土曜日恒例の水泳
1,000m をこなしており限界気味のため、泣く泣く退散することに。
自宅最寄駅に着いたら、なぜかお腹がグー。思わず松屋で、牛めし
セット大盛を食べてしまう。(^_^;) だったらあの、悲しくも残り
まくった二次会料理の数々を食べれば良かったのに、と思うけど。
あのときは食べる間も惜しかった気が。農家の皆さんごめんなさい。
00:00頃。自宅に着いてメールチェック。
既に K.K.さんからのメールが。さっそく返信。
疲れてる割に眠くならなかったり。明るくなってから就寝。
------------------------------------------------------------
人の話を、傍で黙って聞いてばかりだったけど。
ちっとも辛くなく、満足感でいっぱいでした。
HiDayさんのオフレポの最後に書いてあるのと同じく。
「その場に居れた」ことが、代え難い貴重な体験だったと思います。
話したのに名前が出て来なかったみなさん。ごめんなさい。
顔と名前が一致してなかったか、酔って忘れてしまったようです。
あと、全体の様子とか、いただいたお土産のことも抜けてますね。
こびと工場長さんの「手作り小人」とか......
============================================================
◆ ◆
ご意見・ご感想・アドバイスなど、ぜひ掲示板にお願いします。m(_ _)m
《更新履歴》
2001/11/19(月) | 【「PDAサイト管理人に100の質問」への回答】を公開。 |
2001/1/22(月) | 【CE & Visor 合同オフ ...】を微更新。 |
2001/1/19(金) | 【CE & Visor 合同オフ 2001/1/13(土) @秋葉原】を公開。 |
Since October 1, 1998