ドラマ雑記[2002年10月〜] 10/1-12/26 放送分

ラインナップ(2002/10/31(木)時点): 【日】■おとうさん (TBS) 【月】■ホーム&アウェイ (フジ) ■ナイトホスピタル (日テレ) 【火】■ダブル スコア (フジ) ■アルジャーノンに花束を (フジ) 【水】■天才柳沢教授の生活 (フジ) ■サイコドクター (日テレ) 【木】■渡る世間は鬼ばかり (TBS) ■真夜中の雨 (TBS)
途中リタイア: ■やんパパ(TBS) 10/9放送 第1話まで ■薔薇の十字架(フジ) 10/31放送 第4話まで ■逮捕しちゃうぞ(テレ朝) 10/17放送 第1話まで ■ママの遺伝子(TBS) 10/11放送 第1話まで
最初から見ない: ■リモート(日テレ)■21時・22時台以外■時代劇■NHK

以下でタイトル右の「KW: xxx」は、各話を思い出すためのキーワード(自分用)です。


2003/1/6(月)以降の放送分は 別ページ です。


2002/12/26(木) (1/14 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 12/26放送 (第39話) KW: 年末スペシャルで状況確認

相変わらずですなぁ。5人姉妹を中心に整理してみると......

弥生(長山藍子):
なんと夫の良(前田吟)が、飲み屋で知り合った女社長の会社の経営不振を助けるために、家出してしまったのだと言う。恐らく仕事オンリーの関係だけじゃない可能性も......しかし弥生は、そんな良の気持ちが痛いほどわかっているようで、そっとしておこうとしているみたい。泣ける。
五月(泉ピン子):
幸楽自体は基本的にいつも通りだが、加津(宇野なおみ)がネットで書いていた小説が出版されることになっており、取材やらなんやらで大騒ぎ。なぜか大和田兄弟揃い踏みもあったり。(笑) 加津を嫌っていた邦子(東てる美)も掌を返したような態度で、なんともはや。加津本人は「出版をオッケーしなければ良かった」と後悔しているみたい。これからが大変そう。
文子(中田喜子):
望くん(冨田真之介)の彼女問題でケンカして仲直りした主婦友達と、すっかりマブダチ状態。二人は夫が遠くで仕事をしているという共通点もあり、「やっぱり亭主元気で留守がいいわよねぇ!」なんて。二人で酒を飲んだりしたら、主婦とは思えない騒ぎぶりで大迷惑。(笑) ま、こういう状況のおかげで、望くんも彼女も邪魔されずに自分の道を進めそうな感じ。
葉子(野村真美):
今まで通り、仕方なく政子(草笛光子)にお世話になっているようだけど、宗像さん(井上順)問題は沈静化しているみたい。しかし、なぜか元婚約者・太郎(船越英一郎)とその妻・美智(一路真輝)のことに首を突っ込んでいるらしく、特に美智とはビジネスパートナーになっているらしい。なんでも美智には、インテリアコーディネートののセンスがあるとか。
太郎も、妻がやりたい仕事をやれる状況を喜んでいたり。ただ、「これでまた葉子のそばに居て守ってやれるね。」なんて言ってるのはどうなんだか......
で、この状況に不満なのが政子。美智には専業主婦として太郎を支えて欲しかったらしい。ま、わからんでもないけど、そういう時代だからさ。早く諦めなよ。
長子(藤田朋子):
姑・常子(京唄子)がボランティア活動に自分の道を見つけ東京に居座っている訳だけど、意外にも今回の時点ではもう大きな問題が無い感じ。たぶん俺が見ていない間にいろいろあったんだろうけどねー。で、逆に、今まで母である常子を邪魔者扱いしていた娘の由紀(小林綾子)@大阪が、男の赤ちゃんを出産してからの孤独な毎日が寂しくて不安で、「お母さんにそばに居て欲しい!」と言い出していたり。言い分は勝手なんだけど、気持ちはわからないでもない。夫が多忙なため出産に立ち会えず、出産は孤独な戦いだったらしくて、そのときに「お母さんにずっと手を握っていて欲しかった!」と思ったと言うんだから。それってわかるよね。

あと、おかくらには、壮太くん(長谷川純)のお父さんが訪ねて来ていたね。やっとちゃんとした仕事に就いたらしく、親の責任として、壮太くんを「また学校に戻したい」とのことだった。お父さんは前向きな気持ちが強くなっていたせいか、最初は「修行は後でできるが、学校は今だけだ」とちょっとごり押し気味で心配だったんだけど、壮太くんの気持ちを聞き、タキさん(野村昭子)・大吉さん(藤岡琢也)・勉ちゃん(山田雅人)らに「任せて欲しい」と言われて納得、「壮太をよろしくお願いします!」となった。

壮太くんの好物のナントカケーキをお父さんが今でも忘れずに今回持ってきたこととか、お父さんが壮太くんに「また来てもいいかい?」と訊き壮太くんが頷く場面とかに「親子」を感じて、けっこうウルウルしてしまったなぁ。壮太くん役の長谷川純くん自身も成長していて、たくましく「立っている」のも印象的だったよ。

てな感じで最近の状況は把握できた(つもり)。また 1ヶ月ぐらい経ったら、見ようと思います。


2002/12/22(日) (12/27 記入)

■おとうさん■ 12/22放送 (第11話:最終回) KW: 予定調和ですな

晶(中谷美紀)は おとうさん(田村正和)と一緒に蕎麦屋をやっていくことに。真二(谷原章介)とのすれ違いを何とかしようとはしなかった......まぁ実際、そういうものなんだろうけど、真二に立つ瀬が無くて、ちょっと切なかったかな。

前回ラストからの続きで、タマちゃん(森山良子)の乗った長距離バスに追い付いて何とか連れ帰ろうとした士郎さん(田村正和)だったけど、間一髪でアウト。タマちゃんが乗っていたのは前のバスじゃなくて後ろのバスだった......でもその後、優(飯島直子)と まこと(広末涼子)、そしてヒデちゃん(塚本高史)による懸命の捜索によりタマちゃん発見! ここでヒデちゃんがそっちのけにされてしまった可笑しさが、とっても日曜劇場らしいなーと思った。振り返ってみると、ヒデちゃんは まことにフラれてから、勘違いや的外れな努力をしたり、いろいろ失敗していたりと、親しみやすいキャラに変わって行ったよね。悪役を悪役のままにしておかないのが日曜劇場らしさかな。

再び士郎さんをタマちゃんの元へと走らせるため、大場さんと隣のおばさんが涙ぐましい嘘を。士郎さんを送り出したあとに抱き合って泣く二人には、こちらももらい泣き。あ! この二人が出来ちゃうってのもアリ!? (笑) そして士郎さんはタマちゃんを迎えに。それでもまだ迷っているタマちゃんだったけど、「タマちゃんのおかげで出来た」という新作の蕎麦のことを話し、無事に一緒に帰って来れた。新作の蕎麦をご馳走し、みんなで鍋を囲み、後日には写真館でウェディングドレス姿のタマちゃん......良かったね。

恵(深田恭子)と次郎くん(国分太一)の結婚式も無事に執り行われ、チャンチャンっと。

まぁ要はすべて予定調和なんだけど、おとうさんと四人姉妹がとっても「それらしかった」ことがこのドラマの良さだった訳なので、これでオッケーかな。


2002/12/19(木) (12/27 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 12/26放送 (第38話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 12/19放送 (第11話:最終回) KW: 泉田病院、再建

安藤事務長(石黒賢)が逮捕されたことがマスコミで取り上げられ、いよいよ危機的な状態の泉田病院。さっそく熱川(渡辺いっけい)も、いろいろ言い訳しながら病院を辞めたりして。相変わらずだねぇ。(笑)

泉田病院そのものは解散し、そのビルに、優秀なのに業界から追い出されていた医者たちにテナントとして入ってもらって、それぞれに専門病院を開設してもらい、薬局や医療器具・入院のためのベッド等は共通で使用する......か。普通のお店と一緒に数件の病院が入っていて薬局が共通になっているビルは良く見掛けるけど、ここまで専門的かつ大規模なのは見たことないなぁ。素人目にはなかなかいいアイディアに思えたね。

泉田病院がどうやら持ち直しそうだと知るやいなや、菓子折り持参で「本当は泉田病院をやめたくなかったんだ。また働かせてくださいっ!」と土下座した熱川の姑息さ。恐らく「泉田病院出身」かつ「これといった手腕も無い」ということで、雇ってくれる病院が無かったんだろうね。周りが呆れ返る中で、オッケーして彼を迎え入れる俊介(阿部寛)の人の良さ。二人とも、相変わらずだねぇ。(笑)

逮捕されたあと、接見に来た由希子(松雪泰子)に対して、何ともしおらしかった安藤。ちょっと違和感があったけど、彼からすればこの 20年間は、気を抜くと消えそうになる「恨む気持ち」を必死で保ち続けた日々だったのかもしれないね。それが都倉(織田裕二)と由希子のおかげで解放されたのだと見れば、彼の態度も納得できそう。ただ、マキ(田中美里)の妊娠は、あまりにも「お約束」だったけど。(笑)

お約束と言えば、三輪さん(佐戸井けん太)がラスト近くで「由希子...」と*ハッキリ*呼んでみせたのも、お約束と言うか、ちょっと出来すぎな気も。ただ、「ちゃんと決着させる」という意味では必要なシーンだったんだけどね。「ゆきこ」なら、口も舌もあまり動かさなくても言えるからアリかなぁ、なんて理屈を付けてみたりして。

業界から追い出されていた医者の一人として吹越満さんが現れたのにはちょっとビックリ。「あれ? 飲食店のマスターじゃなかったの!?」なんてね。(笑) どちらも同じ「病院モノ」だったし。同じ「病院モノ」ということで言えば、ウチの妻曰く「どちらのドラマも不況を反映して、『病院の経営を何とかしよう』というテーマがあったね。」とのこと。うーん確かに。

新病院は無事オープン。オープン記念パーティには、泉田家も無事に勢揃い。泉田院長こと長塚京三さんが「実家に帰っていた妻を自分で迎えに行った」ことを指摘されて照れていたのが、密かにお気に入り。やっぱり長塚京三さんには、いい人のイメージで今後もひとつ。


2002/12/18(水) (12/27 記入)

■サイコドクター■ 12/18放送 (第11話:最終回) KW: 君は私の患者だ

「お父さん......尊敬する精神科医を、『お父さん』と呼んでもいいですか?」......いいねぇ。

石森(いかりや長介)は、楷(竹野内豊)を放り出した自分のことを責めているし悔やんでいるが、楷に対する経過説明は決して言い訳や申し開きなどではなく、ちゃんと「治療」の一環になっていたと、俺は感じたよ。そして、同じ精神科医である楷の方も、石森の心因による失明には息子からの「お父さん」という言葉が必要だと分析する一方で、自分が石森を「お父さん」と呼びたい気持ちになっていることにも気付いていた。そして、上記の言葉。

楷先生あるいは石森先生のような精神科医は、見つけようとしてもなかなか見つからないのかもなぁ。
現実には、評判が良ければあんなに閑古鳥が鳴いている訳無いしね。

ドラマだからすべてを真に受けてはいけないのだけど、でもこのドラマで様々な精神病のディテールを知るたびに、「あ。これは俺は大丈夫そう。」「これはちょっと関係あるかも。」とか、いろいろ考えてしまったよ。「自分は病気だ」と言って何かに頼ろうとするのは「甘え」かもしれないし、逆に「病気じゃない、ちょっと不調なだけだ」と無理をするのもアレだし......判断が難しいね。それに、まだまだ「精神科に行く」ことには「敗北」というイメージがあるし、心が弱っているところをつけ込まれる危険性もあるしさ。


2002/12/17(火) (12/27 記入)

■ダブル スコア■ 12/17放送 (第11話:最終回) KW: 悪徳政治家がギャフン

「ミニディスク」こと シングル CD サイズの CD-ROM だけど、「持って来い」と言われたら、持って行く前に丸ごとコピーを取っちゃうことってできないのかな? もしかしたら特殊な CD-ROM で、そのままでは読み取り用プログラムが見えるだけで、それを実行すると中のデータが見えるとか? 詳しくないからわからないけど。でもそうじゃないと、「ミニディスク」に関する駆け引きは成立しないよね。それとも、コピーしたデータでは証拠能力が無いということなのかなぁ。うーん。

署長が自分の役割をわきまえていたのは良かった。このドラマでは、曾根崎課長(石丸謙二郎)もそうだし、捜査課のみんなもそうだけど、悪を憎む・市民を守る・仲間を守るいった行動を、警察官としての自覚の中でやっていたよね。クサかろうが何だろうが、俺はこういうの好きだよ。

■アルジャーノンに花束を■ 12/17放送 (第11話:最終回) KW: 母がハルを迎えに来た

知能が下がったハル(ユースケ・サンタマリア)は、アルジャーノンはまだ生きていると信じており、エリナ先生(菅野美穂)とのデートの思い出を全て「夢の中のこと」と思っている。だけど、晴彦(吉沢悠)との約束、すなわち「エリナ先生を幸せにして欲しい」という約束はちゃんと覚えていた......この部分が、作り手が狙った感動ポイント(その1)なのかなぁ。

もう一つはラストシーン。エリナ先生が、ハルの残した最後の「けいかほうこく」の「ついしん」を受けてアルジャーノンの墓に花束を供えているとき、ハルの母(いしだあゆみ)がハルを迎えに来て、走って来て抱き合って、それをエリナ先生が見て涙ぐむ......感動ポイント(その2)、かな。

見事に日本的なメロドラマになっていたとは思うんだけど、「うーん......原作ってこんな話だっけ?」というのが正直な感想。第1話のドラマ雑記にも書いたように、俺は原作を読んだことがあるにもかかわらず内容をほとんど覚えていないんだけど、読了後に何かもっと違った意味での感慨があった気がするんだけど......


2002/12/16(月) (12/17・12/27 記入)

■ホーム&アウェイ■ 12/16放送 (第11話:最終回) KW: なんだ、無事に結婚か。

「11回もかけて旅を見せてきたのに、彼女の成長がハッキリと描かれていないなんて、ドラマとしてダメじゃん!」......エンディングの回想シーンが続いている最中から、ウチの妻はこのドラマをケチョンケチョンにしていた。(笑) まー確かにそうだね。こじんまりしたほのぼのシーンがたくさんあったけど、「これは!」というものが無かった。かえで(中山美穂)の巻き込まれぶりを別にすると、とても日常に近いエピソードばかりで......現実的な「成長」もああいう感じで表にはわかりにくいものだと思うし、その点には妻も同意していたけど、「ドラマとしてはダメ」だって。

俺もたぶん、このドラマのことはあまり印象に残らないかも。
あのスーツケースが諸悪の根源というのも、オチとしてはちょっと弱すぎる感じだったしねー。
印象に残ったのは、りる(酒井若菜)の弾けっぷりと、それに翻弄される学くん(小泉孝太郎)。これは良かったね。脇役にしとくには惜しい二人だったなぁ。

あ。あともう一点、妻は怒っていた。「なんで婚約者があんなにカッコいいの!?」......おいおい。(笑)
そしていつものように。「今度結婚するときは彼にする!」......もう。(泣)

■ナイトホスピタル■ 12/16放送 (第10話:最終回) KW: 蜂毒治療で回復の兆し (12/27 記入)

手術は成功し人工内耳も正常に作動していた礼くん(須賀健太)が、母・大久保先生(高島礼子)の声に気付くまでに時間がかかったのは、「音が聞こえる」という概念がわかならかったからじゃないかな? 人工内耳をつけてから、何か今までに無い刺激を感じるような感じないような......という状態になっても、人工内耳の機械そのものの違和感の方が大きかったりしてさ。で、その違和感が無くなって来た頃に、あのタイミングでいつもお母さんは何か言う、という経験と、今までに無い刺激とが結びついて、「これが音か!」とわかったという。礼くんがいきなり「れ、い?」と言ったのには驚いたけど、読唇術を通したイメージトレーニングが、自身の発声にも良い方向に働いたに違いない、と思ったり。以上、素人考えでした。(笑)

東先生(田辺誠一)の蜂毒治療については、先日、別の病気のことをネットで調べていたときに、ある掲示板に「蜂毒治療で良くなりました!」なんて書き込みを見つけたりしていたから、ちょっとビックリしたよ。けっこう有名な話なのかもね。もちろん民間療法であり効果の有無は実証されていないとのことだけど、実際に自分がああなったら、藁にもすがりたい気持ちになるのは想像に難くないなぁ。とにかくドラマ中では、東先生に治療の効果が見られたようで、良かった良かった。

そして、ナイトホスピタルそのものが潰されずに済んで、良かった良かった。
足を引っ張っていたお偉いさんたち、自分たちが言っていることと自分たちがしていることが矛盾していて呆れたね。
どこの世界にでも、ああいう人たちがいるんだなぁ。はぁ。

で、杉浦先生(野村宏伸)は最後まで復活せず、か。「しょせん彼は医者の器じゃなかった」なんて言われそうだけど。(苦笑)


2002/12/15(日) (12/17 記入)

■おとうさん■ 12/15放送 (第10話) KW: 今度は恵から次郎くんにプロポーズ

晶(中谷美紀)と真二(谷原章介)のすれ違い。真二が晶に「君は家事だけやってればいいんだよ!」(←ごめん、うろ覚え)と言い放ったとき、「あ〜あ。ついに男の本音が出たね。」と呆れた女性も多かったみたい。んーでもね、俺には、晶に対する今までの真二の優しさって、嘘だとは思えないんだよなぁ。

真二は、前の公演を見ていた某プロモーターに評価され「広い劇場でやってみないか」と持ちかけられた。「長年の夢がついに!」......彼は舞い上がった。何とか成功させようとシャカリキになった。でもなぜか空回り。公演初日も実質的に失敗し、役者たちに辛く当たる真二......恐らく、高くてしかもハッキリした「理想」が彼にはあるんだけど、それで逆に、まだそこまで届かない役者たち そして自分にも苛立っていたんじゃないかな。ただでさえ、広い劇場に適した演出や照明のノウハウが無いわ、他人の言葉に謙虚に耳を傾ける余裕も無いわという状態である上、「自分の意図通りに役者たちが動いてくれれば成功するはずだ!」という思いに囚われすぎている。実は晶が指摘したような、照明の工夫やセリフのカットによるテンポアップだけでも、観客に与える印象はかなり変わってくるのに。ていうか、もう始まっちゃったんだから、公演期間中はそういう部分での改善をすべきというか。ってアマチュア呼ばわりされる晶よりも芝居を知らない俺が言うことじゃないんだけどさ。

そんな感じで真二は悪いんだけど、じゃあ適確なアドバイスをした晶が全面的に正しいかと言うと、そうでもないと思う。真二は晶のアドバイスを無視し「君の考えは所詮アマチュアのレベルなんだよ!」と酷いことを言ったけど、ある意味当たっている。つまり、晶の理想は未だに「真二と二人で芝居を作りたい」という、二人よがりでモラトリアムな学生時代の感覚なんだよなぁ。あと、初日公演終了直後の真二は極度に疲労していて細かい指摘をされても頭に入らないし苛つくだけだということを、晶はあまり気にしていなかった。自分が指摘したいときに指摘した、という感じ。もう少しタイミングを見計らうべきだったと思う。そもそも晶は、ずーっと実家のことを気にしていると真二に感じさせてしまっていたし、真二が結婚のことや子作りのことを言い出したときにも、あやふやな態度を見せたりしていて、真二を戸惑わせていたよね。晶は他人の気持ちに配慮できる人だけど、それでも、配慮が的外れ or 裏目だったり、肝心な配慮ができていないということって、あるんだよなぁ。

ぶっちゃけた話、今回の公演は失敗しそうだけど、晶には真二に、上手く失敗させてあげて欲しい(欲しかった?)んだよねー。彼は今、大勝負に出ていて普通の状態じゃないんだから、自分に冷たかったり横柄だったりしても「はいはい」と受け流して、しばらくの間は要求を聞き入れてあげるとかね。こちらとしても少し冷酷になりながら。(ってそれが晶にとっては難しいのかもしれないけど。) そうやって彼がやりたいことをやった上で失敗したら、そこから得られるものは大きいと思う。もしかしたら、そこそこ成功した場合よりも。真二は役者たちや関係者たちから一時的に干されるかもしれないけど、これまでの真二の地道な努力やみんなへの配慮を知っていたら、簡単に関係が壊れるとは思わないし、壊れたとしたら、壊れるべき関係だったんだろうし。ま、そこからの彼の努力次第なんだけどね。

とまあ、「晶ももうちょっと努力して」って感じで書いちゃったけど、最終回予告を見ると、晶は実家に戻ってきそうな気配。(苦笑) ま、それもいいんだけどね。つまり、公演失敗 + 離婚っていうどん底も、今後の大きなバネになり得るものだから(立ち直るのはキツいけど)。晶にとっても、実家に居場所があるわけで、辛いことを無理に続ける必要は無いと思うし。

えーと、話は変わって、部屋を引き払うのが趣味のタマちゃん(森山良子)のこと。(笑) 最終的には、田舎に帰ろうとするタマちゃんを引き止めるために走って行った士郎さん(田村正和)だけど、頑固オヤジがこうやって娘たちの言葉に素直に従えるようになったのも、他でもないタマちゃんのおかげなんだよねー。最終回では、4人姉妹 + おとうさん + タマちゃんが揃った様子を見ることができそうかな?


2002/12/12(木) (12/17 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 12/12放送 (第37話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 12/12放送 (第10話) KW: 父を死に追いやった恨みが動機

安藤(石黒賢)の思いまでがハッキリしちゃって、全ての謎が明らかになっちゃったねー。
最終回は、三輪さん(佐戸井けん太)がどこにいるのか、泉田病院は持ち直せるのか、かな。

で、やっぱり織田裕二さんは最後に刺されちゃうのかな? なんて。
そうなったら全国の視聴者が一斉に「おい!」とツッコむだろうね。(笑)


2002/12/11(水) (12/17 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 12/11放送 (第9話:最終回) KW: 「結婚」

山口智充さんの相方さんが、「バイトの牧師さん」役で冒頭に出ていたね。
ウチの妻によると、実際にバイトの牧師さんは多いんだって。ただし雰囲気重視の外人さんだけど。
で、その相方さんが、最後にちゃんと「聖書を勉強してどんな質問にも答えられる牧師さん」として再登場したのは嬉しかったな。

■サイコドクター■ 12/11放送 (第10話) KW: 洗脳を解くには

ラストシーンが突然ぶった切られた感じでビックリ。


2002/12/10(火) (12/17 記入)

■ダブル スコア■ 12/10放送 (第10話) KW: 拳銃を奪われた!

若手刑事・北嶋くん(岡田義徳)の成長物語ってことで。
妻曰く「これも刑事モノに必ずあるエピソードだね。」......確かに。(笑)

■アルジャーノンに花束を■ 12/10放送 (第10話) KW: 母に会う

「僕を産んでくれて、ありがとう。」......そんなことを言うつもりじゃなかったのに、母(いしだあゆみ)に会ったら自然に出て来た言葉。いいね。

その直後、シーンが変わったら、既にハル(ユースケ・サンタマリア)は知能が第1話レベルになっていた。
少し胸が痛んだけど、逆に、それまでの経緯を省略してくれたおかげで、胸の痛みが「少し」で済んだ気がする。

最後の、最終回予告の煽り文句(「感動の最終回!」とか)は、ハッキリ言って最悪。
誰が考えたんだ!? 脚本の岡田さんは絶対あんなこと考えない(と思う)。
いつもラストの曲への繋がりが良い余韻だったのに......台無しだよ。

とにかく、最終回が回想シーンのオンパレードにならないことを祈りつつ。


2002/12/9(月) (12/10 記入)

■ホーム&アウェイ■ 12/9放送 (第10話) KW: お父さんに会えた

「よく訪ねて来てくれたね。」......海岸でお父さんが、かえで(中山美穂)に初めて見せた笑顔が、本当に最高で、涙ぐんでしまったよ。
そのあとに、かえでが「結婚することになった」と報告したときのお父さんのリアクションも良かった。
もう今回は、お父さんに尽きると言っていい。

「海に降る雪」はもちろん合成映像なんだけど、こちらの想像力を邪魔しない控えめな映像と、お父さん & かえでの表情の相乗効果で、満足できた。

東京行きの電車に乗った かえでが、いつの間にか帰れなくなっているのは、まぁいいとして。(笑)
心配なのは、ゴホゴホと咳をしていたお父さんの体調と、最終回予告でなぜか警察にマークされているらしい婚約者のこと。

ただ、これも最終回予告で仄(ほの)めかされてしまったんだけど、「無事に結婚式が挙げられるのか!?」はメインテーマでは無さそうだね。その想いは俺も同じで、その「人となり」がまったく描かれなかった婚約者よりも、長旅で出会った人々の方が大事だし印象深い。最終回が楽しみです。

■ナイトホスピタル■ 12/9放送 (第9話) KW: 礼くんの「音」への想い

礼くん(須賀健太)の手話にはテロップが出ないのに、他の「耳が聞こえて話せる人たち」の言葉がテロップで出ていたことには、何と言うか、驚いた。「音」を持つ者と持たない者の情報量の差を表していたんだろうか。礼くんと接した森沢(仲間由紀恵)と東(田辺誠一)が「普通の子と変わらない」という印象を受けた一方で、礼くんに人口内耳を付けさせるかどうかについて「聞こえるとは限らない」「継続的なメンテとリハビリが必要」「7歳では遅い」と一気に情報を与えられたのにも面食らってしまった。

当の礼くん自身は、椅子取りゲームをきっかけに「音が欲しい!」という願望を日に日に強めて行って......すべてを覚悟の上で、ついに人口内耳手術へと向かった礼くん。俺も「彼なら乗り越えられる!」と確信できたんだけど、いざ手術の場面で、礼くんの可愛い外耳の後部に(メスを入れるための)線が引かれて行くのを見たら、やっぱりちょっと辛かったな。

それにしても、展開がどんどんハードに......ソファで硬直して失禁していた東先生(田辺誠一)......警察の手入れ......杉浦先生(野村宏伸)も戻って来ないし......


2002/12/8(日) (12/17 記入)

■おとうさん■ 12/8放送 (第9話) KW: 恵、ピアノをやめない宣言

ヤケになって変な男にやられそうになっている恵(深田恭子)をなんとか助けようというときでさえ、タマちゃん(森山良子)は士郎(田村正和)と対面しないように隠れていた。タマちゃんの決意が、ここまでだったとは! って驚くところが違いますか? (笑)

どうなる、元ヒモ男・ヒデちゃん(塚本高史)の恋!? どうなる、隣のオバサンの恋!? って注目すべきところが違いますか? (笑)

とにかく、みーんな役柄にピタッとハマッているのは間違いないね。いい感じ。


2002/12/5(木) (12/10 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 12/5放送 (第36話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 12/5放送 (第9話) KW: 鎖骨骨折の跡で「犯人」が判明

そりゃあ最初っから怪しいとは感じていましたけどね。いや、負け惜しみじゃなくてホントに。だって、泉田病院に都倉(織田裕二)を引き抜いて来たのは事務長の安藤(石黒賢)だった訳だし。でもね、ずーっと先入観が邪魔していて。だって、織田裕二さんと石黒賢さんは同年代だって思うじゃないですか。そうすると、まさか事故を起こして逃げた男イコール石黒賢さんだとは思わないじゃないですか。ていうか悔しー!

前回の時点では、犯人当てが得意な妻でさえ、上記の先入観があったせいか「看護婦のマキ(田中美里)が黒幕で、彼女は逃げた男の愛人」説なんて考えていたぐらい。もちろん今回を見始めた段階ですぐに「FAX は事務長だね。」と言い当て、熱川(渡辺いっけい)は当て馬だと見抜いていたけど。

さて、犯人がわかったところで、どうなるんでしょうねー。


2002/12/4(水) (12/10 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 12/4放送 (第8話) KW: 毎年恒例の家族写真

家族写真に柳沢教授(松本幸四郎)が写れなかったことが、最後までずっと気がかりだったんだけど。
みんなが「お父さん(=柳沢教授)は今年*も*写れなかったね」と言っていたことと、
露出オーバーでみんなドタバタしている写真を教授が感慨深く眺めていたことで、
俺の不安が解消されたばかりか、逆に「あれがベストショットなんだ」とまで思えた。
うーん、大逆転。

■サイコドクター■ 12/4放送 (第9話) KW: 原因不明で歩けなくなった

娘・晴香(大塚寧々)にとって、ダメ父・杉田(泉谷しげる)が生きる張り合いになっていたんだね。
そして楷(竹野内豊)は、晴香に「自立」を促した訳だけど。

晴香は、ダメ父のために一番いいホスピスを探し、そのダメ父を看護できる資格の勉強を始めた。
傍目には、キッパリした「自立」ではないのだけど、これで「自立」なんだよね、きっと。
ダメ父も、ダメなりに娘のことを思って、いろいろ自発的に行動をしていたね。
二人の様子を見ていて、「自立」って「決別」じゃないんだよなー、と思ったよ。

泉谷しげるさんは、相変わらずいい味出してるねー。ご本人の人柄が滲み出ている。彼のような人になりたいな。


2002/12/3(火) (12/10 記入)

■ダブル スコア■ 12/3放送 (第9話) KW: 犯人の彼女に惚れちゃった橘

とんでもない男を、なぜ彼女は思い続けていたのか......それって、男には理解できないことなのかも。
逆の場合、つまり男が過去の女性を思い続けるのは、単に未練がましいだけなんだけどね。(苦笑)

河村くん(押尾学)と服部さん(須藤理彩)、惜しかったねぇ。(笑)

■アルジャーノンに花束を■ 12/3放送 (第9話) KW: 父に散髪してもらった記憶

あーあ。予想通り、やっぱり......エリナ(菅野美穂)は晴彦(吉沢悠)に「別れよう」となっちゃったね。

床屋のお父さんは最後までハル(ユースケ・サンタマリア)だと気付かず、ハルも自分は息子だと言わなかった。
凄いね。圧倒されちゃったよ。こういう感じ方、おかしいかな?

なんと言っていいのかわからないけど、とにかく、論文が完成して良かった。
実は、ハルがお父さんに会いに行くと決めたとき、とっさに「そんな時間的余裕はあるのか!?」と心配してしまったんだよね。
余計なお世話なんだけどね。何が大事かは本人が決めることだから。


2002/12/2(月) (12/10 記入)

■ホーム&アウェイ■ 12/2放送 (第9話) KW: 画家を断念し結婚していた元カレ

かえで(中山美穂)と東京の 3人が合流して一安心と思いきや、町子(西田尚美)の実家へと拉致されてしまう 4人。(笑)
早く帰ろうという かえでをよそに、せっかく来たんだからとフラフラしている 3人。
りる(酒井若菜)と学(小泉幸太郎)はイケナイ世界・賭博の現場にまで。
特に りるは興味津々で、金勘定を手伝った上に壷振りまでする始末。月9でそんなことしていいの!? (笑)

りるを賭けた親分(町子の父)との勝負で「勝負に勝ったら、父の居場所を探してください!」と言ったときの、学こと小泉幸太郎くんのキリッとした表情は良かったなぁ。そしてその勝負に見事に勝ち、ついにお父さんの居場所の手がかりが掴めた。拉致された甲斐があったね。(笑)

あ。町子と元カレのエピソードも良かったですよ。

■ナイトホスピタル■ 12/2放送 (第8話) KW: 乳がん

見逃してしまったんだけど、予告によると、カフェで働いてる彼女が乳がんだとわかって苦悩する話だったみたいだね。
うーん、コメントしづらいな。「ちゃんと手術しよう。俺は平気だよ。」と言ったところで、慰めにはならないだろうし。


2002/12/1(日) (12/10 記入)

■おとうさん■ 12/1放送 (第8話) KW: 実は結婚パーティーに来ていた士郎

まー夫婦の悩みってホントに夫婦毎に違うから、他人がとやかく言うことではないんだけど。
子供のことを考えると、「立派な人間になって出直します」と自分で離婚届を出しに行った優(飯島直子)ってどうなのよ!?
少なくとも、「姑に謝った」上で「戻るのではなく離婚した」ことを潔いことだとは、俺は思わないな。

晶(中谷美紀)は無事に結婚パーティーまで辿り着けたけれど、
まこと(広末涼子)はヒデちゃん(塚本高史)と別れちゃったし、(←これは大正解だが)
恵(深田恭子)は次郎(国分太一)に気持ちを見抜かれていてもうダメだし、
ラストに向けてみんな実家に納まってチャンチャン、となりはしないかと心配。

東芝日曜劇場って、落としどころがイマイチ煮え切らないことが多かったからなぁ。


2002/11/28(木) (11/29 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 11/28放送 (第35話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 11/28放送 (第8話) KW: 院長の心臓手術を都倉が執刀

最終的に父=泉田院長(長塚京三)の手術を都倉(織田裕二)に任せた俊介(阿部寛)は、誰よりも父の事・泉田病院の事を大切に思っている人。正義感が強くて情熱的だし、外科医としての経験・技量も都倉にひけをとらない。でも、慶明医大との政治的なやり取りなど、裏のどす黒い世界は苦手だし嫌っている。真っ直ぐすぎるんだよね。
事務長・安藤(石黒賢)も、金勘定や根回しはお手のものだけど、新規事業立ち上げ時などの経営センスや、勘とか洞察力・思い切りが足りない気がする。都倉の変わりようについても未だに「病院を乗っ取るため」だと思っているみたいだし。(苦笑)

都倉には、二人に欠けている能力がある。慶明医大への思い切った賄賂がそれだし、安藤と看護婦・マキ(田中美里)の関係を見抜く勘もそう。やっぱり、泉田病院を立て直すには、都倉の力が必要なんだよ。
前回に院長に渡しそびれた、都倉作成の病院再建案、興味あるなぁ。赤字部門を切って主力部門を強化し専門病院としての魅力を高める、すなわち外科以外を廃止するのは、再建の王道だから仕方ないんだけど、患者さんたちの他病院への引継ぎについてもちゃんと計画に入っている気がするんだよね。きっとそういう人だよ、都倉は。

車を暴走・横転させてとっとと逃げちゃった男は院長じゃなかった! むしろ都倉の母は、高熱を出した隆(=都倉)を心配して残ろうとしていた院長に、東京に戻るように勧めたらしく、院長は後ろ髪を引かれる思いでその場を去ったらしい。都倉の母の思いやりにもジーンと来るけど、「長塚京三さんはやっぱり優しい人だった」とわかったことにもジーンと来たね。

で、その「男」は誰!? 今回、熱川(渡辺いっけい)が怪しい動きを見せていたけど、彼自身はどう見ても「パシリ」の域を越えられる人間じゃない。恐らくその「男」の手先になっているだけ。そして、院長が罪滅ぼしで引き取っていた三輪さん(佐戸井けん太)の担当医になって監視していたり、院長の健康状態を確認&隠蔽していたりしたのではないかと。たぶん熱川は口が軽いから(笑)、次回にはその辺の事情もハッキリするんじゃないかな。


2002/11/27(水) (11/29 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 11/27放送 (第7話) KW: 世津子の家出

世津子(国仲涼子)に、スリッパを勝手に片付けたことで文句を言われた柳沢教授(松本幸四郎)は、謝罪もそこそこに、どういう状態なら片付けてはいけないのか説明を求めたり、ナイフとフォークを「ハの字」にするのと同様にルールを作りましょうと提案したりして、世津子の気持ちを逆撫でしてしまった。これ、俺もよくやっちゃうんだよね。(苦笑) 一緒に見ていた妻に「これからは『柳沢教授』と呼ぶよ。(笑)」って言われちゃった。ドラマではそのあと、世津子がスリッパをちゃんと「ハの字」にして置いて行ったのが面白いね。

世津子が自分の部屋に転がり込んできたことを喜ぶヒロミツくん(佐藤隆太)。しばらくフォークな同棲生活に有頂天だった彼だけど、本当は世津子が父・柳沢教授に心配して欲しがっていることに気付いて「家に戻れよ。」と......そんなヒロミツくんの優しさに妻はジーンと来たらしく、「今度結婚するときはヒロミツくんとする!」だって。最近その台詞、定番になっていない? 相手はいろいろ変わるけど。(笑)

逆に俺は、ヒロミツくんの散らかった部屋をしっかり整理し、でも疑わしいものは捨てず、今後の計画をノートをつけ、必要な収納ボックスの大きさを決めるためにメジャーで測り、ヒロミツくんの小さな願望である「俺のシャツ着て待ってる世津子」を「自分の服が汚れるの嫌だから」と言い訳しながらもちゃんとやってみせて......といった世津子の様子を見て、「妻にソックリ」って思っちゃった。ちょっかい出そうとするとビシッと遮られたり、口が悪かったりするあたりもね。(笑)

■サイコドクター■ 11/27放送 (第8話) KW: 醜形恐怖症

麗子こと小雪さんが自分を「醜い」と言っているのを見て、多くの女性はムッとしたことでしょう。でも、醜形恐怖症ってそんな病気なんだろうね。

東条美容外科院長の東条(唐沢寿明)が、楷(竹野内豊)の主張を理解し、ラストで病院の方針として宣言していたのは、嬉しかった。
つまり、元々ただの金儲け主義だった訳じゃなかったこととか。彼も彼なりに、昔の彼女を苦しめたことを引きずっていたんだよね。

心配なのは、楷先生@洗面所。
あれじゃあ手が荒れまくり。ちゃんとハンドクリームつけないと。←そうじゃないだろう


2002/11/26(火) (11/29 記入)

■ダブル スコア■ 11/26放送 (第8話) KW: 撃たれても大丈夫な橘

「大丈夫、内蔵には行ってない」......これでラストまでもたせちゃった橘こと反町隆史くん。
そう言えば、鶴田真由さんとやっていたドラマでも、ズタズタになりながら彼女とエッチしてたしなぁ。
どっちも俺的には「アリ」だね。(笑)

■アルジャーノンに花束を■ 11/26放送 (第8話) KW: 高いIQで見つけた答えは

ホワイトボードを何枚も使って、一生懸命に数式を解いていくハル(ユースケ・サンタマリア)。あれを見ていて、何となく大学の頃を思い出しちゃった。数式なんだから誰でも頑張れば答えが出せるだろうと思われるかもしれないけど、変数とか不確定要素があまりにも多い場合は違うんだよね。ある要素については実験結果から推測して特定の値に固定したり、ある要素については相対的に「誤差」とみなして数式からネグったり。そんなことを的確にやれないと、全体が見通せなくなって、ギブアップしちゃうんだよねー。

あれを見てリアリティを感じられるのは、恐らく理学系出身の人だけかも。だから、ちょっと嬉しかった。
いや、そう感じるのは理学系ではなく、エセ理学系の人だけかな? (苦笑) ←院進学を断念したヤツ

で、そこで導き出された結果は、「知能の退化は止められない」......悲しい......


2002/11/25(月) (11/29 記入)

■ホーム&アウェイ■ 11/25放送 (第8話) KW: 「かえで」の由来

楓のシーンを見たときは、「今までこのドラマをこき下ろしてゴメン」と思った。
でも見終わってから、「いやいや、騙されちゃいけない。」と思った。

まだまだ厳しく行くよん。

■ナイトホスピタル■ 11/25放送 (第7話) KW: 腰の痛みを感じなくする装置

腰の痛みに対して、あんな電気的な装置があるんだねぇ。治らない腰痛で苦しむ人には朗報?
医者たちは装置が与える生活上・精神上の負担のことを言っていた。
でも俺は「物凄く高価かもしれない」のが一番気になるけど。


2002/11/24(日) (11/29 記入)

■おとうさん■ 11/24放送 (第7話) KW: まことが蕎麦屋を手伝うことに

あーあ。まこと(広末涼子)が病院をクビになっちゃった。
あの婦長さんだか主任さんだかの主張は、ちょっと嫌がらせが入っているから、まだ反論の余地があったんだけど、バイトの件がバレていたのは決定的だったねー。

タマちゃん(森山良子)が話していたように、まことが患者さんに評判良いのは事実だと思う。多少ルールを逸脱しても、患者さんの気持ちを考えてケアしてあげてたんだろうね。思いやりのある子だから......でもそれは、婦長さんを初めとする周りの看護婦たちにとっては面白くなかったんだろうね。

まぁ、そのおかげで まことは蕎麦屋の手伝いをできることになり、お父さん(田村正和)のことを一番心配していた晶(中谷美紀)も戻らずに済んだ。とりあえず「よし」とするか。


2002/11/21(木) (11/29 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 11/21放送 (第34話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 11/21放送 (第7話) KW: 香織の誕生日=あの事故の日

「復讐じゃなく、この病院を救いたいんです。」という都倉(織田裕二)の言葉は、嘘ではなく本気だったんだね。
母親(八木小織)を捨てて逃げた院長(長塚京三)を恨み続けていたのは確かだけど、実際に会って、父親だと知って、心境の変化があったのか。
お母さん、優しそうな人だったからなぁ。都倉もちゃんとその血を受け継いでるってことかな。

ラストになって、香織(山田麻衣子)は階段で転倒するわ、院長は都倉の告白(=実は親子)のショックで胸を押さえて凄い倒れ方をするわ、もう大変。都倉に僅かに残っていたかもしれない復讐心も消し飛んでしまうぐらい。

そして由希子(松雪泰子)の父(佐戸井けん太)は涙を流して......少しずつ、回復の兆しが。


2002/11/20(水) (11/29 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 11/20放送 (第6話) KW: いろんな「嘘」

嘘つき男爵(要潤)に耐性のある世津子(国仲涼子)と、いつも騙されちゃうヒロミツ(佐藤隆太)が、好対照で面白かった。
いつも不敵な男爵が、学食のおばさん(磯野貴理子)の前だけではオドオドしてしまう様子も、対照的で面白かった。
さらに、いつもは「学生と学食の人」という事務的な関係なのに、ある日突然おばさんから個人的なツッコミを受けたときの、男爵の慌て方といったら。

男爵は、学食のおばさん(磯野貴理子)にまつわる本当の話を「嘘」として話したり、逆に、華子ちゃん(三浦透子)のことを思って壮大な「嘘」をついたり。本当に小説家になれるかもしれないね。

男爵が学食のおばさんに告白するきっかけを与えるため、大胆な「嘘」をついた柳沢教授(松本幸四郎)。
そんな柳沢教授の嘘を聞いて、「嘘」だ、しかも良い「嘘」だと気付けて嬉しかった俺。
今回は全体に、自分の予想 or 期待した通りに話が進んでくれたので、見ていて気持ち良かったよ。

■サイコドクター■ 11/20放送 (第7話) KW: コーヒーギフトな二人

結婚式をドタキャンされても、彼女(桜井幸子)の誕生日を祝ってあげる彼(恵俊明)。
指輪を取りに行って焼死しちゃった彼も優しかったけど、今の彼はそれ以上に優しいんだと思う。
災害面では運が無いけど、男運は良いのかもね。

楷先生(竹野内豊)の手洗いは、なんか酷くなっちゃってる。
妻は、1日 1個 あるいは下手すると 1回 1個使われている石鹸のことを心配していたけど。(笑)


2002/11/19(火) (11/21 記入)

■ダブル スコア■ 11/19放送 (第7話) KW: カラーギャングに天誅

見ている俺も思わず言っちゃってたもんなぁ。「相手は悪い奴らなんだから殺られたって当然だよ」って。橘(反町隆史)の名を騙(かた)った元刑事・本間(高杉亘)の動機も切実なものだったし。でも、越えちゃいけない一線ってあるんだよね。ハッキリと定義はできないけど......橘は「これで給料もらってんだ!」(だったっけ?)って言ってたな。

今回のもう一人の主役は小宮山さん(相島一之)。実は彼の決め台詞「おいおい嘘だろ〜!」をいつも楽しみにしている俺なので、今回はその台詞がなかなか出てこなくて寂しかったけど、街頭テレビのシーンでちゃんと言ってくれて良かった良かった。ラストでは、ついに奥さんが無事出産して、良かった良かった。

曾根崎課長(石丸謙二郎)がいつも部下思いで、いい感じ。もちろん捜査課のみんなもね。

■アルジャーノンに花束を■ 11/19放送 (第7話) KW: 自分の行く末を自分で発見したハル

人生経験が圧倒的に不足しているハル(ユースケ・サンタマリア)だけど、「僻み」が先行しがちだった前回よりも着実に進歩しているよね。同じ映画を何度も見直したことも含め、学問に対するのと同じかそれ以上に、人の気持ちを理解する努力をしたんじゃないかな。それが如実に現れたのは、教授やエリナ先生(菅野美穂)、晴彦(吉沢悠)の気持ちを正確に言い当ててみせたこと。もちろんまだ先はある。「相手の気持ちがわかっても気付かないふりをする」という段階。晴彦が腹を立てたのはそこだと思うよ。

悲しいことに、ハルにはもう時間が無い。激しく回り続けるモーターが焼き切れるように、ハルの脳細胞はどんどん破壊されていく......「そうならないようにしたはずだ!」と教授は言っていたけど、教授が施した対策は「焼け石に水」だったんだろうね。今まで働かなかった脳細胞を急激に活性化させておいて、しかもちょうどいいところで止めておこうというのだから、素人が考えても無理がありそうな話。それができるぐらいなら「不老不死の薬」だってできちゃうんじゃないかな。

エリナ先生に対する気持ちや、母と妹に対する気持ちを、冷静に受け止められるようになったハルだけど、「時間が無い」ことがそのきっかけになっているのは切ないなぁ。

学会では冷静に振舞っていたハルだけど......次回に自暴自棄になっていたりしなければいいけど......


2002/11/18(月) (11/21 記入)

■ホーム&アウェイ■ 11/18放送 (第7話) KW: 夜行列車でウェディング

ていうか「TVドラマじゃなくても」って感じ。舞台っぽい話? 出ている人もみんな舞台っぽかったし。
いい話だよ。バラバラで迷惑だった乗客たちが、列車の中での結婚式で一致団結したんだから。でもね......
まぁ、「神の使者」=「牧師さん」っていうのは直前まで気付かなかったから、「やられた!」って思ったけどね。

■ナイトホスピタル■ 11/18放送 (第6話) KW: 男の子の友情

ウチの妻は、大久保先生(高島礼子)の息子役・須賀健太くんの大ファン。妻は「子供は女の子」派なんだけど、彼ぐらい可愛かったら男の子でもいいって。(笑) そんな彼は「人にやさしく」と同様に健気な感じで、しかも今回は耳が聞こえない役だったりして、それなのに塞ぎ込むことも無く、看護師・坂本(今田耕司)の息子と親友になったり、「約束を破ってゴメン」と手話で謝る様子も母性本能をくすぐりまくり。さらにファンが増えそうだね。

インフルエンザと同じ症状の原因は、大家さんが飼っていた子犬だった。ペットにも健康診断が必要なんだねぇ。保険効かなくて大変だけど。

そう言えば、まだ整形外科医だった頃の寺崎院長(竹中直人)が出て来たね。他の病院が「切断するしかない」と言った坂本の息子を助けたそうで。その交換条件は「ナイトホスピタルを作るから、そのときまでに看護師の免許を取って来い!」だったという......うーん、好感度アップ。

ラスト近くで、東先生こと田辺誠一さんがコップを落とした! うっかりではなく手が震えて! 恐らく脳関係の障害の兆候......
田辺誠一さんファンのウチの妻は、昨日なぜか「家庭でできる脳梗塞のチェック方法」に詳しくなっていた!
あれはドラマで、田辺誠一さんご本人は大丈夫だっつーの! (笑)
まぁファンにとっては、ドラマ中であっても大好きな人が苦しむのは辛いんだけどね。


2002/11/17(日) (11/21 記入)

■おとうさん■ 11/17放送 (第6話) KW: 恵、次郎くんの両親にブチ切れ

晶(中谷美紀)の彼・真二(谷原章介)の様子がおかしかったとき、「別れよう」と言うのではないかとハラハラしたよ。前回に士郎(田村正和)に「蕎麦屋を継げるのか!?」と極端な追及を受けた彼が、万一「進藤家の中の晶」を尊重しようと考えすぎてしまったら、そういう結論を出しかねないからね。でも彼が言ったのは、「(地方公演に)一緒に来てくれないか?」だった。ホッとしたよ。でも、今度は晶が悩んでしまって......

士郎が晶に「早く出て行け!」と言い、晶が名残惜しそうに士郎に「○は△してね。」「□は×してね。」としつこくアドバイスするシーンは、泣けたね。
晶には、ぜったい進藤家に戻って来て欲しくないな。でもどうなるのかな。次回予告では士郎が倒れていたし......


2002/11/14(木) (11/21 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 11/14放送 (第33話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 11/14放送 (第6話) KW: 慶明医大・小笠原教授に賄賂 1,000万円

院長(長塚京三)は「逃げた男」どころか「血の繋がった父親」だったとはねぇ!
余談だけど、都倉(織田裕二)が DNA 鑑定用にこっそりヒゲを採取したあの携帯用シェーバー、俺も持ってます。(笑)

泉田家の晩餐に招待された都倉は、院長をキッと睨みながら「最近父親と、最悪の出会いをしました。」と告げる。うーんギリギリ! 都倉は院長を試してる! ていうか深層心理では、院長に「もしや!」と気付いて欲しいんだと、俺は思うんだけどね。いや、気付いたら許す訳でもないんだけど。
それにしても、泉田家の 3人兄弟(ホントは都倉を入れて 4人兄弟なんだけど)は、あんな父親なのに素直に育ってるよねぇ。

病院の主要人物の弱みを握り味方にしていく都倉。慶明医大から出向中の粕谷(芹澤名人)の誤診を指摘したときは、前々回に「オペしないと腕が動かなくなるぞ。」と脅したのと同じハッタリかと思ったけど、ホントに誤診していてそれを見抜いたんだからビックリ。神も都倉の味方なのか!? それとも粕谷はいつも誤診しまくりなのか!? (苦笑)

退院するとお父さん(由希子(松雪泰子)の先輩刑事・樋口(佐藤二朗))に会えなくなるために塞ぎ込んでいた子供を、自分の身の上話をしつつ慰める都倉。というか、ひっさしぶりに優しい笑顔の織田裕二さん。ス・テ・キ!! 不敵な表情もいいけど、やっぱりたまには優しい表情も見たいよね。


2002/11/13(水) (11/21・11/29 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 11/13放送 (第5話) KW: 家庭教師の柳沢先生に憧れていたお嬢様

親が決めた結婚だったけど、ちゃんと愛が芽生えて愛し合っていたんだねぇ。だから田丸夫人(ジュディ・オング)はショックで結婚直前の若い頃まで現実逃避したんだし、遺影のご主人も最初は妻が心配で眉をひそめていたという。田丸夫人には、柳沢家でのひとときが必要だったんだよね。遺影のご主人が笑顔になっていく様子も、まー現実にはありえないんだけど、自然に受け止めることができたよ。

周りの人々を若い頃の登場人物に当てはめていった田丸夫人だけど、唯一、柳沢教授(松本幸四郎)はそのままの配役だった。思い入れって凄いね。何十年も経っているのに、彼女には彼が市川染五郎くんに見えたのかな? (笑)

調律のズレているピアノで正子さん(松原智恵子)が奏でるメロディは、なかなか情緒的で良かったなぁ。でも、絶対音階があるウチの妻は、どう感じたのかな?

■サイコドクター■ 11/13放送 (第6話) KW: 鬱病 (11/29 記入)

鬱病の銀行マン・北村耕平役の石橋凌さん、存在感あるよねー。もっとドラマに出て欲しいな。

誰でも鬱状態になることはあって、そんなときは「鬱病かなぁ」なんて思うものだけど、どんどんやつれて行った石橋凌さんを見ていると、本当の鬱病ってそんなもんじゃないなとわかって驚いたよ。鬱病が少し良くなって体力が回復したときが一番危ない、というのも驚いた。あと、あの酷い医者が言っていたように、治療に薬を使うことを拒む患者さんは実際に多いのかもね......

患者に対して病気の説明をする楷先生(竹野内豊)の言葉は、いつも端的で分かり易くて感心しちゃう。「死にたいという気持ちは、あなたの本心ではなく、病気が言わせているんです。」とか。ただ、「治療には時間がかかる」「回復には波があって今は悪くなっている状態だ」といった説明は、本当にその先生を信頼していないと、(あるいはその先生が竹野内豊さんぐらいのルックスでないと、)信じられないかもしれないけど。

ドラマでは、息子がサッカーしている姿を心の支えに、半年後に回復したところまでやってくれたので、ホッとしたよ。


2002/11/12(火) (11/21 記入)

■ダブル スコア■ 11/12放送 (第6話) KW: 夜勤です

捜査課の室内(+α)限定のドタバタ劇かぁ。
各人がそれぞれ犯人への一手を打とうとして失敗するあたりにちょっとゲンナリ。結局はなし崩し的に取り押さえちゃった。
うーん、ちょっと退屈だったかも。

■アルジャーノンに花束を■ 11/12放送 (第6話) KW: どんどん嫌な奴になっていく

映画を見て、登場人物が次にどうするかを全て見切っていたハル(ユースケ・サンタマリア)。「全部予定調和じゃないですか。どこが面白いんですか?」と、映画の面白さを全然理解できない。自分がドラマを見るときのことを考えると、たとえ予定調和でも「次はこう来るぞ。来るぞ......来たぁ! (笑)」とか「やっぱそう来たか。でも現実ではやらねーだろ! (笑)」とかなるんだよね。わかっていても笑ってしまう。ハッピーエンドだとわかっている映画や水戸黄門のような完全なパターンも、逆に「安心」と捉えて楽しんじゃう。一度見たドラマでも、もう一回見たり反芻したり。どこが違うんだろう? エリナ先生(菅野美穂)は「無駄なこと」「余計なこと」が大事、と言っていた。つまりは「経験」だよね。計画的じゃないものも含めて。

恐らくハルは、自分が何をしたら相手が喜ぶか、逆に何をしたら相手が怒るのかをパターン化できている。実際、今回は多くの人を、冷静にかつ意図的に怒らせていたしね(あとで自己嫌悪していたけど)。でも、逆のパターンはダメ。相手に何かをされたときに自分の中に湧き上がってくる感情を分析し切れていない。それが如実に現れたのが、一つは上記の「笑い」で、もう一つは「恋愛」。この二つは本当に「経験」が物を言うからねー。

エリナ(菅野美穂)を巡ってライバル関係にあるハルと晴彦(吉沢悠)。もちろん晴彦が断然優位な立場なんだけど。
ハルは、自分を憎悪してもおかしくない晴彦の親密な態度を疑問視し「(優位な立場にあるための)余裕だろうか」とモノローグで言った。
ある女性は「単純な恋愛感情も理解できていないハルが、それよりも高度な駆け引きである『余裕の態度』を想像できるのはおかしい」と言っていた。確かに違和感があるよね。

でも俺の場合は腑に落ちていた。ハルは、周りの人々に対する劣等感を経験(恐らく手術直後から意識)しているとともに、知能が伸びてからは周りの人々を見下す経験もした。大学の教室で「奴らはバカだな。まー好きにすればいいよ。頑張ったって僕は越えられないんだから。」と、まさに「余裕の態度」を示していた。恋愛感情は理解できていないけど、競い合うライバル同士が相手に取る態度のパターンは分析かつ経験できていた、と思うんだよね。だから、晴彦の「余裕の態度」を想像できた。

あと、恋愛経験を積まないと駆け引きができないか、というとそうでもないと思う。「逆襲のシャア」のアムロとシャアはハッキリ言って恋愛オンチで、とっくに死んじゃったララァに未だに囚われてケンカしていた。だけどシャアは、圧倒的に有利な自分の立場を良しとせず、相手に塩を送るような駆け引きをしてアムロと対峙し、地球が滅んじゃうんじゃないかという壮大な痴話ゲンカをした。(そこが面白かったんだけど) つまり、恋愛経験は乏しくても、男同士は立派に駆け引きしながら戦えちゃうという。
一方で彼らは、悪い意味での「大人の恋愛」すなわち自分をさらけ出さない恋愛を「ポーズで」していたけど、そんな恋愛なら今のハルでもできそうな感じだね。
(ちょっと例がローカルすぎたか。)

「男と男」の駆け引きって、「女と女」の駆け引きとは異質なのかもね。
「男と男」の場合は、とっても単純で原始的かも。「この勝負に勝ったら、彼女は俺のものだ!」とか。
「女と女」の場合は、もっと高度な心理戦だと思う。新しい彼女の目の前で、彼と親密にして見せたりとかね。
そう考えると、先の「おかしい」と感じた女性の意見も納得できるなぁ。
(最初に話したときに真っ向から反論してゴメンね。)

ラストでハルは、迷路を解く気力を無くしたアルジャーノンを見て、ある可能性に気付いた。果たして......


2002/11/11(月) (11/21 記入)

■ホーム&アウェイ■ 11/11放送 (第6話) KW: 旅芸人さんたちと

客席の最後部に立っている娘(伊藤歩)を代弁する かえで(中山美穂)と、その代弁に本心で答える母親(柏木由紀子)。
そこで交わされる言葉はノンフィクションだから、そりゃあ観客も感動するって。
とりあえず、ハッピーエンドで良かった良かった。

■ナイトホスピタル■ 11/11放送 (第5話) KW: AB型 + O型でも O型はあり得る

もうほとんど常識扱いの「両親と子供の血液型の関係」に例外があったとは......ショック。
父親(綿引勝彦)が亡くなる原因になってしまった、見舞いの花束......娘(新山千春)は「母が父を連れて行ったんだ」とプラス思考で納得していたけど、これもショックだったなぁ。

そして杉浦(野村宏伸)は、医者としての自信を無くし、病院に出て来なくなってしまった......


2002/11/10(日) (11/21 記入)

■おとうさん■ 11/10放送 (第5話) KW: 優、晶の代わりを目指すが......

うわー。晶(中谷美紀)の彼・真二(谷原章介)と士郎(田村正和)は、居酒屋で最悪の出会いをしてしまったねぇ。もちろんそれまでは士郎も「気持ちのいい若者」と言っていたほど誠実な真二だから、後日ちゃんと進藤家を訪問したんだけど、そこでも士郎はひねくれていた。「蕎麦屋を継げるのか!?」って、そりゃアンタ。いくら展開が気に入らないからって、自分と同じ覚悟を真二に求めるなんて......

さすがの真二も何も言えず、その場は引き下がるしかなかった。家の前で、居酒屋での騒動のあとに冷却期間を置かなかった自分を責めていたりして、なんていいヤツなんでしょう。


2002/11/7(木) (11/8 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 11/7放送 (第32話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 11/7放送 (第5話) KW: 胸部解離性大動脈瘤の公開オペ

まー想像通りというか。事故を起こして逃げた男が院長(長塚京三)だった可能性が高くなったね。
最後に院長と握手する都倉(織田裕二)の表情に、「久しぶり〜!」って感じでシビレちゃったよ。

今まで謎めいていた事務長・安藤浩(石黒賢)が、なーんか弱っちい感じになっちゃったねー。まーいいんだけど。


2002/11/6(水) (11/8 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 11/6放送 (第4話) KW: ドロボウさんに「富国論」

難しい本と格闘する喜び。もうそれを忘れて何年経つんだろう。
確かに仕事では、技術的に難しいことを調べながら格闘している訳だけど、そういうのではなくて。

■サイコドクター■ 11/6放送 (第5話) KW: 「バス転落」という大掛かりな芝居

「さよなら、小津先生」でバスケ部キャプテン役だった森山未來くんが、家庭内暴力をふるう高校生・斎藤大 役で登場。「小津先生」でも「TEAM」のスペシャルでも、いつもナイーブな問題児役だねぇ。まーいいんだけど。

ストーリー的には、最初から「仕組まれたこと」だと視聴者にわからせていたせいもあり、ちょっと予定調和感が強すぎてイマイチだったかな。彼が気絶している間にどうやって崖の下に連れて行ったのかとか、彼が寝ている間にどうやって崖の上に登ったのかとか、そもそも実際に回送バスが転落したときの運転手さんは大丈夫だったのかとか、不明な点も多いしなぁ。

でも、「自分自身を演じることで自分を客観的に見ることができる」というのは勉強になったかも。役に立つかはわからないけど。

あ。あと、父親役の國村隼さんの「重み」は良かったねー。今やっている「HR」とのギャップも楽しめたよ。


2002/11/5(火) (11/8 記入)

■ダブル スコア■ 11/5放送 (第5話) KW: ホストクラブに潜入捜査

中間管理職たる曾根崎課長(石丸謙二郎)が、もーカッコよくてカッコよくて。潜入捜査で死にそうな目に遭った服部(須藤理彩)を見ても「この程度で済んで良かったじゃない。」「ちゃんと口利いてやるからいいだろう?」と平然としている本庁の官僚を「そういうことじゃないんだ!」と殴り倒すなんて痛快! まーそのあとかなり問題になったんだろうけど。(笑)

このドラマって、犯人を逮捕したらサクッと終わっちゃうんだよね。ま、そこが良さでもあるんだけど。

■アルジャーノンに花束を■ 11/5放送 (第5話) KW: 恋をして、家を出て

前回の件で落ち込んでいるハル(ユースケ・サンタマリア)を慰めようと、エリナ(菅野美穂)はデートに誘う。遊園地でのエリナ、というか菅野美穂さんの自然で魅力的な表情を見ていると、ハルならずとも惚れてしまうよなーと思った。こうしていつも、俺は菅野美穂さんにやられてしまうのだ。

毎日通っていた学校の教室の様子を覗き見て、その様子に嫌悪し「自分もあそこに居た」という事実にショックを受けるハル。そして、自分が教室の仲間たちに感じた気持ちを、パン屋の仲間たちも感じていたのだと気付き......

自分を馬鹿にして からかっていたパン屋の仲間たちに怒りをぶつけるハル。その気持ちはよくわかる。だって、彼の精神はまだそこまで大人じゃないから。良くも悪くもね......現実には、パン屋の仲間たちのやり口は確かに酷かったけどハルのキャラクターや存在感を愛していたと思えるし、何よりずっと一緒に居て仲間として接してくれていた訳で。恭子さん(中島知子)だって、ハルの成長を望まない人だったけど逆にそんなハルの面倒を一生見るつもりでいた訳で。恭子さんに「なら出て行って!」と言われて通帳を渡されたあとに、ハルは泣いていた。気づいたんじゃないかな、みんなの愛を。でもハルは、もうここには居られない。

知能が上がったことで失われるものの大きさを、泣き叫ぶミキ(榎本加奈子)が象徴していたよね。どんなに泣き叫んでも、歩を緩めることなく小さくなっていくハルの姿......ミキがかわいそう。でもハルは、もうここには居られない。


2002/11/4(月) (11/8 記入)

■ホーム&アウェイ■ 11/4放送 (第5話) KW: かえで、天女に祭り上げられる

仕事に失敗した夫と二人で共働きしていて、しかもケンカも絶えなくて、生活は一杯々々で、実家(温泉宿)に帰ってきた娘(山本未来)。実は、そんな余裕が無い生活なのに妊娠したことに戸惑っていて、やっていけるのか不安で仕方なくて、父親に弱音を聞いて欲しくなった、というのが本当のところだったみたい。

父親は、自分と亡き妻の苦労ぶりを聞かせ、最後に言った。「がんばれ、でも辛くなったら帰ってきて温泉にでも入れ」と。涙がチョチョ切れそうだったね。
お父さんとお母さんに、思いっきり癒してもらってきてね。>妻

■ナイトホスピタル■ 11/4放送 (第4話) KW: 痩せない病気

「ピンクの電話」の都子ちゃん、捨て身の演技! ただでさえスマートな仲間由紀恵さんがより際立ったよねぇ。

都子ちゃんは、確か新婚のころだったか、ホントにダイエットに大成功していたんだよねー。脂肪は取れても丸顔は丸顔だから、そのギャップに馴染めなかったなぁ。で、程なく元に戻ってしまった訳だけど。(苦笑) 極限まで細くなった彼女が元に戻ってしまったことは、ダイエットに苦しんでいる女性たちにとってはどう映ったんだろうなぁ。

で、ストーリーの方は、担当の編集者の人と結ばれてハッピーエンドってことで。この結末があったから、彼女は引き受けたのかな。なんて。
「私もそういう『痩せない病気』なのかも!」と思った女性もいたのかな。ほぼ 100% の人が違うんだけど。


2002/11/3(日) (11/8 記入)

■おとうさん■ 11/3放送 (第4話) KW: 山口次郎くん来訪

玄関で物音がして「次郎くん(国分太一)か?」と思わせておいて違う人、というのが連続したのには笑ったね。最後の「オオバカ」こと大場和男くん(石塚英彦)には特に。しかも彼は彼なりに思いつめていて、スーツ姿で晶(中谷美紀)との交際を許してもらいに来たという。

一方のタマちゃん(森山良子)は、今まで断り続けてきたお酒を口にしてしまったことで性格が豹変、士郎(田村正和)の不甲斐なさを責め立てる怖いオバサンに。でもまあ、彼女の主張していることはしらふのときと同じだし、勢いが長続きせずにすぐに寝てしまうあたりも可愛らしかったかな。次回予告によると、この豹変ぶりは恒例化するみたいだね。(笑)

あと、その行きつけの居酒屋で士郎に気に入られてしまった、晶の彼氏・真二(谷原章介)も見逃せないね。事実を知ったときに、士郎がどういう反応を見せるのか楽しみ。


2002/10/31(木) (11/8 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 10/31放送 (第31話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 10/31放送 (第4話) KW: 過去をおさらい

病院内で人質にナイフを向けている片桐(大沢樹生)に、都倉(織田裕二)は「オペしないと腕が動かなくなる。俺が助けてやる。」と行っていたけど、片桐が取り押さえられたら都倉はプイッと去ってしまったねー。びっくり。嘘だったのか。それとも見捨てたのか。

詳しくは書かないけど、今回で湖での事故のことがハッキリしたね。問題は、戸倉と母親の乗った車を運転していて、わざと事故を起こして逃げた男が誰か、ということ。

■薔薇の十字架■ 10/31放送 (第4話) KW: 妊娠したのでお別れです *リタイア*

なーんかね、見てて辛くて。今回はたまたま一人で見ていたんだけど、ウチの妻が稚拙なストーリーを笑い、登場人物、特に桐吾(三上博史)の情けなさを罵倒する様子が目に浮かぶようで。すいません、リタイアします。


2002/10/30(水) (11/8 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 10/23放送 (第3話) KW: 普通の父親を目指して

デパートの婦人下着売り場にあるベンチで、疲れて眠りこけてしまった いつ子(川原亜矢子)。店員が「お客様」と起こそうとしているのを見て、父・柳沢教授(松本幸四郎)は生まれて初めて女性下着売り場に足を踏み入れ、店員を制止した。この店員を制止するときの静かな掌の差し出し方が、何とも言えずかっこいい感じ。そして教授は、いつ子が起きるまで、そのまま静かに見守っていた。まさに「父親」らしい姿......そう感じた世津子(国仲涼子)と奈津子(戸田恵子)は、父親を屋上へと誘う。

今日も満足そうにベッドに入った柳沢教授を見て、俺も満足だった。

一方、ヒロミツくん(佐藤隆太)は世津子が不在の中、いつの間にか柳沢家に溶け込んで料理まで作っていたり。(笑)
見かけによらず人なつこくて、芸が細かい男だね。いいヤツだよ。

■サイコドクター■ 10/30放送 (第4話) KW: 父親による性的虐待が原因

行きずりの女・沖野名美(工藤夕貴)のことが忘れられない望月(香川照之)@仕事依存症。工藤夕貴さんの口元の不自然な動きが忘れられない俺@ドラマ依存症。

望月は楷(竹野内豊)の友人で、彼女の件では楷とぶつかることもあったけど、最後は彼女のために名演技。それによって彼女の恋愛依存症が治れば、自分はもう近づくべきではないとわかっているのに。楷の友人は、みんないい人なんだね。


2002/10/29(火) (11/8 記入)

■ダブル スコア■ 10/22放送 (第4話) KW: 偽造カード「AMERIO EXPRESS」

オサム(山口裕太)の友達は、出来心からヤクザの偽造カードをガメてトンズラしていたが、見つかってしまい大変なことに。
さんざん殴る蹴るされても何とか持ちこたえていたけど、突き飛ばされて頭を「ゴン!」で死んでしまった。頭部打撲って怖いね。

あとからやってきたボス(松重豊)が、橘(反町隆史)にサクッと頭を撃たれちゃったのが痛快だったね。
その直前に、河村(押尾学)が拳銃を撃つことを散々ためらっていたのと対照的で良かった。

強面の松重豊さんがホントに怖い人の役をやっているのも新鮮だったなぁ。

■アルジャーノンに花束を■ 10/22放送 (第4話) KW: 「母さんは僕を捨てたんだ!」

子供の頃に住んでいた家が廃墟になっていたことで、母親(いしだあゆみ)が自分を捨てたのだと悟ったハル(ユースケ・サンタマリア)。
手術前の状態では、もし同じ状況を見ても、同じようには感じなかったんだろうなぁ。


2002/10/28(月) (11/8 記入)

■ホーム&アウェイ■ 10/28放送 (第4話) KW: 東京に戻ってきたのに

どうも かえで(中山美穂)が夜逃げ家族と再会したっぽいんだけど......実はテレビつけたままウトウト寝てしまって覚えてないんだよね。(苦笑)
で、港のコンテナに入ったらそのまま船に運び込まれて、ありゃりゃーって呆れて。

■ナイトホスピタル■ 10/28放送 (第3話) KW: 体内でアルコールが出来る

周りの人が「酒臭い」と感じるほどのアルコールが体内で生成されるとは。
アルコールに劇弱な患者さん(桃井かおり)だったから問題だったけど、人によっては経済的に助かっていいかもね。なんて。

娘とのやり取りがなかなか良かったなぁ。最初はその口の悪さに驚いたんだけど、ちゃんと親子してたよね。


2002/10/27(日) (10/29 記入)

■おとうさん■ 10/27放送 (第3話) KW: 優の息子が失踪

家の庭で雨に打たれていた息子・悟史(立原勇武)が熱を出していたからと、悟史を背負って病院に走る母・優(飯島直子)。それを見て「まずは家に入れて着替えさせて寝かせるんじゃ?」と疑問に思ったけど、悟史はそもそも喘息持ちでああいう状況で肺炎を起こし易いことがわかっていたから、「走った」んだねー。

「お母さんが居なきゃヤダ」と言った悟史だけど、お父さんはどうでもいいのかな? それもなぁ。
まーあの姑さんとセットだとちょっと......という気はするけど。病院でも優の夫は嫁と姑の間で「板挟み」になって何も言えなくなっていたしね。

ヒデちゃん(塚本高史)と同棲を始めた まこと(広末涼子)だけど、ヒデちゃんは相変わらず堂に入ったヒモぶり。挙句の果てに進藤家の家族写真の入った写真立てを「監視されてるみたいじゃんかよ!」と投げて割ったりとか、なんともはや。それでも まことは、最初に彼が言った一言を信じているのかな。不憫だよ。電話で様子を聞いてきた優にも本当のことが言えなかったりして、ホント不憫。いつか おとうさん(田村正和)がヒデちゃんを懲らしめてくれることを願う......でもきっと まことは、ヒデちゃんをかばうんだろうなぁ。(泣)

恵(深田恭子)に熱烈アタックした山口次郎(国分太一)の行動は、タウンページでお店をつきとめたりとか、いきなり「結婚してください!」とか、国分太一くんでなければ(いや、国分くんでも?)確実にストーカー行為。(笑) ともあれその熱意は恵に通じたようで、と言うより通じすぎたようで、恵は電撃プロポーズされたその晩に、おとうさんに「あたし結婚するから。」と電撃結婚宣言。やっと晶(中谷美紀)の結婚話を受け止めることができたばかりだというのに、次から次へと......おとうさんだって早く結婚したいのに。

恵と山口次郎くんの出逢いの場となった楽器店で、恵が女の子と一緒にひいていたピアノだけど、妻によると「外から見える一段高い位置に置いてあるピアノは、たいてい展示だけでひかせてくれない」とのこと。確かに、ああいう場所に置くのはお高いピアノだろうしね。ま、いいじゃないですか。ドラマなんだし。(笑) でも、日焼け対策とかはどうしてるんだろうね。


2002/10/24(木) (10/29 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 10/24放送 (第30話) KW:

(視聴を断念しました。)

■真夜中の雨■ 10/24放送 (第3話) KW: 植物状態のあの人は

今回は、手術はナシだったね。
レントゲン技師の泉田家次男・信哉(松岡俊介)は、レントゲン写真をコレクションしているらしい。(笑)
院長(長塚京三)の娘・香織(山田麻衣子)までが都倉(織田裕二)の味方になっちゃった。院長は形勢不利だ。

病院でずっと植物状態になっていた中年男性は、水澤由希子(松雪泰子)の父親だったんだね。その父親に、都倉は何を注射したの? 「殺すため」の薬ではなく、「治すため」の薬じゃないかな。「治療を施して意識を取り戻させ、あのときのことを追及し、たっぷり苦しませてやる!」というのが都倉の考えだと思うから。

で、その当時の事故なんだけど、俺がよく聞いていないからかもしれないが、イマイチ全貌がわからない。「都倉一家が乗った車」と「水澤一家が乗った車」が衝突して湖に転落した、のかな? そんな単純じゃないよね。いろいろ隠蔽工作もされているようだし。

■薔薇の十字架■ 10/24放送 (第3話) KW: ついに妊娠

前回の日記で、裸でベッドインしている桐吾(三上博史)と暁(天海祐希)を見て「受精が目的なら服を全部脱ぐ必要は無い」と書いたんだけど、今回を見たら暁は「キスはやめて!」という一線を引いていたね。確かにソープのお姉さんでも「お客さんとセックスする仕事だけどキスはイヤ」という人が多いみたいだし、女性にとってはキスが恋愛か否かの一つのボーダーラインなのかな。あ、裸になることについては、裸にならないと衣服が汚れるという事情があるね。って俺何書いてんだろう。(苦笑)

あと前回の日記で「妊娠してなかったらリタイア」と書いたけど、1回目では妊娠しなかったものの 3〜4回目を終えた今回のラストで妊娠しちゃったねぇ。うーん、どうしよう。ウチの妻曰く「展開が全部予想通り」なんだよなぁ。それにしてもウチの妻の「予想」は物凄くて、登場人物が次に言うセリフとか、妊娠のタイミングとか、全部当てちゃうんだよね。(笑) この先の展開も次回予告を見ると全部、妻が前回の時点で予想済みのシーンばかり。後輩の神谷くん(玉山鉄二)が桐吾の妻・澄子(石田ゆり子)に抱きついていたりとか。うーん。「次のセリフの当てっこゲーム」として見るとか?

次回予告での、澄子と暁が面と向かっているシーン*だけ*は、ちょっと興味があるんだけどね。

そう言えば、澄子のハサミがまた発動したねぇ。しかも今度は大量にチョキチョキ。帰宅した桐吾に声をかけられて我に返った澄子だけど、ウチの妻に言わせると「我に返ったのも演技じゃない?」......女って怖い。


2002/10/23(水) (10/29 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 10/23放送 (第2話) KW: カラスと「どこからでも切れます」

カラスの唄の「7つの子」問題に、俺はドラマを見ながら「人間で言うと 7歳相当の子」という意味だと頭の中で答えていたけど、これも無粋だったね。意味的には当たらずとも遠からずだったけど、柳沢教授(松本幸四郎)が行き着いた答えは「解釈の自由度」の大切さだった。聴く人によっていろんな意味になるという。さすが柳沢教授。ただの「頭が固い人」じゃないね。

■サイコドクター■ 10/23放送 (第3話) KW: 過食症

楷(竹野内豊)による過食症の実演。自分がちょうど食後で満腹だったこともあり、見ていてとても気持ち悪くなって辛かったよ。

八尾(西村雅彦)と娘(鈴木杏)が楷の前で、日常生活の中での過食症の治療について指導を受けているシーン。冷蔵庫に余計な物を入れないとか、食事は一緒に取るとかいろいろあったけど、「決心してもなかなか治らないものだ」「また過食してしまったからといって叱りつけてはダメだ」というのが特に印象的だった。過食症の原因を取り除くことができても、過食症の行動そのものは「癖」として体が覚えてしまっているということなのかな。本人の「治したい」という強い意志とともに、周りの人の協力も必要なんだね。

鈴木杏ちゃん、大きくなったねぇ。俺は彼女を小さい頃から知っているから感慨無量だよ。って全部ドラマの中のことだけど。(笑)


2002/10/22(火) (10/29 記入)

■ダブル スコア■ 10/22放送 (第3話) KW: 男たちを後ろからナイフで

妻曰く「刑事ドラマに必ずあるエピソード」......確かにその通り。「昔に世話して社会復帰した子が、また犯罪に手を染めたけど、刑事には思い入れがあって」ってヤツだね。

まーでも、2時間ドラマのようにお涙頂戴的になっていなかったのは良かったと思うよ。それにこのドラマならではの部分として、男たちを刺した女の子が「(不良だった頃に)逃げ遅れて捕まった私がのうのうと OL やってて、逃げ延びた友達が悪い奴らに弄ばれて自殺してしまうなんて」と、友達を想って嘆いたあたりがあったしね。あと、刑事たちがホワイトボードでの状況確認で「女の子が可哀想だ」と感情移入しつつも、「この男たちが被害者で、この女性は容疑者だからな?」という課長の言葉にみんなで「わかってますよ!」と叫んだところ。なかなかいいシーンだと思ったな。

ハットリくんこと須藤理彩さんの爆走ぶりは凄かったねー。眼力もあるし胸も大きいから迫力満点だった。怖いから捕まりたくないけど。

■アルジャーノンに花束を■ 10/22放送 (第3話) KW: アルジャーノンに勝った

エリナ(菅野美穂)の弟がハル(ユースケ・サンタマリア)のような子で、その弟をエリナは自分のせいで死なせてしまった......というエピソードは、余分だと感じてしまった。俺にとっては、ただ菅野美穂さんだというだけで、つまりそこから想像できるエリナの人物像だけで、彼女がハルのことに拘(こだわ)る理由としては十分なんだけどなぁ。現実の中でも、そういうのってあらためて他人に説明するものでもないと思うし。

晴彦役の吉沢悠くんの(ドラマ中での)恋が実ったのを見たことがある人、手を上げて! あれ? 誰も居ないよ。(笑)
彼はいつも、彼女の気持ちを思いやったり自分も陰ながら協力したりしているうちに、彼女を取られちゃう役なんだよね......
しかもそれを、またもや陰ながら祝福して、身を退くという......
今はまだ、ハルのことを「まさか恋敵にはならないよな」と思っているけど......

「自分が明るくしていれば、みんな幸せだ」と、ハルはくよくよ悩むことを止めた。それが、繋げたのに眠ったままの脳細胞を刺激したのか、ついに天才化への兆候を見せ始めた。脳細胞同士の繋がりって未だに不明なことが多いから、こういう気の持ちようで予想外の活性化を見せることも実際ありそう。しかも一度スイッチが入れば、その勢いはどんどん凄くなっていく。次回のハルは、もう天才なんだろうか。でもそれでは、あと 2ヶ月もたないんだけど。(笑)


2002/10/21(月) (10/29 記入)

■ホーム&アウェイ■ 10/21放送 (第3話) KW: 大阪の隠れ巨人ファン

産みの親(母)が娘の結婚式に出るかどうか、というエピソードなら、「ウェディングプランナー」の方が良かったなぁ。娘が披露宴会場で母への想いをみんなに打ち明け、母と娘が抱き合い、育ての両親もそれを笑顔で祝福している、というヤツ。もちろんこのドラマのように、母と娘(鈴木沙理名)が「離れた場所からアイコンタクトだけ」というのが現実的なのかもしれないけど。

君塚良一さん、どうしちゃったんだろう?

■ナイトホスピタル■ 10/21放送 (第2話) KW: 肺出血の原因はカビ

とにかく、母親による幼児虐待ではなくてホッとしたよ。
幼児虐待の状況証拠が逮捕されるほど揃っていたとは言え、妻を信じきれなかった夫のことを、ウチの妻は責めていたなぁ。

壁紙を思いっきり剥がしてハズレで病院が修理代を負担したなんてリアルな感じ。
せっかく評判になったんだから、マスコミに付け入る隙を与えないようにしないとね。
で、二人目の子供の肺出血の原因は明らかになったわけだけど、
一人目の子供の突然死の原因は不明のままだというのも、悲しいけどリアルだね。

お風呂に入りそびれた上にカビと格闘して何とも言えないニオイを発している仲間由紀恵さん。
近づきたいけど臭い、究極の選択か!? (笑)
とりあえず、体をフキフキしてあげようかな。←変態


2002/10/20(日) (10/21 記入)

■おとうさん■ 10/20放送 (第2話) KW: まことの劣等感に、おとうさんショック

タマちゃんの件は、第1話限りでは無かったんだねぇ。
タマちゃん役の女優の方、前回の日記では失礼なことを書いてしまってごめんなさい。

考えてみれば、あの見目麗しい四人姉妹に真っ向勝負できる年配の女優さんなんて居ないんだよね。
どんなキレイな女優さんでも「あー歳とったねー」という印象になってしまうから。
そう言う点では、あの女優さんの慎ましやかな微笑みって、唯一対抗できるのかも。
ぶつかるのではなく、包み込むような感じで。

次回はいよいよ、タマちゃんが家に来ることに。
きっと、タマちゃんは遠慮しているのに、おとうさん(田村正和)が無理矢理連れて来るんだろうね。

あ。前回書いた「飯島直子さんと深田恭子ちゃんが似てる」件、ウチの妻も頷いてくれました。


2002/10/17(木) (10/21・10/29 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 10/17放送 (第29話) KW: お受験シーズン直前に夫婦ゲンカ (10/29記入)

英作(植草克秀)は、俺が見ていない間に病院勤めを始めていたんだね。とりあえず一安心。
でも一方で、英作の母・常子(京唄子)@大阪の問題は再燃しているようで。英作が引き取るとか何とか。
当然、妻の長子(藤田朋子)は大反対で、娘のヒナ(大谷玲凪)にとって大事なお受験が控えているのにケンカしていたり。

あ。お受験そのものについては、以前は反対していた長子もメリットを見出したようだね。見栄とかそういうことではなく、「以前は家庭で学べたのに今や学べなくなってしまったことを、お受験のための塾では教えてくれる」とか何とか。「お受験」と言うと、どうしても教育ママぶりとか変な面接とか血統重視とか悪い面ばかりに目が行ってしまうけど、そういう派手な部分を除いた中身では、けっこう子供のためになることをやってくれているってことかな?

それにしても、大阪で本間病院を継いだ長女・由紀(小林綾子)が母・常子をぞんざいに扱う様子は、ちょっとやりすぎだよねぇ。いくら実の母とは言え、言って悪いことと良くないことがあるでしょうに。あ。ちなみに由紀の夫・伸彦役は「真珠夫人」でお馴染みの葛山信吾さんです(今回は出なかったけど)。以上ミニ情報。え? みんな知ってるって?

今回だったか前回だったか、主題歌に行く前の平ちゃんのナレーションが無い回があったよねぇ? 心配だよ。ストーリーの展開以上に。

■逮捕しちゃうぞ■ 10/17放送 (第1話) KW: 二人とも背が高いねぇ *リタイア*

うーん、ながら見しちゃったせいもあるし、アニメのイメージに縛られすぎているせいもあるだろうけど。
ぜんぜん面白くなかったよ。「時間損した!」とまで思っちゃった。

主役をやっているお二人が嫌いな訳じゃない。むしろ「割とイメージに合ってるなぁ」と期待していたんだけど。
なーんかどーも、「怪力」「メカ好き」っていう二人の性格付けがおざなりになっていて、どっちがどっちでもいい感じで。
おまけに、二人ともすごく言葉遣いが悪くってねぇ。警察官なのに。
周りを固める女の子たちも、制服で肌のほとんどを隠されては、目の保養にもならないし。
刑事課で官僚コースな彼は演技が最悪だし。

リタイアします。

■真夜中の雨■ 10/17放送 (第2話) KW: 手術は成功したのに

レントゲン技師・泉田信哉(松岡俊介)と都倉隆(織田裕二)は、なぜかウマが合っちゃったみたいだね。信哉の兄の外科主任・泉田俊介(阿部寛)も、都倉の手術に二度立ち会ったことで彼を評価し始めているし。事務長・安藤浩(石黒賢)はまだ何を考えているかわからないから置いておくとして、当面の「敵」は院長・泉田慶一郎(長塚京三)かなぁ。「ナースのお仕事」シリーズの長塚京三さんの印象からすると意外なんだけど。

水澤由希子(松雪泰子)と都倉は、お互いの「触られたくない過去」をつつき合っていたり。何か二人には、子供の頃に繋がりがありそうな感じ。気になるのは、都倉が死んだ両親について「父が母を殺した」としか言っていないこと。父はどうして死んだ? 回想での子供の都倉は手が血で染まっているから、もしかしたら都倉が父を殺したの!?

ウチの妻はそんなストーリーの展開よりも、安藤浩と看護婦・広田マキ(田中美里)が密会していたお店に注目。赤い内装と外に見える池みたいな庭は「見たことある!」そうで。さっそく雑誌を引っ張り出してきてお店を特定。「行きたいよー!」だって。(笑)

■薔薇の十字架■ 10/17放送 (第2話) KW: ついにベッドイン

桐吾(三上博史)の上司は、何が気に入らなくて桐吾を左遷するのかねぇ。やだやだ。

その桐吾を目標にこの業界に入ったと言う後輩・神谷くん(玉山鉄二)はどうも人妻フェチらしく、以前から桐吾の妻・澄子(石田ゆり子)に惹かれていたんだけど、スタジオに高畑暁(天海祐希)が桐吾に会いに来たところに居合わせ、「不倫相手!?」と疑ったみたい。まぁ数時間後にはそれが正解になったんだけどね。(笑) で、彼はきっと「奥さんを助けなきゃ!」という口実で澄子に対する想いを募らせていくんだろうな。話はややこしくなりそうというか、ウチの妻曰く「過去のドラマでもあったよねぇ?」という展開になりそう。

ラストでついに桐吾と暁がベッドイン。受精が目的なら服を全部脱ぐ必要は無いんだけどなぁ、なんて。
割とここまで時間かかったよねぇ。ちょっとイライラしたよ。これで次回に妊娠してなかったら、リタイアしちゃうぞ!


2002/10/16(水) (10/17 記入)

■天才柳沢教授の生活■ 10/16放送 (第1話) KW: タコと自転車

なかなか面白く見れたなぁ。ずーっと無表情の柳沢教授(松本幸四郎)だから、新しい研究課題(タコとか(笑))を発見したときの興奮ぶりが際立って吹き出してしまったよ。一瞬見せる笑顔も貴重に思えたしね。父の頭の固さを嫌っている娘・世津子(国仲涼子)も、ボーイフレンドのヒロミツ(佐藤隆太)に対する理路整然とした説明ぶりを聞いていると、やっぱり父の影響をしっかり受けているよね。(笑) その会話の中で、「今日はアレだからアレできない。よって貴方の部屋に行っても意味無し。」ということをしれーっと言ったのにはドキッとさせられたけど。

家族の皆さんもみーんな変人。特に、自称前衛芸術家のダンナ(山口智充)に自転車をプレゼントされて涙が止まらなくなっていた いつ子さん(川原亜矢子)。でも、小さなことで感動できるのって幸せなことだよねー。

という訳でけっこう気に入ったんだけど、原作マンガの柳沢教授に惚れ込んでいたウチの妻は「松本幸四郎では絶対にイメージが違う!」と不満顔。かと言って「代わりに誰」というイメージも無いらしいけど。まぁ、ストーリーは面白がっていたから、ストーリーが似ている違う物語として楽しみましょうよ。

■サイコドクター■ 10/16放送 (第2話) KW: 遁走

ドラマに中村俊介くんが出てくると、どーしても「実は何か企んでいるんじゃ?」という目で見てしまうんだよなぁ。何か存在感と言うか、リアリティを感じられないし。もちろん、とても爽やかで感じのいい青年だと思うんだけどね。俺の劣等感かもしれないね。

妻によると、原作マンガはすごく説明文が多くて読みづらいんだって。そういう点では、声で説明できるドラマに向いた原作と言えそうだね。


2002/10/15(火) (10/16 記入)

■ダブル スコア■ 10/15放送 (第2話) KW: 水中の子供を無事救出

水中の子供を無事救出。橘(反町隆史)が子供を「よく頑張ったな。」と抱きしめてあげていたのが良かったね。
その子供は、ハットリくん(須藤理彩)が最初に目をつけた学校プールではなく大邸宅のプールに居て、橘たちがそれを単独行動で見つけた訳だけど、だからと言って学校プールの捜索が無駄だったという訳じゃないんだよね。刑事ドラマでよく言われているように、情報は足で稼ぐことが大事だから。もちろん大部分を占める「無駄足」も含めて大事。

永井さん(永島敏行)の裏取引については、理屈で割り切れない現場の事情や仲間の刑事たちの気持ちに配慮して「嘘も方便。黙っておこう」とした河村(押尾学)に対し、橘は「見たまま」を報告。いくら大恩人である永井さんとは言え子供を危険にさらしたことは許せない、という思いで。「GTO」をほうふつとさせるねー。

作り手は、反町くんと押尾くんの魅力をちゃんと引き出しているよね。ストーリー的に目新しいところは無いんだけど。

■アルジャーノンに花束を■ 10/15放送 (第2話) KW: 手術まで

前回はちょっともどかしく感じたけど、今回はすんなり見れたなぁ。やっぱり「ながら見」せずに集中して見ていたからかなぁ。
ちゃーんと「日本のTVドラマ」になっていたよねぇ。特に、ハル(ユースケ・サンタマリア)の母親(いしだあゆみ)のくだりとか。

母親は、エリナ(菅野美穂)に対して「あなたみたいな人が一番嫌い」とキツい言い方をし、「ハルを捨てた」「もう忘れた」とも言ったのに、「(エリナは)きっと心がキレイな人なのね。」と自分の娘に言ったり、ハルの手術当日に 1枚だけ残していたハルとの写真を取り出して心配していたり。つまり、ハルやエリナのことを罵倒していたのは虚勢であり、本当はハルのことをずっと思い続けているし、ハルを心配して涙を流してくれるエリナに感謝しているんだよね。

予告によると次回は「手術をしたのに頭が良くならず悩むハル」だった。これも「日本のTVドラマ」的。実は原作通りなのかもしれないけど。


2002/10/14(月) (10/15 記入)

■ホーム&アウェイ■ 10/14放送 (第2話) KW: 小料理屋の女主人になる

食べるだけかと思ったら、作る方もイケるのね。感心々々。

で、次は大阪と。

■ナイトホスピタル■ 10/14放送 (第1話) KW: 本当に幼児虐待なの!?

1話完結だと思っていたのに「つづく」になると、けっこうムッとするんだけどさ。
仲間由紀恵さんの姿と声は、見ていて心地良いんだよね。だから許す。

2人の子供が連続死イコール幼児虐待かどうかは、微妙だね。(←2人目は死んでないって)
これだけ「母による幼児虐待」の状況証拠が揃っていると、逆にね。
ウチの妻は「何らかの遺伝的な原因があるのでは?」と推理。なるほど。
それなら元病理医の本領発揮! ってなるしね。


2002/10/13(日) (10/15 記入)

■おとうさん■ 10/13放送 (第1話) KW: おとうさん、タマちゃんと結婚!?

サッカーによる延長に気付かなかったため、最後の 5分の録画に失敗。
なので、おとうさん(田村正和)とタマちゃんがどうなったのかを、まだ知らない訳で。

タマちゃん役の女優さんは、失礼だけど今後レギュラーになるとは思えない地味なお方。
で、役柄としては、裏表が無くて人の気持ちが分かる優しい人で、悪巧みなんて有り得ない感じ。
俺の予想としては、タマちゃんの方から身を引いたんじゃないかな。

それにしても、キレイどころを揃えたよねぇ。画面が美しいよ。
パッと見では、四人姉妹はみんな田村正和さんには似ていないのだけど。
飯島直子さんと深田恭子ちゃんは、なんとなくポッチャリ加減が似ていて、
それとは対照的に、広末涼子ちゃんはスマートな顔立ちでおとうさん似?
で、その間が中谷美紀さんかなぁ、なんて思って見ていると、
だんだん本当の姉妹のように感じてきたりして。


2002/10/11(金) (10/15 記入)

■ママの遺伝子■ 10/11放送 (第1話) KW: お受験ママへの道 *リタイア*

嫁姑 かつ お受験ママかぁ。
ウチの妻曰く「上川隆也は大好きだけど、薬師丸ひろ子は嫌い。」とのことで、微妙なスタート。(笑)

勉強がぜんぜんわからないと言う息子を温かく見守ろうとすることは、悪いとは思わないんだけど。
勉強ができない一方で、何かに情熱を傾けているのかと言うと。
今現在彼が夢中になっているのは、ゲーム下手な我が家でも攻略本ナシでクリアできた「サルゲッチュ2」だったり。
うーん、こんな辺りで悩んでしまっているようでは、ちょっと「勉強以外の才能」として見込みが無い気が。(苦笑)

次回予告では、薬師丸ひろ子がお受験ママ化している感じ。ちょっとなぁ。リタイアかな。


2002/10/10(木) (10/15 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 10/10放送 (第28話) KW: キミさんの遺言状

久しぶりに見たので、状況の変化についていけるか不安だったけど、ぜんぜん大丈夫だったよ。(笑)

やっぱり以前から書いていたように、キミさん(赤木春恵)はホントはいい人だよ。
ただ、その場の状況に流されて周りの人に口悪く当たりがちなだけで。ってそれがキツいんだけどさ。
いずれにせよ、遺言状のくだりには、けっこう感動しちゃった。

■真夜中の雨■ 10/10放送 (第1話) KW: さっそくトラウマ

織田裕二さんと石黒賢さんのツーショットにシビレた人も多いのでは?

でも、うーん......都倉隆(織田裕二)には、しばらくは「ミステリアスで不可解」なままでいて欲しかったなぁ。
第1話にしてさっそく、子供の頃のトラウマが仄(ほの)めかされてしまうなんて、ちょっとガッカリ。

都倉が水澤由希子(松雪泰子)に対して「犯人を撃つのならちゃんと息の根を止めろ」という意味のことを言ったのも含めて、視聴者に対して親切すぎる気が。いや、あんまり訳がわからないのもアレなんだけれども。

■薔薇の十字架■ 10/10放送 (第1話) KW: 無謀な願い

桐吾(三上博史)の妻・澄子役の石田ゆり子さんは、切羽詰った役柄がハマりすぎて怖いね。ローソクやハサミが似合いすぎ。
実は全てお見通しの姑(中尾ミエ)は、何を考えているのかわからないし。誰の敵なのか、誰の味方なのか。

「会社を辞めて映画を撮りたい」と言った夫・桐吾に猛反対した妻・澄子(石田ゆり子)。「自分はいろいろ我慢して責任を果たしているんだから、あなただけ好き勝手しないでよ!」とのこと。はぁ......後日の電話で桐吾が「腹に据えかねることがあったから、辞表を叩きつけてやったよ。」とカマをかけると、猛反対した妻の気持ちが少しも変わっていないことがわかったりして。夫婦は夢を潰し合う関係なのか......

ウチの妻曰く、同じ境遇だったら「どうぞどうぞ」だそうだ。けど、肝心の俺自身に才能も野望も無いという。(苦笑)
あ。ちなみに妻はシングルマザー否定派。「子供の気持ちを無視した身勝手な願望だ」とのこと。
なので、高畑暁(天海祐希)に感情移入することも、彼女に協力する桐吾に感情移入することも、決して無いだろうね。


2002/10/9(水) (10/15 記入)

■サイコドクター■ 10/9放送 (第1話) KW: 高所恐怖症

とりあえず、ちゃんと 1話完結してくれたことを称(たた)えつつ、様子見です。

■やんパパ■ 10/9放送 (第1話) KW: 事前情報通り、結婚→死亡 *リタイア*

藤谷美和子さんっていつまでも若くて、ホント怖いね。(笑)
妻曰く「長瀬くんは、どこにでも居るフツーの男になっちゃったねぇ。『白線流し』の頃は良かったなぁ。」だそうで。そうですか。
とは言え、公衆の面前で大声で告白されていたシーンについては、羨ましがっていたような、いないような。
いや、俺にして欲しかったんじゃなくて、長瀬くんにして欲しかったらしいけど。

えーと、俺的にはリタイアってことで。


2002/10/8(火) (10/15 記入)

■ダブル スコア■ 10/8放送 (第1話) KW: 恐るべし、ハットリくん

なんと先輩の永井さん(永島敏行)が組織と取り引きしていた! 恐らく妻の手術・入院費用を捻出したいがために!
そんな永井さんも、組織のボスも、あえなく射殺されてしまった!
そしてその射殺した若頭(←でいいのか?(笑))までが自分で墜落死。
こんな状況で水中の子供は救い出せるのか!?
って「つづく」かよー!!

こっちは 1話完結だと思って見ているんだからさぁ、ちゃんと終わらせようよ。
しかも次回予告には水中の子供を救い出すシーンがあったりして、ちょっと興醒め。

ドラマの雰囲気については、橘真ノ介(反町隆史)と河村悦郎(押尾学)が性格の違いでぶつかり合うという「ありがち」な展開を予想していたので、河村が意外に礼儀正しく かつ クールに橘に接している様子は良い意味で期待を裏切られ、なかなか好印象。ハットリくん(須藤理彩)のカルシウム不足な感じもまた良し。(笑) 尾行するのにミキサー車を使うという伏線の張り方にも度肝を抜かれて嬉しかったし。(まー予想出来ちゃった人も多いのかもね。)

という訳で、悔しいけど次回も見ます。

■アルジャーノンに花束を■ 10/8放送 (第1話) KW: 長〜いプロローグ

10年以上前に原作を読んでいるんだよねー。原作を知っている上でそのドラマを見るのは苦手。でも実は、もう記憶がかなり曖昧。(笑)

その上で感じたのは、ハル(ユースケ・サンタマリア)が手術を受けるまでに、ずいぶん時間をかけるなぁということ。ハッキリ言ってもどかしかった。次回予告でも、まだエリナ(菅野美穂)がハルの母親を説得したりしているし。こんな調子で、原作を読んでいない人が飽きずに見続けてくれるのかどうか。

あと、原作とは「主人公の視点(経過報告の文章)が中心ではない」という大きな違いがあるよね。このアレンジは相当苦労するだろうねー。作り手の腕の見せ所とも言えるかな。今のところ、「日本のTVドラマ」の文法に則って焼き直している感じだけど、だんだんしっくり来るようになるんだろうか。心配。

とりあえず、原作を読み直したい思いを懸命に抑えつつ、次回以降も見続けようと思います。


2002/10/7(月) (10/15 記入)

■ホーム&アウェイ■ 10/7放送 (第1話) KW: 北海道で牧場を手伝う

うーん、家に帰れないドラマな訳ね。
エンディング映像に特徴的なスーツケースがしっかり出て来るようでは、帰れる見込みは無さそうだね。(笑)

しっかし、知り合いに連絡を取る方法なんて、いくらでもあるだろうに。


2002/9/30(月)以前の放送分は 別ページ です。

→ ドラマ雑記をつけ始めた経緯(1998/10/1)  

Since October 1, 1998