ドラマ雑記[1999年10月〜(2)] 11/1-11/30 放送分

ラインナップ(1999/10/19 現在): ■氷の世界■OUT〜妻たちの犯罪〜■砂の上の恋人たち■チーム■3年B組金八先生■恋愛詐欺師■危険な関係■チープ・ラブ■美しい人■
途中リタイア: (まだありません)
最初から見ない: ■ベストフレンド■ピーチな関係■バースデイ〜こちら椿産婦人科〜■隣人は秘かに笑う■科捜研の女■青い鳥症候群■サイコメトラーEIJI2■ヤマダ一家の辛抱■その他、時代劇ドラマ・ NHK など

※ 日記をつけ始めた経緯を、「ドラマ雑記(1998年4月〜)」ページの最後にまとめてあります。※

各話を思い出すのに役立つ!?「キーワード」をつけてみました。タイトル右の「KW: xxx」がそれです。


12/1(水)以降の放送分は 別ページ です。


1999/11/30(火) (12/6 記入)

■OUT〜妻たちの犯罪〜■ 11/30放送 (第8話) KW: 邦子、死亡

「氷の世界」に続いてこちらでも、レギュラー死亡段階突入。(T_T)
でも邦子(高田聖子)が死んで、なぜかホッとしてしまったのも事実。

佐竹(柄本明)が身代わりに捕まったことは、最初は「ラッキー」だったけど、こういうカタチでしっぺ返しがくるなんて、実は「アンラッキー」だったんだねぇ。佐竹は犯行声明の電話で「次は誰を送ろうか。オマエ(雅子(田中美佐子))か!?」と言っていたけど、雅子は最後に持ってくるに違いないね。

雅子を疑い追求していた則子(飯島直子)は、佐竹の復讐心まで突き止めた......雅子の犯行を立証することよりも、まず佐竹の復讐から雅子を守ることを優先してくれれば、則子にも存在価値が出てくるなぁ。

独りで道を歩きながら、どうしてこんなことになっちゃったんだろうと嗚咽してうずくまる雅子は、印象的だった。

■砂の上の恋人たち■ 11/30放送 (第8話) KW: 黎子、ラストで倒れる

写真誌に黎子(本上まなみ)のネタを売り、そんな自分を正当化している絵里花(奥菜恵)......(-_-;) 朗(長瀬智也)に走った黎子へのわだかまりと自分の探求心から、黎子に「あの時」のことを思い出せと迫る圭一(萩原聖人)......(-_-;) この二人が一番、黎子と朗を苦しめているのに......

黎子に面と向かって「一生、アンタを許せないよ。」と率直に言い、罪滅ぼしの気持ちを満たしてやるために客を取らせ、さらに朗に黎子を連れ出すチャンスを与えるひとみの母(涼風真世)......その態度は、やっぱりオトナだなぁと思った。

「あの時」の気持ちを問われて震えだし「聞かないで!」と叫ぶ黎子。圭一の仮説通りに「殺意」があったの!? 圭一の仮説を読んでしまったために「自分には殺意があった」と思いこんでいるだけだと思いたいけど......


1999/11/29(月) (12/6 記入)

■氷の世界■ 11/29放送 (第8話) KW: 七海が殺されちゃった

始まっちゃったよ、レギュラー陣の死亡が......(T_T)
犠牲者は、正午(金子賢)の妹・七海。一番怪しまれていたのに......
凶器は、先が長細くとがった工具。ああいう工具は塔子(松嶋菜々子)も使っていたけど、いつものバーの塔子の教え子も、毎回どアップで氷を砕くのに使っていたけど......

ウチの妹は、「なぜ塔子はケータイの指示に従うの!?」と不思議がっていた。オレは、前回に書いた「塔子二重人格説」を前提に見ていて、なんかこの説で説明できちゃいそうでヤな感じだった。

前回は「犯人の人格は保険金殺人を目論む」と書いたけど、さらに「自分が幸せになることを阻止しようとしている」のではと思った。非業の死を遂げた両親への想いから、自分だけが幸せになってはいけないと内心感じているから......そういう動機だと、他人の感情に訴えかけるものがあって、話としては美しげだけど、謎解き的には......うーん、やっぱり、この説が答えじゃないことを願うよ。


1999/11/26(金) (11/30 記入)

■チープ・ラブ■ 11/26放送 (第7話) KW: 七海、退職

純一(反町隆史)とのことを両親に認めてもらおうと粘り、学校にも出勤し続けていた七海(鶴田真由)。結局、母親の制止を振り切って家を飛び出し、学校にも退職願を提出したんだけど、簡単には諦めずにがんばっていたことは讃えたいと思ったよ。

■美しい人■ 11/26放送 (第7話) KW: 村雨の意外な戦法

村雨(大沢たかお)の出方は、傍目には穏やかすぎるほどだった。そして、ほとんどの人々は村雨の言葉を信じ、京助(田村正和)の味方は減って行くばかりだった。

京助に対するみゆき(常盤貴子)の「どなたですか?」は何故!? 村雨に「今度逃げたら岬京助を殺す」とでも脅されたの? 圭子ちゃん(内山理名)も味方になってくれたというのに......


1999/11/25(木) (11/30 記入)

■3年B組金八先生■ 11/25放送 (第7話) KW: 本気を出し始めた金八

今回の金八先生(武田鉄矢)の「お説教」には、これまでにない勢いを感じた。それに、すごくわかりやすかったと思う。あと、自分の良い点を指摘されてジーンときて泣き出した生徒も印象的だった。良い点を言葉でしっかり誉める......こんな簡単なことが、学校に限らずちゃんと行われていないんだと気づいて、ハッとさせられた。

先週の文化祭、黒幕少年が積極的に動いたおかげで、グズっていたクラスのみんなが走り始めた訳であり、動機こそ不純ではあったが、彼が文化祭成功の立て役者であったと言っていいと思う。先週、金八先生が彼の手を取って高々と掲げたのも、彼の功績を讃えるためであり、彼はその気持ちをまともに感じ取ってしまったからショックを受けたのだろう......今回を見終わって、そう思いついた。

黒幕少年の兄は海外留学していることになっていて、そのウソを隠すために部屋に閉じこもっているらしい。だらしなく太った体、荒い息づかい、不潔な部屋、そして暴力......少年はウソがバレたって構わないと思っているし、自分への暴力なら我慢できる。でも、母親に対する暴力は我慢できない。その母親が、この期に及んでも兄の気持ちを尊重しようとしているから、少年は余計に苛立ち、悲しくなる......兄には力でかなわないとわかっていながら、兄に怒りをぶつける少年だった。

ええと、だからと言って、彼のやってきたことが許されると言うわけではないんだけど。

■恋愛詐欺師■ 11/25放送 (第6話) KW: ダンナのパソコン売っ払う

「青い鳥」ねぇ。

■危険な関係■ 11/25放送 (第7話) KW: イタすぎたちひろ

ちひろ(篠原涼子)は、まるでホンモノ雄一郎(石黒賢)の説を支持しているかのように、新児(豊川悦司)を「ニセモノ!」と罵倒した。とどめに「全部バラしてやる!」まで言われては、もう殺すしかない......泣きながらちひろの首を絞める新児。なんか気持ちがわかる気がしたなぁ。何故だろう。新児は、これが彼にとって初めての殺人なのだと知ったら(= ホンモノ雄一郎が生きているのを知ったら)、ショックだろうなぁ。

有季子(藤原紀香)は、またやる気を取り戻してくれたみたいだね。ホッとしたよ。


1999/11/24(水) (11/30 記入)

■チーム■ 11/24放送 (第7話) KW: 被害者は救えないのか

警察には、加害者を罰する(ための捜査を行う)機能はあるけど、被害者を救済する機能はない。警察以外でも、被害者を進んで救済しようとする公共機関はどこにもない。こと少年犯罪に関しては、その傾向はより顕著であり、加害者の少年の名前すら警察からは聞き出すことができない(ドラマ中のセリフによると、現在はもう少し緩いらしいけど)。

物理的損害への賠償を求めることも、心理的に立ち直ることも、全て被害者側が自力で行うしかない。周囲の人々の支えがあれば大きな助けになるけど、今回の被害者の少女とそのお父さんには、そのようなバックボーンが一切なかったんだと思う。お父さんの怒りの矛先は、それが虚しい行為であると理屈ではわかっていても、坂上さん(黒木瞳)に向かうしかなかったんだ......やり場のない怒りを引き受けてしまった坂上さん、そのオレと同じ感情移入ぶりには、共感を禁じ得ず、涙してしまった。

坂上さんを襲わせるために少年に払った 50万円を使えば、探偵とかを使って少年の名前を割り出すことは可能だったのに、とも思ったけど......それは他人の勝手な言い分でしかないよね。あのお父さんは、どうしても坂上さんから少年の名前を聞きたかったんだ、きっと。丹波さん(西村雅彦)の前に広げられた、お父さんからのおびただしい手紙の量、冷静さに努めた文面、感情を抑えきれない文面、その感情の揺れ方を感じて、胸が痛んだよ。

加害者の少年は現在、大学生になって外車を乗り回しているという。その事実を知ってしまうことと、何も知らないこととの違い......どちらも......


1999/11/23(火) (11/30 記入)

■OUT〜妻たちの犯罪〜■ 11/23放送 (第7話) KW: 佐竹、動き出す

ビジネスを持ちかけてきたチンピラさんは「死体を見たのは初めて」だったそうで。なんか妙にホッとしたのは何故だろう?

佐竹(柄本明)を「お兄ちゃん」と呼ぶ中国人女性も、潰された店の店員も、佐竹が昔に女を殺したことを、逮捕後のニュースで初めて知った。この辺はリアルだなぁと思った。

雅子(田中美佐子)の家を調べに来た中年男や、弥生(原沙知絵)に取り入っている主婦や、師匠(渡辺えり子)の家を探った人間は、すべて佐竹の手先!? 佐竹本人は髪を白くして、弁当工場の警備員になってるし。殺した女にそっくりの雅子に付きまとう佐竹......その行動は今のところ今回の事件とは無関係だけど、今後どう絡んでくるのか......楽しみだなぁ。

次回予告で、死体を見て驚く雅子と師匠。もしかして出演中の誰かが佐竹に殺されるの!?

■砂の上の恋人たち■ 11/23放送 (第7話) KW: 「ひとみ」を名乗る黎子

朗(長瀬智也)の予想通り、ひとみの母(涼風真世)の店に現れた黎子(本上まなみ)。「ひとみです。」......店が終わった後、一言も話さずにお酒を飲み、ふと目があって涙する二人。良かったぁ。

社会的にはもう処理が済んだはずのバギー事故を入念に分析し続け、黎子の「殺意」を証明しようとしている圭一(萩原聖人)。そして、「黎子を救えるのは僕だけだ。」......彼が何を考えているのかわからない。

朗が黎子に送ったメールには、たった一言......「待ってる。」
ひとみ(菅野美穂)の一周忌、花束を持って歩いてくる黎子、かすかな微笑みの表情。


1999/11/22(月) (11/30 記入)

■氷の世界■ 11/22放送 (第7話) KW: ショベルカーには誰が!?

正午(金子賢)と妹とのやりとりは、妹への疑惑を否定するものだった。「久松先輩(及川光博)を殺した犯人を突き止めたいの!」だって。こうなると誰を疑っていいんだか......

3人の男が死んで、英器(竹野内豊)が襲われている。死んだ池永苑恵(木村多江)は英器を襲えない......各事件に別々の犯人がいる(または原因がある)という答えもあるだろうけど、できれば「すべての事件の犯人は同じ」という前提条件を付けて欲しいなぁ。そうしないと、いろんな推理が否定されずに残り続けてしまうし、最終回で出される答えがどんなムリヤリなものでもオッケーになってしまうから、いまいち面白くないよ。

もっともチープな推理を一つ......塔子(松嶋菜々子)二重人格説。(^_^;) 塔子の悩みぶりは彼女が犯人じゃないと思わせてるけど、彼女が二重人格だったら、なんでもオッケーになってしまう。犯人の人格の記憶は、普段の人格の時に忘れていることにすればいいんだし。

両親の焼死のショックで、もう一つの人格 = 犯人の人格が形成された。犯人の人格は保険金殺人を目論むが、普段の人格がそれを無意識のうちに阻止しようとしている(保険解約とか)。犯人の人格は自分自身にケータイを送り、自動発信で録音済のメッセージを再生。ショベルカーの現場では、塔子が犯人の人格から普段の人格にチェンジした。

ほーら簡単につじつまが合う。二重人格って、なんて便利なんでしょう。
こんな答え*じゃない*ことを願いつつ書いてるんだけどね。


1999/11/19(金) (11/25 記入)

■チープ・ラブ■ 11/19放送 (第6話) KW: 走り出した七海

エンディング映像に近づいた状況、その中でさえ、母よりも「主任」(反町隆史)といたいと言う良(吉沢悠)、真鍋さん(沢村一樹)ではなく純一(反町隆史)が好きだと言う七海(鶴田真由)......罪作りな、純一の優しさ。

そしてついに、「あなたとは結婚できません!」と真鍋さんに切り出した七海。それも婚約披露パーティーの会場で。そして、七海への愛が無理強いとなり憎しみとなっていく真鍋さんこと沢村一樹さん。やはりあなたはそうでなくっちゃ! (^o^)

■美しい人■ 11/19放送 (第6話) KW: 圭子は僕の娘ではないのだ

京助(田村正和)の級友・武藤こと峰岸徹さん。登場した瞬間から「何かやるな」と思わせたよねー。彼の激白により、清楚なイメージだけだった亡き妻の情熱的な本性が明らかにされて......

穏やかに見えた京助の心には、深い悲しみが潜んでいた。妻が愛したのは、京助ではなく神山だった。飛行機墜落時にも隣にいた......そして、愛娘・圭子(内山理名)も京助の娘ではないという......圭子が未だに「お父さんが大好き」なのも、血が繋がっていないからか......圭子ちゃんが事実を知る時を考えると、胸が痛むよ。

京助によって亡き妻と同じ面影を与えられたみゆき(常盤貴子)。村雨(大沢たかお)を飲み込もうとして逆に飲み込まれてしまった朝美さん(森下愛子)の震える声を聞き、みゆきは、周囲を犠牲にしてまで自分の愛を貫くサージではなく、愛する人の幸せを願い自分を犠牲にするミンタになろうと決意する。

朝美さんに対する村雨のフェイント攻撃は予想通りだった。「コブラでなくキングコブラ」というのには笑ったけど、彼の心に変化が訪れることはないのかな......


1999/11/18(木) (11/25 記入)

■3年B組金八先生■ 11/18放送 (第6話) KW: 文化祭開催

3B の面々による「ソーラン節」本番......ここまで完成できたことは、ドラマを離れた所でも、最終回(= 卒業式と最後のホームルーム)に匹敵するほどの大きな達成感と感動があったに違いない、と思った。

文化祭終了後の教室、成功を喜び合う中で、金八先生(武田鉄矢)が黒幕少年の手を取り高々と持ち上げた......少年は何かショックを受けていた。そのショックがどのようなものなのか、オレには理解できなかった。

■恋愛詐欺師■ 11/18放送 (第5話) KW: バイオリン

中村愛美ちゃんまで救ってしまう波留正彦(椎名桔平)。
「仕事としてやってるんだなぁ。」と思った。

■危険な関係■ 11/18放送 (第6話) KW: ほころび始めた

週刊誌への顔写真露出で、徐々にほころび出すニセ雄一郎(豊川悦司)の素顔。

鷹男(稲垣吾郎)に対して、ちひろ(篠原涼子)に対して、都築綾子(余貴美子)に対して、そして有季子(藤原紀香)に対して、キッとにらみ返す新児こと豊川悦司さんの表情。
都築雄一郎の出入国記録と事件記録から何に気づいたのか、絶望感に包まれ、突然現れたニセ雄一郎(豊川悦司)にも感情をあらわにする有季子の表情。
後もう一歩の所まで来ている鷹男、有希子、ちひろ、そして刑事たちが醸し出す切迫感。

何か今回は、最高に官能的だと感じた。これからの徐々に崩れゆくしかない状況にも、滅びの美しさがあるのではないかと期待してしまう。


1999/11/17(水) (11/25 記入)

■チーム■ 11/17放送 (第6話) KW: 母の嫉妬

犯人の少年の母が、担任の女教師に感じた「嫉妬」......それはきっと、姑が嫁に感じるものと同根だろうと、「渡る世間」フリークのオレは感じた。(^^; しかし、「息子は私のものよ!」と当然のように考えている母の心と、それに一度も反抗せず未だに母を疑えない少年の心は、「渡る世間」の常子(京唄子)と英作(植草克秀)とは異なっており、自覚がないまま歪んでいるのが悲しい。勇助(草なぎ剛)が言っていたように「時間がかかる」よねきっと。

それにしても、担任の先生の教育にかける情熱は、大したものだと思ったよ。綴(水野美紀)もしっかりしてるけど、その友達もしっかりしてるんだなぁ。


1999/11/16(火) (11/25 記入)

■OUT〜妻たちの犯罪〜■ 11/16放送 (第6話) KW: バラバラビジネスへの導き

見ている誰もが感じていると思うけど、井口則子(飯島直子)の疑い方ってすごくウザくて、一人だけ違う声色とか、一人だけ違う個人的事情(男社会と結婚で悩む独身女性)とかも浮いている感じ。これがもし、第1話で感じさせてくれた日常生活音の違和感と同様に、「仕組まれた違和感」だったら大したものだけど......

雅子(田中美佐子)が急に「家に残る」と言い出したのは、仕事場(=浴室)確保のためだったんだね。(^^; 経済的な理由から師匠(渡辺えり子)が「決意」したのは理解できるけど、雅子の方は自分でも言っていたように、何かそこに「喜び」を見出しつつあり、普通の頭では理解できるもんじゃないね。

■砂の上の恋人たち■ 11/16放送 (第6話) KW: ハウステンボス

前回から 1年が経過......老夫婦のレストランは、朗(長瀬智也)のデザインを絵里花(奥菜恵)が引き継いで、なんとか完成にこぎ着けたんだね。取り敢えず一安心しました。(^_^)

加害者・黎子(本上まなみ)が「笑っている」だけで、憎しみが再燃してしまう絵里花。その笑顔は、消えない痛みを隠すためのものなのに......絵里花の気持ちもわかるけど。そして、長崎で出会ってしまう朗、黎子、絵里花、圭一(萩原聖人)......こうなってしまうのは「運命」だとしか言いようがない。やはり当事者同士よりも、周囲の人々の方が、あの事件を「乗り越える」ことが難しそうだね。

「忘れるのと、乗り越えるのは違う。」というのは、名言だなぁと思った。


1999/11/15(月) (11/25 記入)

■氷の世界■ 11/15放送 (第6話) KW: 母に頼まれてマッチに着火

塔子@15歳の放火は、母に懇願されてやったことだったんだね。彼女が放火しなくても、迫りくる取り立て集団はきっと父を連れ出して、散々いたぶったあげく「事故死」として処理する気だったに違いない。これ以上苦しませるのは......と考えた母の気持ちも仕方ないかなと思うし、その母の願いを聞き入れた塔子の気持ちも分かる気がする。でも今でも彼女は、「マッチを擦る感触が残っている」ほど引きずっている。辛かったことでしょう。

そんな辛い過去の一方で、塔子(松嶋菜々子)には天性の「魔性ぶり」もある。監視に気づき、それが烏城(仲村トオル)であることまで見抜き、盗聴マイク越しに語りかける塔子。きっと「気づいてすぐ」ではないし、意識的か無意識的なのか、烏城のショックが最大になるやり方をとっている。

久松皓一(及川光博)の事故死の状況が、だんだん明確になってきた。沖で久松を船から突き落として、泳いで岸まで戻ってきた女がいた。消去法で行くとそれは、正午の妹になりそうだけど......

塔子に送られてきたケータイ。そこからの加工済の声。ドラマ中のシーンから考えれば、その声の主は烏城か月子(内田有紀)だけど、烏城は監視バレのショック後にここまでやれるかなぁと思うから、やっぱり月子? でも月子が声色を変える装置まで使えるかなぁ。いや、警察ならそこまでやれるかもなぁ。

池永苑恵(木村多江)、正午の妹に続き、今週は月子を怪しませる週というわけだね。でも犯行に関しては、月子には何も動機がなさそうだなぁ。嫉妬が高じてやってるだけに見えるね。


1999/11/12(金) (11/22 記入)

■チープ・ラブ■ 11/12放送 (第5話) KW: 七海のウェディングドレス姿

赤羽さん(内藤剛志)には「純一(反町隆史)は裏の世界で生きていく方が幸せなんだ」という優しさというかお節介を強制する気持ちがある。それはまるで、子供にエリートコースを歩ませようとする親のようだ。ルールを守っていれば必ず報いてくれる赤羽さんだけど、ルールを破れば血も涙もなく純一を切り捨てる怖さもある。

赤羽さんに差し出された 100万円で七海(鶴田真由)に借金を返し、気持ちに踏ん切りをつける純一。でも、七海は「止めろって言ってくれないかなぁ。つまんない結婚なんかやめちゃえって。」とちっとも変わってないし、真鍋さん(沢村一樹)はその会話を聞いて七海の本心を知ってしまうし、皮肉だねぇ。

自分を殴った七海の父を「いいお父さん」と言い、裏の仕事に巻き込まないように良(吉沢悠)をつっぱねる純一。優しいねぇ。

■美しい人■ 11/12放送 (第5話) KW: 結ばれた二人

朝美さんこと森下愛子さん、快走中! (^o^) 「あなたが欲しいのは母親の愛よ!」と、村雨(大沢たかお)とがっぷり四つの体勢! 彼女の愛は、果たして村雨を救えるのか!?

自分のことなんてどうでもいいと言う京助(田村正和)。亡き妻の身代わりであってもいいと言うみゆき(常盤貴子)。美久(松たか子)に続いて禁断の歳の差恋愛づいているマサカズさん。次作では同年代同士の渋い恋愛を見せてね。


1999/11/11(木) (11/22 記入)

■3年B組金八先生■ 11/11放送 (第5話) KW: ブラジャーを拾ったのは僕なんだ。

おばあちゃんと呼ぶな、自分には名前があるんだ、と言うのにはハッとさせられたね。年老いると、「もう人様の役に立てないから」と自分を卑下して自己主張をしなくなりがちだけど、それではイカンのだね。小さい子だって、「ボクー」と呼ばれるのに反発するのだし。

名前で呼んで欲しいと主張するのは、失ったアイデンティティを再び意識するための第一歩。名前で呼び合うことは、相手と対等なコミュニケーションをするための第一歩。大事だね。それに、このドラマのテーマにもあるように、隔たりの大きい世代間のコミュニケーションが、双方に大事なことを気づかせてくれるに違いないと思うし。老人たちよ、あなたがたにはまだ、やるべきことがたくさんあるんですよ!

文化祭の出し物でもめる様子って、懐かしいなぁ。なかなか決まらないんだよねー。高3の時は、教室をディスコ(と当時は言った)にして、ショータイムでダンスチームを組んだりして、練習で夏休みをツブしたなぁ。

「中学ソーラン節」ってのがあるのね。ソイヤソイヤ系なんだね。ふーん。

■恋愛詐欺師■ 11/11放送 (第4話) KW: 西田ひかる御嬢様

金は取るけど、関係は強制しない波留正彦(椎名桔平)。ウソの中にちりばめられた真実がリアリティを産む。亡き母を大切に思う気持ちは本当。父が画家だったというのは本当!?

■危険な関係■ 11/11放送 (第5話) KW: 都築綾子をヤッちゃう新児

都築綾子(余貴美子)に正体をつかまれた新児(豊川悦司)。彼にゾッコンのちひろ(篠原涼子)を使って何とかするのではと思っていたけど、そうはしなかったね。

MIYAKOYA をワイン事業から撤退させたニセ雄一郎(豊川悦司)の鮮やかな手腕! 有季子(藤原紀香)との再会によって、ついに過去との決別を決意し、タクシー運転手のシンボルである白手袋を川に捨てる......社内のウミを根こそぎにすることが、今後の彼の目標になりつつある!?


1999/11/10(水) (11/22 記入)

■チーム■ 11/10放送 (第5話) KW: 最初から気持ちがあった

今回は、既に語り尽くされたと世間(+オレ)が勘違いしている「援助交際」がテーマだった。でも、典型的な援助交際を描くのではなく、特異的に現れた「お互いを思いやる本当の気持ち」を描き、エンディングの中で「買った側」の言葉を通して、様々な問題を示唆する......という、今までにない構成だった。勇助(草なぎ剛)や丹波さん(西村雅彦)や捜査に協力した少女のセリフも何か優しげで、大切なものを感じて守ろうとする気持ちを、臆面もなく口にしていた気がする。

当事者も、当事者以外も、まず色メガネを用意する態度は改めなきゃイカンね。何事に対しても。


1999/11/9(火) (11/19 記入)

■OUT〜妻たちの犯罪〜■ 11/9放送 (第5話) KW: 佐竹は重要参考人

快楽殺人の前科があり、階段から突き落とすところを目撃され、店のゴミには死んだ男のコート......状況証拠って怖いねぇ。佐竹(柄本明)はきっと、証拠不十分で釈放されると思うけど、さてどう動くのか......

則子(飯島直子)の疑い方って、なんかウザい。「捜索願い出したら『いつ調べてくれるんですか?』と必ず聞くはずだ」とか、「夫が帰らないのにパートに行ったんですか」とか、「両親に連絡してないんですか」とか......疑う理由が左脳的な屁理屈で、ぜんぜん彼女らしくない。いかにも、ドラマ作ってる男性陣が考えそうなことだよ。

もっと「女の直感」だけで疑って、積極的には動かないけどずーっと引っかかってて、犯人である雅子(田中美佐子)には何も疑わずに全てを話してしまう、という方が、異常な状況を象徴してるし、バランス的にもいいと思うんだけどなぁ。

■砂の上の恋人たち■ 11/9放送 (第5話) KW: 黎子の父の不正

ひとみの母(涼風真世)って、初登場時は金目当てで散々みんなを引っかき回すのかと思っていたけど、なんかそこはかとなく「いい人」になってるねぇ。

朗(長瀬智也)と黎子(本上まなみ)は公園で会い、お互いの本当の気持ちを認め合った。もっとわだかまるのかと思っていたから、ちょっと意外だったけど、それだけ今後の展開が大変になるってことだろうね。

黎子の父の汚職隠蔽とトカゲのしっぽ切り。「会社のために死んでくれ。それで家族も幸せになるんだ。」なんてやったんだろうね。こういうことが現実にもあるから、あまり偉くなりたくないな、と考えてしまうよ。そして黎子は、死んだ常務の息子の怒りを直接ぶつけられて......

事故時のビデオを見て、訴訟になった場合の争点を客観的に分析して、「直進」「殺意」とメモしていた圭一(萩原聖人)。それは仕事の優秀ぶりなんだけど、そのままほっぽっといて黎子に見られてしまったのは、痛恨の失敗だったね。

朗は色がわからなくなったことを理由に、会社を辞めてしまった。絵里花(奥菜恵)と同じく、オレも老夫婦のレストランが気がかり。老夫婦が朗を待っていてくれることを願う。そして最後には、素敵なレストランが完成しているとうれしいなぁ。

朗は田舎へ帰り、黎子も夢を捨てて......さて次回は、どれくらい時間が経過しているんでしょうね。


1999/11/8(月) (11/19 記入)

■氷の世界■ 11/8放送 (第5話) KW: 月子、刑事になる

ちょっとした嫉妬から烏城(仲村トオル)に情報を流した月子(内田有紀)だったけど、烏城に今までの情報漏洩まで見抜かれ、それと引き替えに英器(竹野内豊)を監視することになってしまい、後に引けなくなってしまった。

正午(金子賢)は得意げに、「池永苑恵(木村多江)は久松先輩(及川光博)と外国で会っていて(←未確認のクセに)、どうも前の彼女だったらしい。池永苑恵が塔子(松嶋菜々子)を恨んで久松先輩を殺したんだ。」と妹に説明している。その間ずっと、目が泳いでいる妹。まるで自分が久松先輩の「前の彼女」で、自分が久松先輩を殺したかのように。うーん、思わせぶりすぎるなぁ。(-_-;)

「お兄ちゃん(金子賢)が塔子さんをしっかり引き留めていれば、久松先輩は死なないで済んだのに!」という妹の発言があったけど、裏を返せば、「お兄ちゃんが塔子さんを引き留められなかったから、私の好きな久松先輩が塔子さんに盗られてしまったんだ」となって、久松先輩を取り返そうとして殺してしまった、という考え方もあるよなぁ。「お兄ちゃんと塔子さんを邪魔する者は全て排除してやる!」というパターンもあるけど、いくら兄思いだからってそこまではなぁ。

視聴者に対して、前回までは池永苑恵を、今回は正午の妹を怪しませようっていう魂胆なんだろうなぁ。

英器の行動は、いよいよ保険調査員から逸脱、塔子に保険の契約書を見せて婚約を迫る。塔子が受取人になるのを拒絶することまで、予想できていたのかどうか......「あの女の涙を初めて見た。」だって。それにしても、いびつな愛し方だよなぁ。

ラストで再び英器が海に沈んでいくシーン、水面から人が飛び込んでくるような影がっ!! なんかそれは塔子のように見えた。もしかして、英器は助かるの!?


1999/11/5(金) (11/18 記入)

■チープ・ラブ■ 11/5放送 (第4話) KW: 二股かけてた七海

今回は、赤羽さん(内藤剛志)の裏の力がちょっと見えたね。

二股を謝りに来た七海(鶴田真由)に「オレが悪かった」と言う純一(反町隆史)。「あなたを好きになっちゃったから!」と叫ぶ七海を「帰れ。」と突っぱねる......ホントに愛してるんだねぇ。優しいんだねぇ。

■美しい人■ 11/5放送 (第4話) KW: キャッシュカード利用でバレた

みゆき(常盤貴子)が北海道にいたのを発見したのも、キャッシュカード利用の監視カメラを使ったんだとか。うーん、気づかないかなぁ。

今のところ村雨(大沢たかお)は、整形後のみゆきを見ても気づいてないようだけど、本人に付きまとうようになると、そのうち気づくんだろうなぁ。そしたら純(池脇千鶴)に言ってたように「二人とも殺す」のかなぁ。怖い。

まさか朝美さん(森下愛子)が、村雨に惹かれていたなんて! 村雨こと大沢たかおさんの目つきは、まさにコブラ。「その目が見たかった。」だって。相当引き込まれてるね。あーどうなっちゃうんだろう。


1999/11/4(木) (11/18 記入)

■3年B組金八先生■ 11/4放送 (第4話) KW: 東大現役合格の兄!?

黒幕少年の抱えている問題が、初めて描かれた。でも、事情がわかったからと言って、彼の行為を認めるわけにはいかない。オトナ全員への不信感を募らせ、そのオトナたちを上手く欺く才能を開花させた少年。直接手を下さない賢さが、やり口をエスカレートさせている。やってもやってもおさまらないフラストレーションから、「自分のやり方が間違いだ」と気づける才能だってあるはずなのに......

■恋愛詐欺師■ 11/4放送 (第3話) KW: 本当に描きたいドラマ

今回の波留正彦(椎名桔平)のホテルの部屋には、魚のさばき方が載った料理本があったんだろうね。演技力もすごいけど、淳子(夏川結衣)の部屋の契約状況からナマモノ嫌いまで調べ上げるリサーチ力とか、必要な技術を身に付ける努力とかもすごいよなぁ。

それにしても波留さん、きっちりお金はいただくのね。それも、相手の懐具合に合わせた金額を。(^_^;)

■危険な関係■ 11/4放送 (第4話) KW: 都築雄一郎は絶対に捕まらない。誰にも。

捨てたはずの自分の意味を、車椅子の少女に気づかされた新児(豊川悦司)......
「オレは変わってないよ。」と仁美(床嶋佳子)に告げる彼の心は......

有季子(藤原紀香)とニセ雄一郎(豊川悦司)をカメラに収める鷹男(稲垣吾郎)の心境は......

ホンモノ雄一郎(石黒賢)の意識がついに戻った! 都築綾子(余貴美子)がついに動いた!
しっかし、警察に内通者がいたとは......


1999/11/3(水) (11/18 記入)

■チーム■ 11/3放送 (第4話) KW: 綴さんに起爆装置が

今回のエピソードを見て、自分が被害者本人だったから寛大になれたのだと気づいた。当事者であったから、状況をコントロールできたし、気持ちにカタをつけることもできた。当事者の優位性をずるがしこく使いこなせる AB 型らしい(?)余裕が、自分にはあったんだ。

被害者がもし妹だったら、オレは加害者をすごく冷静(そう)に「刺し殺そう」と考えただろう。親しい人への暴力に対して見境なくなってしまう気持ちが、確かに自分の中にある。刺し殺さないとしてもその理由は、法律があるからではなくて、妹が悲しむからだ。妹が打ちひしがれ、オレを制止する余裕もなければ、どうにかして刺し殺そうと画策するだろう。しかしそれは、妹のためと言うよりは自分のためであり、憎しみを再生産するだけで、決して気が済まないだろうと、平穏な今だから思える。

5年前の事件とその後に繰り返された犯罪、こういうケースは現実にも多そうだ。綴さん(水野美紀)は、兄(西村雅彦)の怒りと悲しみを感じることで状況を客観視でき気持ちを整理できているけど、一方で兄の怒りと悲しみが消えていないことを切なく感じている。

自分に対する暴力に、より凶悪な暴力で反抗することに快感を見出し、「すべては××のせいだ」という免罪符を思いついてしまった少年たち。他人の痛みを想像できないのか、想像してそれが快感を強くしているのか......絶望感に打ちひしがれそうになった。でも、起爆装置でがんじがらめにされている綴さんが、「少年たちがこんなことした気持ち、よくわかるよ。」と勇助(草なぎ剛)に言ったとき、ハッとさせられ、グッと来てしまった。

勇助は、自分のせいで捜査から外された丹波さん(西村雅彦)に電話して「どうすればいいんですか?」と聞き、丹波さんは勇助に捜査方法をアドバイス......信頼感が芽生えていることを感じさせるシーンだった。お互いのバックグラウンドを知って、信頼感がより深まっていくことを願うよ。


1999/11/2(火) (11/16 記入)

■OUT〜妻たちの犯罪〜■ 11/2放送 (第4話) KW: 息子は取り立て屋でバイト

捕まるかもしれないと恐怖した 3人が思い浮かべた光景は「楽しい想い出」だった。
今後その光景が再現されることは、ほぼ不可能だというのに......
たかが「エイ、エイ、オー」で笑いこけてしまう 3人、すごく追いつめられた感じ。

世話好きの資質が災いしてリーダー役になっている雅子(田中美佐子)ってかわいそう。
今がんばっていることは、自分の家庭の問題を何一つ解決してくれないのに......

佐竹光義(柄本明)の関わり方は、弥生(原沙知絵)の夫への暴行を目撃された件だけではなく、過去に絞め殺した女性が田中美佐子似であるというムリヤリな繋がりまであったとは......

邦子(高田聖子)の捨てたパーツは、やっぱり発見された。ほどなく担当分の 20個全てが発見されるだろう。20/45、半分弱。きっと身元も特定される。バラバラにしたって、イミないじゃん! って感じ。

■砂の上の恋人たち■ 11/2放送 (第4話) KW: 黎子にともる色彩

やはり絵里花(奥菜恵)の憎悪には、際限がなかった。
ひとみ(菅野美穂)が死んだ直後に「私が病院に連れていけば」と自分を責めていたことも無意識のうちに忘れ、会いたくないのに現れた黎子(本上まなみ)を諸悪の根元として、考え得る最高の方法で憎しみをぶつける。それは、残された者の応急的な自己防衛手段としては、十分に正当防衛的だと言える。

でも、加害者を際限なく憎み続けていても、加害者をボロボロにして、自分自身もボロボロになるだけなんだと、なんとか気づいて欲しいな。気づいたからと言って、それじゃ止めますという訳にはならないだろうけど......絵里花の場合は、押し殺している朗(長瀬智也)への想いもあって複雑だし。

「憎しみは何も産まない」......ステロタイプに聞こえるかもしれないけど、一応、経験を踏まえて言っているつもりです。

前回の唐突なベッドイン、そこに至る状況と二人の戸惑いが語られて、ホッとした。これがさも当然の成り行きであるかのように描かれたらどうしようと、心配してたんだよ。朗と黎子が、理屈でわからない心の動きにそのまま従って行動できてしまったことは、奇跡に近いと思うな。

愛する人を失った喪失感に対して、自分を責め続けることでなんとか正気を保とうとしていた朗。ボロボロになっても拭いきれない喪失感が、愛する人を殺した人によって癒されてしまったという事実。今の朗なら、認めることができそうな気がする。
自己矛盾に翻弄され自分を失いかけていた黎子。唐突に訪れた安息が、心の拠り所になってしまったという事実。今の黎子なら、認めることができそうな気がする。
ヤマアラシの棘は、お互いに根本まで刺さりきってしまうと、死に近い別の安息が訪れるのかな......

しかし、波紋は次第に、周りの人々を翻弄しだしている。黎子の父(西岡徳馬)と圭一(萩原聖人)の朗に対する憎しみ。絵里花が抱く黎子と朗に対する憎しみ......人の繋がりの、強さと恐ろしさを、痛感してしまう。

圭一が朗を、どうやって法廷で懲らしめようとするのか、ちょっと楽しみ。
これは感情移入ではなくて、野次馬根性だけど。(^^;


1999/11/1(月) (11/16 記入)

■氷の世界■ 11/1放送 (第4話) KW: 両親は私が殺した

このドラマは私のドラマの見方(感情移入)を拒絶する。猟奇的な題材とか、謎解きの重視とか。映像の美しさが逆に、記号化やパズルっぽさを強めている。まぁ感情移入できない一番の原因は、美男美女揃いだからかもしれないが。(^_^;) いずれにせよ、感情移入せずに楽しもうとしていて、そういう意味では「ドラマ」として見ていないかもしれない。

「池永苑恵(木村多江)が江木塔子(松嶋菜々子)を監視していたらしい」という情報を、月子(内田有紀)は英器(竹野内豊)に話さなかった。「単なる腰掛けとしての婦人警官ではいたくない」という野望もあるが、塔子に入れ込む英器への嫉妬が一番大きな理由だろう。

月子から監視の情報を得た烏城武史(仲村トオル)は、望遠鏡 & 盗聴器で塔子を監視、英器の動きまでまるわかりで、神にでもなった気分。でも彼は、その行為によっていよいよ塔子から抜け出せなくなっていることには、気づいていないだろう。

新しい情報を得るたびにズケズケと塔子に詰め寄る英器も、なんとか主導権を得たい一心かもしれない。それはまるで、好きな子をいじめる小学生のようでもある。でも彼はそのたびに塔子の逆襲にあって、ますます塔子にハマっていく。

塔子自身も、だんだんとこの関係を楽しむようになっている。殺人犯が誰であれ、塔子がすべての人々を巻き込んでいるのは間違いないようだ。

そして、初回から何か知ってる風で思わせぶりな正午(金子賢)の妹......妹という役回りは、若いタレントさんのドラマ進出第一歩のためだったりするが、彼女は意外に重要な役割を与えられているのかもしれない。

朦朧とした父を抱き寄せて「止めてぇ!!」と泣きわめく母。その制止も聞かずに、部屋に灯油をまき火を付ける塔子@15歳。「眠れる森」で、両親惨殺現場で犯人を目撃した美那子ちゃんが思い違いだったというギャフンな例もあるから、映像として提示されてもそれが事実かどうか、どうしても疑ってしまう。まぁ、答えがどちらであっても、今の状況を解決するヒントにはならないけど。

精一杯生きているようで、実はどこかさめた目で、このゲームを楽しんでいるようにも見える登場人物たち。非日常すぎて感覚が麻痺し、「これは夢かドラマだ」と思い込んでいるようにも見える。こんなところも、感情移入を拒絶される理由かもしれない。


10/29以前の放送分は 別ページ です。



Since October 1, 1998