ドラマ雑記[2002年 1月〜(3)] 3/1-3/28 放送分

ラインナップ(2002/3/13(水)改定): 【月】■ギンザの恋 【火】■初体験■恋するトップレディ 【水】■ロング・ラブレター〜漂流教室■続・平成夫婦茶碗 【木】■3年B組金八先生 【金】■木更津キャッツアイ
途中リタイア: ■人にやさしく (1/14 放送・第2話まで)■恋ノチカラ (2/28 放送・第8話まで)
最初から見ない: ■プリティガール■婚外恋愛■ナースマン■サラリーマン金太郎3■21時・22時台以外■時代劇■NHK

以下でタイトル右の「KW: xxx」は、各話を思い出すためのキーワード(muna用)です。


2002/4/4(木)以降の放送分は 別ページ です。


2002/3/28(木) (4/8 記入)

■3年B組金八先生■ 3/28放送 (第23話:最終回) KW: ラストはソーラン節フルコーラス

最初に苦言を呈すると、元 3B で前シリーズでは主役だった健次郎が動き出すと、どーしても切羽詰った息苦しさ・わざとらしさを感じてしまうんだよなぁ。たぶん、彼をこのドラマで始めて見たときの悪印象をまだ引きずっていて、未だに偏見をもって見てしまうせいもあるんだろうけど。

かたや鶴本直(上戸彩)の方は、本当に立派だったねぇ。で、直こと上戸彩ちゃんについては、スポンサーに苦言を。ドラマ中では立派な「男」なんだから、メチャメチャ女の子らしいあの CM は、せめてこのドラマの CM としては流さないで欲しかったな。

とりあえず「最終回 2時間半スペシャル」って、連ドラとしては未だかつて無いほど長かったよねぇ。これだけ長いと、他の最終回スペシャルのように回想シーンなどで水増しした構成になるのでは、と心配だったんだけど、あまり間延びせず、生徒の一人一人に十分な時間を割いたりして、具がギッシリという感じだったね。

男前なキャラだったハセケンこと長谷川賢(加藤成亮)は、大泣きすると意外にだらしない顔になって、なんというか。(笑) でも、いつも強気な彼の大泣きを見て、つられてウルウル来てしまったのも事実。卒業での 3B 全員の大泣きはマジ泣きで、このドラマの醍醐味の一つだよねぇ。

金八先生(武田鉄矢)の宿敵・千田校長(木場勝己)は、最後まで自分の信念を覆さなかった。ホント憎いヤツだったけど、ここまで来ればあっぱれ。最後の無言の握手、いい意味で重かったね。

桜中学を離れ、教育委員会で働くことに決めた金八先生。いい決意だと思うよ。もちろん 3B の生徒たち(と俺たち視聴者)としては、教壇での金八先生の「お説教」を聞きたいんだけど、有能な人材を数十人の生徒(とドラマ好き)だけで ひとり占め(ひとクラス占め?)してはいけないからね。

いってらっしゃい、金八先生。


2002/3/27(水) (4/8 記入)

■ロング・ラブレター〜漂流教室■ 3/20放送 (第11話:最終回) KW: 未来からの紙片

「結局どうなったの?」と首をかしげた人は多いと思うけど。
結局は、未来に飛ばされた彼らは、過去に戻れることもなく。
過酷な未来で生きて行く決意を固めたんだと思う。

過去に届くかもしれないメッセージ入りカプセルが、彼らの目の前から消えたあと。
そのカプセルは時空の歪みの中でバラバラになり、紙片が無数の「過去のパラレルワールド」に、密かに降って。
どこかの「過去の浅海(窪塚洋介)」をはじめ、紙片を「無意識に受け取った人々」が、何かを感じて、一歩だけ踏み出して。
そんな積み重ねが、ラストの「突然、緑で一杯になる学校周辺」に繋がったのかな、と。

もちろんそんな解釈は、多数ある解釈のうちの一つにすぎなくて。
見ていたそれぞれの人が自分なりに何かを受け取ればいいと思う。
「つまんなかった」も含めて。
ドラマ中で余計な解説が無くて、かえって良かったんじゃないかな。

あのラスト、「いきなり植物が回復するなんて楽天的すぎる」と最初は思ったんだけど。
まずは、「学校周辺が元のままではないこと」で、町並みなどの全てが失われた絶望的な状況に変わりが無いことがわかる。
よく考えたら、いきなり現れた植物が安全なものかどうかだって、誰にもわからない。
もしかしたら、草木一本も生えていなかった今までよりも、過酷な状況かもしれない。
「怪物になった人間」の代わりに「怪物になった他の動植物」が居る可能性は高そうだから。
そう想像したら、腑に落ちたよ。

俺に、何ができるんだろう。

■続・平成夫婦茶碗■ 3/20放送 (第11話:最終回) KW: 節さん、天に召される

ボロボロ泣いちゃった。

見えない母・節さん(浅野温子)に想いを打ち明けた運(濱田岳)・幸(田島穂奈美)・完(松崎駿司)。神様から「触る力」を与えてもらったおかげで、子供たちを抱きしめることができた節さん。でも、母の「形」は感じても、肉体的な「温かさ」は感じないんだろうなぁ。でもでも、精神的な「温かさ」は感じているんだろうなぁ......なんて思ったり。福(齋藤佳太)・楽(齋藤昌太)、そして叶(朝田帆香)は、最後には節さんの姿が見えたらしいとわかって、また泣いてしまったり。

いつもは超常的な現象を自分なりに説明してみようとする俺だけど、節さんが満太郎(東山紀之)のラーメンを食べるに至っては、「もう理屈なんてどうでもいい!」と思ったよ。

灯(優香)が産んだ赤ちゃんの名前は、「雪」と書いて「せつ」と読む。
もうこれだけで、赤ちゃんが節さんの生まれ変わりかどうかなんて、野暮な検証は不要。

ええと、借金がまるまる残っていることについては、もう「お約束」ってことで。(笑)

また逢いたいね。


2002/3/21(木) (4/8 記入)

■3年B組金八先生■ 3/21放送 (第22話) KW: 直、「彼が俺を男にしてくれた」と充宏を紹介

オカマ扱いの充宏(川嶋義一)は、親が日本舞踊をやっていて子供の頃から仕込まれていたから、物腰がなよなよしていて小さい頃から「オカマ!」ってイジメられていたんだね。そういう状況の中で、美紀(森田このみ)たちのグループが、そんな彼をパシリ扱いながらも「仲間」にしてくれて、イジメの相手から守ってくれていたんだね。小学校のときからずーっと。

日本舞踊といえば、俺にも思い出が。幼稚園のときに 2回あった「おゆうぎ会」っていうのかな? あれで俺は 2回とも「取り」すなわち最後の演目で日本舞踊系のことをやらされたんだよね。1年目は、羽織袴で扇子を持って踊るヤツ。2年目は、獅子舞のようなのを頭の上につけて胸に太鼓をつけて踊るヤツ。男女ペアでの踊りで、女の子は 1年目と 2年目で別だったけど、男の子は 2回とも、なぜか俺が抜擢(?)されてた。

両親にとっては名誉なことだったろうけど、俺は子供心にすごく嫌だったねぇ。で、体育館で他のみんなが、子供にとっては魅力的な西洋風のダンスを練習しているとき、それを脇で見つつ、片っ端から全部覚えて踊っていたっけ。

たぶん、踊りの才能が少しあったんだろうね。でもウチは習い事をさせるような家庭じゃなかったから、そのまま才能は埋もれてしまったんだけど......あ! 恨んでいる訳じゃないよ。>父さん・母さん
もし才能を見込まれて無理して日本舞踊なんて習わされていたら、家計は大変だったろうし、モノにならなくて性格が歪んだり親とギクシャクしたかもしれないし、充宏のようにイジメに遭っていたかもしれないから。

その少しの才能は、今はカラオケやクラブ(踊る方)で周りのみんなをビックリさせるのに役立っていたり。いや、上手いんじゃなくて、俺のカタブツな見た目とのギャップがすごいらしくてさ。なぜかみんな、終わると握手を求めてくるという。(笑)

話を元に戻すと、ヤケになって鶴本直(上戸彩)を強姦して妊娠までさせようと目論んでいた充宏が、そんな馬鹿なことをせずに済んで、良かった良かった。俺もそうだけど、根が優しくてキレたことがほとんどない人間がキレるときって、本人も驚くほど馬鹿なことをしでかしてしまうものだから。金八先生(武田鉄矢)をはじめ、彼のことをちゃんと見守ってくれていた人たちが居て、ホント良かったよ。

それにしても、最初の頃は「演じている」感じがしてギクシャクしていた 3B の面々だったけど、終盤に向かうにつれ一人一人が「らしく」なってきているよねー。いわゆる「キャラが立っている」状態。でも、もう終わりかぁ。もったいない気がするね。


2002/3/19(火) (3/26 記入)

■初体験■ 3/19放送 (第11話:最終回) KW: あっという間

思いっきり「ながら見」しちゃった。(苦笑) まーいろいろと、それぞれが仕事や夢を持っているカップルがぶち当たる問題で二人とも悩んでいたみたいだね。

でも最終的には、「それぞれがそれぞれらしく」って感じかな。フサちゃん(藤木直人)が予定より早くペルーに行けることになって、真智(水野美紀)に電話 1本入れただけでとっととペルーに行っちゃったけど、それまで真智のことを気遣うあまりギクシャクと考えすぎていたフサちゃんよりも、こっちの方がフサちゃんらしいと思ったし。真智は真智で、とりあえず「すぐに病院をやめてペルーへ」はしなかったしね。

まー、いくら相手が好きで「Don't think! Feel.」でも、突っ走りすぎてもいけないし、逆に「○○だから行く」「○○だから行かない」と理屈で考えすぎてもいけないのかもね。

とか考えている間に「2003年」のテロップ。真智は動物たちに翻弄され、フサちゃんも新天地で息をつく間もなく飛び回り、1年なんてあっという間だったってことだね。それに二人とももうすぐ 30歳、つまり歳月が加速し出す年齢。(笑) これからの 1年は、今までの 1年よりもさらに「あっという間」だよ、きっと。

■恋するトップレディ■ 3/19放送 (第11話:最終回) KW: ずっと

前回の入札のあと、市長・ちはる(中谷美紀)の足を引っ張る問題が発生して、それを解決して終わり、か。うーん、さすがに自転車置き場問題を解決するところまでには辿り着けなかったかぁ。まー現実もそんな感じだしねー。みんなで揚げ足取りばかりしていてさ。

一方の「恋する」方は、スッキリしたねー。

八潮っち(柳葉敏郎)は、ちはるに別れを告げるときには何も言ってなかったけど、引き続きボディガードをやることが本決まりになるまでは口にしない性格だったのかな。それとも、ある朝にいきなり現れて驚かそうと考えていた? いや、そんな器用な性格じゃないよね。(笑)

口を尖らして「『ずっと』っていつまでよ?」と訊く ちはるに、「『ずっと』です!」と言い切った八潮っち。ステキ! それを聞いて、思わず顔がほころんでしまう ちはる。カワイイ! そのあとの車中、ちはるの幸せそうな表情も印象的だったね。


2002/3/15(金) (3/19 記入)

■木更津キャッツアイ■ 3/15放送 (第9話:最終回) KW: 宣告された寿命よりぜんぜん長く生きちゃうことってあるよね

酸素マスクをされて横たわっている ぶっさん(岡田准一)は、美礼先生(薬師丸ひろ子)の襟元に付いたシジミの貝殻が気になっていた。それをモー子(酒井若菜)が気付いて指摘してくれたから、ぶっさんにはもう思い残すことは無くなって「良かった......」 そんな死に方もアリかなぁと思ったけど、ちょっと寂しかったんだなぁ。

霊安室に横たえられた ぶっさんが、みんなが出て行くときに目を開けて追っていたのを見て、「これはワザとかも! 伏線かも!」と思ったんだよねー。で、棺から出てきたのが うっちー(岡田義徳)で、野球のグラウンドには「しまって行こー!」って元気満々な ぶっさんの姿が。「10回表」......嬉しかったなぁ。

もちろん、「死ぬ前に東京観光でも」のつもりが、東京どころか名古屋にまで出張(でば)っての完成され切ったドロボウぶりってーのも、なかなか良かったねー。「木更津ー、キャッツ!」「みゃー!」だってさ。(笑)

ラストの「ぶっさん狸」が、オジー(古田新太)の狸の手の上に載ってて異様に小さくてしかも似ているのにも笑ったし。

いやー。ホント面白かった。


2002/3/14(木) (3/19 記入)

■3年B組金八先生■ 3/14放送 (第21話) KW: 鶴本 直

鶴本直(上戸彩)が身体も男になる道は、日本でも徐々に整備されてきているんだね。

どのぐらいの確率で性同一性障害が発生するのかわからないし、「自覚していないけどそうだ」という場合もあるだろうし、それが本人にとってストレスになっていなければ、その人の「個性」になる場合もあるだろうし、もちろん、程度の問題もあるだろうし。

実際に俺なんかも、男らしさ・女らしさを判定する簡単なテストをやると、いつも「女らしさ」が高い判定が出るしね。でも、女の子の気持ちには鈍感なんだけどさ。(苦笑)

で、明らかに障害を背負った鶴本直には道が開けそうなんだけど、もう 1人、3B でオカマ役な充宏(川嶋義一)の方は曖昧であり、逆にその苦しみが他人には理解しにくかったりして。大丈夫かなぁ。


2002/3/13(水) (3/19 記入)

■ロング・ラブレター〜漂流教室■ 3/13放送 (第10話) KW: 強化ガラスを割れないほど、みんな弱ってる

嫌な予感がしたんだよねー。地割れでお互いに手が届かない場所に......か。

最終回予告にはハッピーな映像もあるけど、今までの感じからいって、それは誰かの想像である可能性が高い訳で。

人間が環境に適応した結果そうなったらしい「怪物」が登場したけど、まだハッキリその姿を見せてくれていないし、まだまだ伏線っぽいモノがたくさん残っているよね。見ている側をここまで苦しめた挙句、どんな結末を見せてくれると言うんだろう。

■続・平成夫婦茶碗■ 3/13放送 (第10話) KW: こんなの満ちゃんのラーメンじゃない!

西土居くんも味見した上で大反対だった金満ラーメンのカップメン化......妥協していた満太郎(東山紀之)も、「ここだけは守らなければ」という一線をちゃんと持っていたんだね。味の濃さとか、製麺してくれる業者のこととか、ちゃんとこだわりがあった。

ラストで灯(優香)はみんなの前で、お腹の子が満太郎の子じゃないと叫び、一人一人に悪態をつき、出て行ってしまった......一方では節さん(浅野温子)が、灯の成長ぶりを見て、「死んだ自分の役割はもう終わりだ」と悟って消えようとしているのに......周囲から見て あれだけ「母親」をやりながら、自分では「何も出来なかった」と感じている灯って、メチャメチャ切ないな。

借金を完済しろ、とは言いません。
せめて、灯が戻って来れますように。
ハッピーエンドになりますように。


2002/3/12(火) (3/19 記入)

■初体験■ 3/12放送 (第10話) KW: それじゃーまるでラブレボ

フサちゃんには仕事のチャンスが訪れたけど、外国で、それも危険地帯で 2年間、か。
フサちゃんの件だけでなく、引退する雅枝さん(加藤治子)から「あなたが院長に」と勧められていた件もあって、かなり迷っていた真智(水野美紀)だけど、「Don't think! feel」で「私も一緒に行く!」か。

カップルのどっちかが海外に行くってーのは、もードラマのラストとしてはパターンもいいところなんだけど、さて......このドラマでは、どうするんだろうね。

■恋するトップレディ■ 3/12放送 (第10話) KW: 恋もいい感じ、と思いきや

八潮っち(柳葉敏郎)は市長のボディガードをやめる予定だって! もちろん、このまま何も告げずに別れを迎える ちはる(中谷美紀)じゃないと、俺は信じてるけど。

国会議員の黒沼(鶴田忍)ねぇ。「ドラマでの影の悪者って必ず『黒沼』とかだよねぇ」とは、ある女性の弁。(笑) しっかし、こうやって「力」で人をひれ伏せさせてほくそ笑んでいる人間って、嫌だねぇ。スーパーマンや仮面ライダーを見習って欲しいよ。(←ちょっと違う?)

度重なる嫌がらせに屈しなかった ちはるは、市民文化センターの公平な入札を勝ち取った訳だけど、これが逆に黒沼の逆鱗に触れたらしく......ていうか、どんなに力があろうと黒沼は「人間」が小さいから、無駄にムキになるんだよねー。

とにかく勝ってね、ちはるサン。
こんなところでリアリティを追及しないでね、作り手のみなさん。


2002/3/8(金) (3/13 記入)

■木更津キャッツアイ■ 3/8放送 (第8話) KW: 「べーやん」と呼ばれてもムカつかない

ぶっさん(岡田准一)に「チェンジ」されちゃった観月アサリ こと YOUさん、チョイ役かと思ったらすんごく大事な役でビックリ! そんなにパッとしないしセックスアピールも無いんだけど男の心をガッチリ捕らえちゃう女性かぁ。うーん、居るのかもしれないね。

ニュースに詳しくない俺は、「新ちば市」って本当にできるんだと思っちゃってまたビックリ! (笑)

バンビ(桜井翔)とモー子(酒井若菜)は、うっちー(岡田義徳)の家こと船をユサユサさせてついに初体験! キスしたらもう朝だった本家「初体験」とは対照的な、割と露骨な感じ。もう少し+αな描写があれば、もっと良かった、というか興奮できたと思うけど。(笑)

ぶっさんが逮捕されちゃったときはどうなるかと思ったけど、アサリの釈明で釈放されたばかりか、オルゴールの秘密によって第二アクアライン計画を中止させることにも成功!

が......ラスト、既に遺影となっている ぶっさんが......
そりゃー最初からわかっていたことなんだけど、やっぱりね......(泣)


2002/3/7(木) (3/13 記入)

■3年B組金八先生■ 3/7放送 (第20話) KW: ディベート

「30/30=1」......この式自体に意味があるとは思えないけど、上手い表現方法だね。

悪く言えばコロッと騙されちゃう。良く言えば、「バラバラの個性なのに一体感がある」というモヤモヤした感覚を、上手いこと記号化できている。人間って、曖昧な感覚に対する表現(言葉や記号)を見つけるとスッキリするからね。


2002/3/6(水) (3/13 記入)

■ロング・ラブレター〜漂流教室■ 3/6放送 (第9話) KW: 愛する人が居れば幸せ

ええと、霊だとか超能力だとかいうことではなくて、あれだけの強引な時空移動で、元の世界との繋がりが完全にキレイサッパリと断ち切れるはずがない気がする。結花(常盤貴子)の叫びが父親(大杉漣)に通じたりしたことも、「娘を強く想っていたからだ」と言えば美しいけど、きっとそれだけではなく、未だに断ち切れていない何らかの繋がりが残っているからだと思えるんだな。ドラマだからとかご都合主義とかいうことではなく、まだ期待があるよ、きっと。

しっかし、人間の進化(退化?)形である怖〜い怪物たち、なかなか姿を見せないねぇ。

■続・平成夫婦茶碗■ 3/6放送 (第9話) KW: 満太郎の子じゃないと知った上で灯を受け入れた運

灯(優香)を新しい「お母さん」として受け入れるかどうか、一番最後まで悩んでいたのが運くん(濱田岳)だった。でも逆に、灯のがんばる姿を一番注意深く観察していたのも運くんだったし、灯を受け入れようと決心したあとに一番積極的に灯を応援するようになったのも運くんだったね。節さん(浅野温子)が動かした硬貨を使ってお守りを買い、灯にさり気なく渡したりとか。

ある女性が思わず「運くんと結婚してぇー!」と唸った気持ちもわかるよ。
まぁ、運くん役の濱田岳くんも同じ性格かどうかは不明なんだけどね。(笑) ←意地悪っ

いよいよというか何というか、借金のために店を売る話まで出始めちゃったね。今まで借金の総額が(その回に増えた分以外は)増えなかったのは、単に店の売り上げで返していたのが利息分だけだった、ということかも。さて、最終回までに借金は返せるんだろうか。


2002/3/5(火) (3/13 記入)

■初体験■ 3/5放送 (第9話) KW: ついに初体験

まー良く言えば、不器用な二人ってことだね。でもここに来るまで、フサちゃん(藤木直人)は由加里(篠原涼子)を惑わすし琴美(坂井真紀)に心配かけるし、真智(水野美紀)は敦史(オダギリジョー)を気分転換に利用するしと、けっこう罪作りな二人でもあるよなぁ。

とりあえず、ドラマの最終目的が「初体験すること」ではないとわかって一安心。

■恋するトップレディ■ 3/5放送 (第9話) KW: 「肉、3人分買っとけ」by 父

ユミ(松丘小椰)の彼氏は同僚の山田くん(正名僕蔵)。パッと見は冴えない男だけど、その思いやりたるや涙が出るほど。そうだよそうだよ。こういう男がいいんだよ。うんうん。

放置自転車の問題と、駅前再開発での自転車置き場の問題は、どうも最終回に向けてケイゾクしていく雰囲気だねー。


2002/3/1(金) (3/5 記入)

■木更津キャッツアイ■ 3/1放送 (第7話) KW: 氣志團カッコイイ!

前回がショックな話だったせいか、今回はとても平和な話に思えたなぁ。

俺にとっては本当に面白いドラマなんだけど、
ある特定の地域を舞台にしたドラマはどれもそうなんだけど、
地元の人たちがそれを見てどう感じるか、違和感がないかって気になるよね。
もちろん木更津と言っても広いだろうし、地元の人と言ってもいろんな世代の人たちが居るんだけどさ。


2002/2/28(木)以前の放送分は 別ページ です。

→ ドラマ雑記をつけ始めた経緯(1998/10/1)  


Since October 1, 1998