トップページへ | 目次 2003年→ |
再開します。
以前のように 1話ずつの感想記入は無理ですが、3ヶ月分に対しての雑感を記入しました。
対象は、「東京湾景」「君が想い出になる前に」「南くんの恋人」「人間の証明」プラス「逃亡者」(最終回放送後追記予定)です。
au A5504T + iPAQ h4150 + Let's note W2 の 3点でほとんど済ませています。出掛けるときは大概、A5504T + h4150 の 2点セットですね。それぞれの役割は:
他には、sigmarion III や Let's note R1 があるのですが、いずれも出動の機会がほとんどなく、sigmarion III はベッドサイドでたまーに開き、Let's note R1 にはキャプチャカードを入れてベッドサイドTVにしてある……といった状況です。最近は「出先でちょっとした作業ができる手軽なもの」を使うことがほとんどなくなり、「やりたいこと」は「出先で、在社・在宅時と同じ作業」か「出先での暇つぶし」かの両極端なんですよね。それに、sigmarion III は本当に魅力的ですが未だに SDカードトラブルがあるため全幅の信頼を置けませんし(SD 512MB 高速タイプなのに!)、信頼できる CF-R1 の方はハードディスクがパンパンでもう何も入らないんです……。
お休みしますた。
Toshiba Pocket PC e740W をついに売却……過去で一番地味〜な PDA で、電源周り・ボタンの操作性・スピード等で不満タラタラだったのに、なんと利用期間は 1年半と過去最長でした。あれだけ溺愛していた l'agenda BE-500 でさえ利用期間は 1年でしたから、不思議なものです。
なお、代わりに注文したのは HP iPAQ h4150 です。久しぶりにビビッと来ました。私にとっては、l'agenda の進化版です。......2/8
首を長くして待ち続けていた USBバスパワーで駆動できるポータブル DVD-ROM/CD-R/RW ドライブ Panasonic KXL-CB35AN がついに登場! (^o^)……って我ながら反応遅すぎですね。(笑)
モバイルの近況としては、jornada 720 を売却して sigmarion III を購入。あと、自前の Let's note CF-R1 とは別に、会社で CF-W2 を買ってもらいました。455g・990g・1,290g……どのマシンもそれぞれのフォームファクタの中で、他には無い魅力を放っていますね。......2/8
ご無沙汰しております。一応、ドラマ見てますよ。そのうち雑感でも書ければなぁと思っています。
ラインナップは: 【日】新選組!・砂の器 【月】プライド 【火】僕と彼女と彼女の生きる道 【木】エースをねらえ! 【金】奥さまは魔女 【土】彼女が死んじゃった。……という感じです。......2/8
長らく更新できていない当サイトですが、@nifty から先日突然「MySweetHomepage 終了のお知らせ」があり、慌ててこちらに移転しました。
最近は Google 等の検索ページから来られる方がほとんどで(と言っても全訪問者数はごく僅かですが)、固定的にリンクを保つ意味も薄れたかなぁと思い、正式な移転案内等は出していません。元のサーバースペース( http://village.infoweb.ne.jp/‾munalog/ )に残っているページ群は、@nifty に強制削除される 2004年8月末まで、そのまま放っておくつもりです。
■リンクを修正していただける方へ■ 各ページは、次のようなパターンで、相対位置を崩さずに移転しました。
移転前のページ: | http://village.infoweb.ne.jp/‾muna![]() |
移転後のページ: | http://homepage3.nifty.com/muna1og/…… |
ただし、「モバイル小細工」コーナーのトップページ( http://homepage3.nifty.com/muna1og/mobile/ )は廃止し、サイトのトップページ( http://homepage3.nifty.com/muna1og/ )と兼用するようにしました。関係各位にはご迷惑をおかけしますが、どうか宜しくお願いします。......2/8
トップページへ | 目次 2003年→ |