ドラマ雑記[1998年10月〜(3)] 12/1-12/24放送分

  1999年1月〜(1)  トップへ  1998年10月〜(2) ドラマ予想(1998年10月〜)へ 

※ ドラマ雑記をつけ始めた経緯を、「ドラマ雑記(1998年4月〜)」ページの最後にまとめてあります。※


1998/12/24(木) (12/24・25 記入)
■渡る世間は鬼ばかり■ 12/24(#13)

老人ボケの姑で散々苦労し、姑の死後、亨(三田村邦彦)と別れ、自然食品の店をキリモリしながら息子:望(冨田真之介)と一緒にやってきた文子(中田喜子)......でも、現状を見る限り、
    「息子のためにこんなに苦労しているのに、息子はそれに応えてくれない!」
という子供への依存心があまりにもひどすぎ。元々父親好きの息子:望は、ハワイの学校への転入を勧める父:亨に心が揺れるが、「お母さんが一緒に行かなきゃイヤだ!」と言い張って、亨と文子を悩ませる。亨に会ってきた息子:望を叱る時や、亨と直接やり合う時のヒステリック文子は、強烈で痛々しいなぁ。またそんな痛々しさが似合いまくる中田喜子......(-_-)

ちなみに、望くんは「ムナカタさん(井上順)が嫌い!」らしい。(^^;

仕事に自信が出たせいか、今までの腹いせか、敵視している姑(京唄子)への配慮がいよいよ欠けてきた長子(藤田朋子)。母と嫁に板挟みの夫:英作(植草克秀)は、恒例のとても下手な酔っぱらいぶりを見せる! そんな中、タキさん(野坂昭子)のアイディアで「長子主催」のカタチで催されたクリスマスイヴの姑の還暦祝@おかくら。姑(京唄子)は心から喜んでいた模様。少々見え透いていても、こういう配慮はうれしいものなんでしょうね。これで関係修復か? と思ったら、次回予告では手抜きおせち料理で正月からもめている。まったく......(^^;

長女:弥生(長山藍子)は、娘が嫁ぎ先で姑と仲良くやっている話(本当)を聞いて、逆に複雑な心境。「本当は上手くいってないのよ! 私にだけ話せる悩みがあるはずだわ!」と階段で二階へ走り去る姿は、今後の定番か!?

前シリーズでは結婚せずに別れた野村真美と船越英一郎も、最近またいい雰囲気。二人が結婚すれば姑になる草笛光子も、どうも二人のヨリを戻させたがっているらしい。おまけに大吉父さん(藤岡琢也)にまでプレゼント攻撃! 大吉父さんは他にも、長子の姑(京唄子)やタキさんからもプレゼントをもらってるし、モテモテだね! (^o^)

めくるめく「どっちもどっち」の嵐!! (我ながら名コピーだ) 岡倉家の全てがわかる公式解説本も発売されるらしい! ある意味ビバヒルよりビバヒルっぽい連続ホームドラマ「渡る世間」......あなたもいかが? (^_^;)

■眠れる森■ 12/24(#12:最終回)

ノーコメント。


1998/12/23(水) (12/24 記入)
■世紀末の詩■ 12/23(#11:最終回)

「愛」とは「冒険」。
「愛」のカタチは「風船」。

......百瀬教授(山崎努)と野亜(竹野内豊)がたどり着いた答えは、決して難解なものではなく、全ての人々に様々な解釈を許す、とても素直なものでした。

百瀬教授の「予定通りの死」に涙し、「アタシ、死神」と告白するミア(坂井真紀)......「君は天使だよ」と野亜は言います。彼女が産み落とした黒猫の青白い光(by 合成 ^^;)が、それを証明しているかのようです。地獄へあと一歩の若者の前で、けたたましく笑うミアは、やさしすぎる死神。エンマ様に怒られまくっていることでしょう。

死んだ彼の「心の声」を引き出し、資産家の娘を救った野亜は、優秀な P.A.。(^^;
里美先生(木村佳乃)を奪いに「行かない」ことを選んだ野亜のやさしさと強さ。
百瀬教授が残した潜水艦で旅立った野亜の心には、何が浮かんでいるのでしょうか......


1998/12/22(火) (12/24 記入)
■ソムリエ■ 12/22(#11:最終回)

延長分の最初の 30 分間は、"Memories" と題した今までのダイジェスト。最初は意表を付かれましたが、見終えてみると、終盤の「プライド」の意味をより深くしてくれた気がします。
後半 "Final Vintage" から、印象的なシーンを......

......最終回は、城くんの人間味が溢れていましたね。(初めて見た人には無表情に写る!?)

冒頭の 20年前回想......屋根の上で、幼い城くんは「ソムリエって、どんな人?」と質問、未来の自分(の幻)は「君が大人になったらわかるよ。何故なら、君はソムリエになるからね」と答えていた......
そして終盤の、大人になった城くんと菜穂の屋根シーン......

  菜穂「ソムリエって、どんな人のことなのかな?」
  城 「僕の思うソムリエは......ワインを人のように愛し、そして、人をワインのように愛する。
     そんな人の事じゃないかな」
     (二人の間に沈黙が流れる。こういうのを「天使が通った」とか言う。)
  城 「だから君には、一生無理だろうね、マドモアゼル」
  菜穂「なーんでまたそーゆーこと言うかなー。あたしはさー、これでも、心配してきたのよ。
     あんた、それで本当に人をワインのように愛してるの?」
  城 「......君、僕のこと好きなのかい?
  菜穂「そ、そんなこと聞かないでよ。あたしは...ただその...あんたはどうなのよ。」
  城 「僕は......(名前入りワインオープナーを手渡し、その手を包むように握る。そして、落ちる。^^;)」

否定しない菜穂と、感情を表に出さない城くんの精一杯の愛情表現、たまんないですねー。(^o^)
落ちて消えた城くんが「おとぎ話」呼ばわりされた時はちょっと寂しかったけど、その後、紛争地区での「ワインの伝道師」ぶりを見て安心しました。よかった。(^o^) 片桐さん(鈴木杏樹)は着々と新店舗を準備中。近い将来、ラ・メールのみんなが再び集結することも、あるかもしれませんね。(^_^)


1998/12/21(月) (12/22 記入)
■じんべえ■ 12/21(#11:最終回)

真理子さん(高島礼子)がじんべえ(田村正和)と一緒にニューヨークへ、という話を聞いて、いたたまれずに出ていった美久(松たか子)......その後の電話で、「『娘として』なら、一緒に行けないかな」と泣きながら話す美久に対して、じんべえはたまらない気持ちを抑えながら「......それはできないよ。」......この時の言い方、ここでちょっとウルウルきたね。

寺西くん(草なぎ剛)のフラれようは痛かったなあ。きっと「今まで世間知らずだったバツさ」と言われるかもしれないけど、恋愛経験の少ない自分には気持ちがよくわかった。(^^; 心に予防線を張らずに人を好きになってしまうと、痛いよね。でも寺西くんは、きっぱりフラれたことをしっかりバネにできたみたいだね。じんべえが言った、
    「普通は人に言えないことをハッキリいうのが君のいいところだよ」
というのは、ホントその通りだと思うよ。「一年後」カッコよかったー。
(相変わらず「メガネとる」→「以前よりいい」という文法は生きてるなあ。)

真理子さん(高島礼子)も、じんべえ(田村正和)&美久(松たか子)の関係を痛感していたんだね。(T_T) 水族館で、元気に働いているかなぁ......

最初の「みどころ」での三田村教授(森本レオ)のナレーション。最後のクリスマスカードも三田村教授。
別天地では、色々なしがらみからも自由になれて、素直な気持ちが出たのかな......最終的には「恋愛の大家」三田村教授の言う通りになりましたとさ。チャンチャン。


1998/12/20(日) (12/21 記入)
■なにさまっ!■ 12/20(#10:最終回)

「一生、君とモリコーネを、守り続けてみせる」......風太郎(岸谷五朗)が心に秘め、佐伯さん(渡辺いっけい)が引き出してみせた「言えなかった言葉」。

● 言えなかった訳(1): 公園で、実の父:ロベルト(川平慈英)が、同じ言葉をぶつけていたため。
 モリコーネ(ライモンド・アンドレア)が実の父:ロベルトと割と楽しそうに接していたことも、風太郎といづみ(松雪泰子)の思いにブレーキをかけたのかもしれません。

● 言えなかった訳(2): 喫茶店で、いづみに「やめて」と遮られたため。
 この時のいづみは、「モリコーネの教育のためにも、自分の勉強のためにも、イタリアに行った方がいい」と自分に言い聞かせていたのでした。いづみに対して明(渡部篤郎)が言った、
      「イタリアへ行く自分への言い訳を並べたってことではないですよね?
       そういう言い訳がなくちゃイタリアに行けないって事ではないですよね?」
というのは鋭かったー。

● 言えなかった訳(3): 右足のアキレス腱が切れたため。(^^;
      「どうして沢木さん、最後にお前に会えなかったんだと思う?
       それはおまえに、逢いたくて、逢いたくてたまらないからだよ!」
明さんいいセリフ続出! 怪我を恐れず駆け出した「最後の駅伝」の情熱を思い起こして、思いをぶつける決意をした風太郎......またもや右足の怪我が原因で思いを遂げられなかったのだから、その後の脱力感はひどかったでしょうね。

海岸で抜け殻のように座り込んでいる風太郎。足のギブスにぶつかる小石を見て振り返ったら、すぐ目の前にモリコーネがいたのにはビックリ! 結局、最後の一押しをしたのは、ヨネ子(松雪泰子)でしたね。風太郎は、いつもの激情状態ではなく松葉杖をついた情けない体制で「言えなかった言葉」を口にしました......力んでないし、ちゃんと「モリコーネ」と言ったし、いい感じだったと思います。

きっといい父になっただろうロベルトさんと、どんなやりとりがあったのかは不明だけど、モリコーネも実の父を知った上で、迷わず「プータローと一緒にいたい」と答えたんだと思います。実の父にも気構えずに会える関係になれたモリコーネは、幸せ者でしょう。(^_^) バーでしょっちゅう会っているうちにいつの間にか......の、良介(長嶋一茂)と友里ちゃん(竹内結子)。「今に見てろよ!」と言い残す高杉くん(藤木直人)。これからが本番のプロジェクト。そして、成長が楽しみなモリコーネ役のライモンドくん。(^^;......これだけネタがあれば、スペシャルもアリでしょう! (^o^)

今日はボーッとしていたので、ドラマの狙いにすっぽりハマってしまった気がする。(^^;


1998/12/18(金) (12/20 記入)
■PU-PU-PU-■ 12/18(#11;最終回)

父親が弱まった時に、今まで見せなかった強さを見せる息子......よくわかるんですよ(安斎先生調)。自分でも無意識のうちに、そうなれちゃうんだよね。そんな息子に育てることができたんだから、父親はもっと胸張って、親バカしていいと思うんだ。(オレ誰に言ってんだか)

ちょっと「ムリヤリ」「ドラマ的記号」が目立ったけど、ビンタ→「ありがとう」も含めてキチンと終結させてくれたと思います。ぶっちゃけた話、「もともと、みんな父親が好きで、みんな息子が好き」という単純明快ご都合主義な結論なんだけど、各人に言わせた日常的セリフの中に「おっ」と思えるものが結構あったので、共感しながら観ることができました。(^o^)

■あきまへんで!■ 12/18(#11:最終回)

先週の願い通り、純一郎さん(森山周一郎)は「チャーターした」けど「乗っていた」訳ではなかった。よかった。(^o^) 「亡くなった方がいるんだから、素直に喜べないけど」と純一郎さんに言わせた、制作者の配慮もうれしかった。

あれだけバタバタしまくり、部分的にはスベり、「ドラマ性ないな」まで感じさせた第2話から第10話......ところがこの最終回では、今までの話数が「桂さんと 4人の子供達が徐々にうち解けていった過程」だったんだと意味付けをしてくれた。毎回あった桂さん(中村玉緒)のデレデレ国際電話も、子供達の様子を伝え、純一郎さんの父らしさを向上させるという効能があったとは......

純一郎さん宛の手紙を子供達が「暴いて」からは、もーそれはそれはスムーズにテンポよく話が進んでいきました。適度に時間を飛ばし、子供達は立派に成長し、純一郎&桂はずっとラブラブという所まで、徹底的にハッピーエンド。「その後」についてうやむやにしないこんな終わり方も、たまには、いいね。(^_^)

博士(雨宮塔子)も最後のご出演。雨宮さんもこの時期には評判を知っていたことでしょう。(^^;


1998/12/17(木) (12/18 記入)
■渡る世間は鬼ばかり■ 12/17(#12)

(三田村邦彦)あらわる! これが今回一番のニュースでしょう! (^o^;)

「訳の分からない男」=「ムナカタさん(井上順)」発言は、やっぱりドキッとするなぁ。(^_^;) ムナカタさんは、文子(中田喜子)の別れた夫:亨の知り合いみたいだね。文子と再婚したい気持ちもあると思うんだけど......
カツアゲ騒ぎに巻き込まれ有名私立小学校を退学するかもしれない、文子の息子:望(冨田真之介)......彼の小学校に亨が現れて、なにやら波乱の予感だ!

藤田朋子と植草克秀のカップルもギクシャクし出した。次回は石川くんも期待の、植草克秀のとても下手な酔っぱらいぶりがまた見れるぞ! (^o^;)

なんと来週は、「ねむ森」最終回に(たぶん)かぶる 2時間スペシャル! TBS の最終兵器投入で、どこまで数字を取り戻せるのかも見ものだ!

■仮面の女■ 12/17(#10:最終回)

「あっちゃー (^_^;)」 というのが、率直な感想だけど......気を取り直して......

「事実は小説よりも奇なり」というか、現実にあり得ることなんだよねぇ。ひろ子(雛形あきこ)の場合は、「女であること(& 母になる可能性)」に加え、唯一の生き甲斐である「マラソンランナーであること」までも一気に否定されてしまった。ひろ子の活躍を望んでいた視聴者(オレ)も、その痛みの一部を共有してしまった訳だ。一度は自殺を考えたひろ子だけど、再検査に望み、その結果を受け止めて生きていこうとしていたのは立派だね。突然の宮路コーチ(石田純一)のプロポーズに目を丸くするひろ子が可愛く見えてしまったのは、雛形嫌いのオレは心外だったな。(^o^;)

「独りだけの国際女子マラソン」......現実的には、周りの人がしてやれることってこのぐらいかな。ひろ子の記録は「女子マラソンの」日本記録を更新。更新したのは、「世界」記録でもなく、「男子マラソンの」記録でもなかった。型破りな大映ドラマにしては、この現実性は意外だったな。

「自分よりも不幸な人を見た」と語り、今までの愚行を反省する奈保子さん(斉藤慶子)。より不幸な人の存在で自分の幸せぶりを測る考え方は、オレは嫌いだけど。(-_-;) ひろ子が女でも、反省して欲しかったな。

さんざん描いてきた「マラソンへの努力」を最後にご破算にしてみせた点には、マルをあげよう!
宮路コーチのプロポーズは「ドラマに救いをもたせるため」ということで、許してあげよう! (^_^)

■眠れる森■ 12/17(#11)

直季(木村拓哉)が思いっきり悲しんだ後、違和感のないように BGM のままのオープニングが流れて(ずいぶん印象が変わるね)、先週の怒りはちょっと静まったんだけど......結局、先週の感想の中の、

になってしまった。本当のサンタは「殺せ」まで言ってないだろうに......敬太がそこまで思い詰めていたってことですか......それでも、由理(本上まなみ)と敬太の死はあまりにも無意味......(T_T )
「サンタは誰だ」と問う直季に「最後のイジワル」をする敬太には、作り手の魂が乗り移ってた。

国府(陣内孝則)の供述通り、美那子(中山美穂)の記憶の中の国府は、死んだ美那子の姉を抱いて泣いていた。新たにわかったのは、その時に国府が「これで一生、オレのものだぁ!(T_T )」というようなことをわめいていたこと。
  「由理→美那子の姉 敬太→国府 直季→輝一郎 に置き換えたいでしょー(含笑)」
と言わんばかり。その前フリのために二人は死んだのか!? (-_-;)

輝一郎の母(原田美枝子)も謎のまま、いよいよ最終回! 家でクリスマスを迎えるカップル続出! (^_^;)
皮肉じゃなく、最高の最終回を期待してるぞ!


1998/12/16(水) (12/17 記入)
■タブロイド■ 12/16(#10:最終回)

1回観て、印象が流れてしまったので、2回観た。

真鍋敏彦(真田広之)は、娘が死んだ直後は「事故だったんだ」と自分に言い聞かせていて、それが妻と別れる原因にもなった。独りになってからも、いやでもテレビで目にする青島ビンゴや女性リポーター......娘の死のことなど知らずに気軽にしゃべっている言葉の一つ一つが、真鍋敏彦の「あれは事故じゃない!」という思いを強めた。青島ビンゴを「どうやって殺したか」ばかりを調べ、「何故殺したか」を追求しようとしない警察やマスコミは、真鍋敏彦の「まだ終わってない!」という思いを強めた。

理解することの難しい、微妙な心理。それを最終回にもってきたこのドラマ。うーん、なんて硬派なんだ!

先週までで、真鍋敏彦のやったことを全て理解したつもりになっていた。青島ビンゴ(中野英雄)自殺未遂騒動がきっかけだったことも。でも自分は、マスコミと同じように「誰にでも分かり易い動機」を求めていたのだと気づいた。先週、「真犯人が別にいたら最優秀賞あげる!」とか単純に刺激を求めていたことが、ちょっと恥ずかしい。こういう「刺激を求める心理」が、今のマスコミを形作っているんだろうな。

無垢な思い入れを利用され、大誤報をしてしまった咲(常盤貴子)に、「分かり易い救い」は無かった。真鍋敏彦に「代弁者として選ばれたこと」の意味を問い続け、これからもつまづきながら新聞記者をやり続けていくしかないんだ。 ラストに今までの話のプレイバック......日々のせめぎ合いを改めて見て、ギリギリに賭ける劇的な心地よさを思い起こし、現実に引き戻された切なさと、いいバランスになっていくのを感じた。

いや、なんだかんだ言っても、本当の現実から見れば、甘っちょろい「ただのドラマ」なんでしょうけどね......

■板橋マダムス■ 12/16(#10:最終回)

このドラマではよく金額の話が出てきたけど、他のドラマが数千万円単位を簡単にやりとりする中、100円レベルから家賃二倍ぐらいの身近な金額でマダムスが必死になっていた所が、なんか良かったなあ。(^o^)

アパート改築計画の撤回って、大変そう。(^^;

■世紀末の詩■ 12/16(#10)

いつもはこのドラマを見ていない妹が、今回たまたま一緒に観ていた。野亜(竹野内豊)が抽象的なことを言ったり、百瀬教授(山崎努)がひたすら同じ所をヤスリがけしたり、ミア(坂井真紀)の前で大島学長(杉浦直樹)が昔話をしてるのを見て、ずっと首を傾げていた。「このミアって子は、第1話で野亜と教授が自殺しようとした時にたまたまそばにいて、それからずっと一緒にいる変な子なんだよ」とか一生懸命説明したんだけど、里美先生(木村佳乃)のフィアンセ:草間さん(角田英介)のリアクションを見てついに我慢できなくなったらしく、「つまんない。寝る!」と部屋に戻ってしまった。(^^; うーむ。このドラマは、独りで思い入れながら観るべきなのかもしれない。(-_-)ンー

チョイ役でずっと出てた千秋ちゃん(吉川ひなの)は、実は百瀬教授の子だったんだね。名前にまで意味があったし。うーん、長いフリだった。エンディングの、冬子さん(永島暎子)の若い頃を演じていた人はどなた? スタッフリストを探しても見あたらなかったんだけど......


1998/12/15(火) (12/16 記入)
■殴る女■ 12/15(#10:最終回)

まさにこれから結婚式開始という時に、「澤田さん(吹越満)の所へ行っておいで」と香(和久井映美)に言い出す早坂さん(石黒賢)。どう考えたって、もうギリギリだし、大勢の人を呼びつけているし、お金もかかってるし、明日からの周囲への対処は胃が痛くなるし、花嫁を奪うならともかくただ単にやめるなんて常軌をを逸してる、早坂さんどうかしてると思ったけど、次のセリフで頷いてしまった。

    「後悔したくないんだ。だから僕はこの道を選んだ。キミにも後悔して欲しくない!」

もちろん早坂さんのどうしようもない優しさもあるけど、それよりも、「現在の流れ」を過大評価しない価値観がすごいと思ったね。(「後悔しなけりゃいいのか」については、一応別の話と言うことで......^^;) そして、10年の長きにわたって、なんだかんだ言っても澤田さんの全試合を見ていた蓉子さん(天海祐希)の存在もあった。この二人がいたからこそ、あの最高に輝いた試合があったと言える。(-_-)ンー

互いにかけがえのない存在、トレーナーとボクサー。「二人に恋愛が芽生えて」という線でストーリーが脱線することなく、ラストシーンを迎えました。二人の関係は、ある意味恋愛以上のもの。ラストのやりとりからすると、この分じゃあ「いわゆる恋愛関係」になるのは、ボクシングをやり抜いたン十年後? になりそうな感じ。(^_^) 最終回としては超オーソドックスにまとめてくれたけど、その分バタバタした感じもなく、ヒジョーに後味よく、余韻に浸ることができました。(^o^)

■ソムリエ■ 12/15(#10)

片桐さん(鈴木杏樹)がみんなに妥協案を伝えている時、私も城くん(稲垣吾郎)と同じように「そんな妥協案を受け入れるくらいなら、無条件で店を売った方がマシだ」と思っていた。城くんが同じように言ってくれたことが、すごく嬉しかった。(^o^)

菜穂(菅野美穂)のはじけぶりを見ていると、「女優さんだねー」といつも思う。(^_^)


1998/12/14(月) (12/15 記入)
■チェンジ!■ 12/14(#10:最終回)

おしい! おしいなぁ!! 元に戻った瑞穂(浅野温子)とさおり(野村佑香)が最後にまた階段落ち、父:孝太郎(うじきつよし)は「嘘だろお」と困惑し、二人のボーっとした表情で「END」マーク......続編への含みを残す終わり方だったんだろうけど、また入れ替わっちゃったかどうかは不明のままでいいから、ラストで二人が顔を見合わせて「にかぁ (^o^)」と笑いあうシーンが欲しかった! それだけで、ずいぶん後味がすっきりしたと思うんだけどなぁ。おしいよ......

最終回の MVP は、瑞穂の母だね。「黒い病棟」は、瑞穂の母が 10年かけて実現にこぎ着けた企画。瑞穂と絶縁したのが 15年前だから、5年間の抜け殻な期間があったわけで、そこから立ち直って「瑞穂にまた大女優へのチャンスを!」の一心でコツコツとカタチにしてきた企画なんだよきっと。この企画があったからこそ、堂々と瑞穂の前にも現れたんだと思うんだよ。それなのに、「産んでくれてありがとう」という瑞穂(を代弁するさおり)の言葉を聞けたことで、母はあっさりと身を引いた。本当に娘のことを思えば、自分の 10年間の苦労なんて捨ててもいいという思い切り......うーん、母の鏡だ! (T_T)

もちろん次点は、父:孝太郎。「瑞穂のヒモ」呼ばわりされても、堂々と「僕は愛する人を支えて生きてくことに誇りに思っています!」と言い切るカッコよさ! よかったね。

妊娠騒動も、瑞穂(←娘の心)(浅野温子)が自分で産む決意を見せ、臨月までの季節の流れが描かれるという自然さ。日の当たる窓際に座って、大きくなったお腹をいたわりながら......
  父:孝太郎     「(心が入れ替わっても、)パパにとっては、ママと大事な娘に変わりはない!
  瑞穂(←娘の心)  「強がっちゃって。(笑) 
             なんかもう、入れ替わってることとかもう、どうでも良くなっちゃった
  父:孝太郎     「強がっちゃって。(笑)」
......この何気ないシーンが、このドラマの良さを物語ってるようで、好きだったね。(^_^)

陣痛が来て、父:孝太郎がタクシーを呼びに行っている間に、瑞穂(←娘の心)とさおり(←母の心)が階段の所で、座り込んだまま交わす会話の中で、「お腹の子は、二人が初めてこの階段から落ちた時には既に居て、二人が何度も階段から落ちたりしても、がんばって耐えてくれたんだね。きっと強い子だよ。」というようなことを言うんだけど、こういう何気なさも良かったね。

病院の分娩台の上で、子供の頭が半分見えている状態で、二人は元に戻りました。(^o^)
元に戻った瑞穂は、さおりの妹を無事出産。
元に戻ったさおりには、すぐに高校受験という難関があったけど、何故か無事合格!? そういえば以前、数学の時間に先生が「神崎さんなら解けるわね」というようなことを言ってた気がするから、元々成績優秀だったということ? まぁ、沢村くん(藤原竜也)と同じ高校に合格というあたり、ちょっとご都合主義もあるけどね。今まで散々苦労したんだからいいでしょう。(^_^;)

最後のシーンを除けば、よかったよかった & 満足満足。(^_^)

■じんべえ■ 12/14(#10)

えーと、今日なんか話進んだんだっけ? すいません、ながら見しました。m(_ _)m

■奇跡の人■ 12/14(#10:最終回)

克己(山崎まさよし)も聡子(戸田菜穂)も、最良の形ではないにせよ思いを遂げることが出来て、克己はまた 0歳児へ、か。 康子(松下由樹)は亡き克己母と同じことをやるのかな? もう一回生き直すと、克己はさらにマイルドな性格になりそうだなー。

「Depth」は無事完成したみたいね......(^_^;)


1998/12/13(日) (12/14 記入)
■なにさまっ!■ 12/13(#9)

妨害工作の件はイースタン食品倒産というご都合主義で解決。なんか仕事の話は適当だなぁ。(^o^;)

ゴタゴタの中で、モリコーネ(ライモンド・アンドレア) & 風太郎(岸谷五朗) & ヨネ子(松雪泰子)が、お互いを必要としているのがはっきりしてしまって、風太郎といづみ(松雪泰子)はギクシャクしてしまう。風太郎も義理じゃなくごく自然にそうなっていたから、余計戸惑うんだよね。オトナないづみに対しては構えてたのに、モリコーネには最初から本心丸出しだったという......(^_^;) 周囲の人々も 3人の関係に気づいて、すっかり応援モードになった。

風太郎に「セレモニーのエスコート役として来てほしい」と電話で頼むいづみ。いづみとしてのそのオファーは、既にヨネ子としての願いとないまぜ状態。モリコーネを甘やかすまいと引越しまでした風太郎に対して......
    ヨネ子 「もし、モリコーネのためだと思うんだったら、来なくていいから......」
それでも風太郎はセレモニーに現れた! 半ば勢いだけだけど、それは「決心した」のと同義。(^_^;) モリコーネはもちろん、ヨネ子も微笑んでるし。(^o^) 不器用な人達だったけど、ついにこれで......と、そこに突然、モリコーネの実の父:ロベルト(川平慈英)が現れて......って、やっぱりそこで「つづく」なのぉー!! (^o^;)


1998/12/12(土) (12/13 記入)
■P.A.■ 12/12(#9:最終回)

大地瑠理子役:かとうかずこさん、「ガラスの仮面」と同じくまたもや大女優役だねっ! 志緒(榎本加奈子)との主役争奪対決では、台本にないアドリブで勝負を挑んだけど、最後のセリフを志緒が読み切って代弁してみせるという演技を見せ、大地瑠理子は負けを認めたのでした。どこが凄いのか、いまいちわからなかったけど。(^_^;) 先週登場した面長長髪のジャーナリストも、何故か志緒に感動して、隠し子スクープをやめてしまうというあっさりした展開でした。

父親問題については、二階堂さん(岩城滉一)自身も、志緒が自分の子か確証はないらしい。心当たりはあるんだろうけど。(^o^;) 当の永沢さゆり(萬田久子)も「だったらどうする?」なんて言ってるし。「(父親が誰か)本当に知りたいんだったら(教えるわよ)」と言う母:永沢さゆりに対して、志緒は......
   「やっぱり聞かない方がいいや。(略)今こうして私はここに生きてる。それだけで十分よ。(略)
    今のママが好きだから。そんで、今の二階堂さんが好きだから。今のまんまが一番いいの!
......この、あっさりさっぱりした幕切れ、オレは結構好きでした。(^o^)


1998/12/11(金) (12/12 記入)
■PU-PU-PU-■ 12/11(#10)

陸男の母(岡本麗)は陸男(三宅健)を叱りに来てくも膜下出血で倒れ、和哉の父(江川卓)は初めて和哉(岡田准一)を殴り、隼人の父(段田安則)は隼人(森田剛)の目の前で警察に連れて行かれてしまった。
来週は最終回、この番組のテーマ:父子の関係性に、それなりの答えは見つかるのでしょうか......

■あきまへんで!■ 12/11(#10)

今週は博士(雨宮塔子)が出なかったね。かわいそうなキャラだったなー。
レストランのかおりさん(かとうれいこ)もサム(西村雅彦)も、来週はもう出ないのかな。この二人に関わっていた大樹くん(二宮和也)とすみれ(内田有紀)は、一皮むけた感じだね。

純一郎さんは死んじゃったの? いや、ニュース速報には「チャーターした」と書いてあったが「乗っていた」とは書いてなかった。最終回には生きて登場することを祈ろう!


1998/12/10(木) (12/11 記入)
■渡る世間は鬼ばかり■ 12/10(#11)

橋田壽賀子さんの描く子供って、ぜんぜん子供らしくないね。(^_^;) 例えば、
    「クレーンの運転なんて男がする仕事だよ!? 母さんがやるのは変だよ!」
とか固定観念丸出しなこと言うんだもん。演じてる子役の子達も、妙にこまっしゃくれた喋り方だし......まあ、他のドラマみたいに、子供すぎる子供よりはいいと思うけどね。

■仮面の女■ 12/10(#9)

ついにセックスチェックの結果発表! 大ショックのひろ子(雛形あきこ)が宮路コーチ(石田純一)を突き飛ばす力は、やはり男のレベル。(^o^;) 逃げ出したひろ子を捜す宮路コーチ......
    宮路 「ひろ子を見なかったか!?」
    聞かれた人 「いいえ、見ませんでしたけど.....どうかしたんですか?」
    宮路 「なんでもない。じゃ!!」(と走り去る)
おいおいそれじゃ、相手は余計気になるよ。(^_^;) 空港でひろ子に追い付いた宮路コーチ、そこにはいつもの記者二人も居た。運の強さに加え、宮路コーチを見失うボケも見せてくれて、なかなかおいしいぞ! 逆に奈保子さん(斉藤慶子)は、峰重先生(小林稔侍)も「もう黙認しない」と言ってるし、「次の手」も打てないしで、ちょっとかわいそうだったなー。

次回は最終回、どのような結末が用意されているんでしょうか!? 私としては「男子マラソンに出るのなら問題ないだろう!」ということで、男子レベルの速さを目指していく......というのがいいんだけどなー。

■眠れる森■ 12/10(#10)

ついに......(T_T )ナンダヨー
僕はこう思うんだ(佐野元春調)。彼女の死が、事件と繋がりのないものだったら、一生恨んでやると。(-_-;)

いずれにしても、このままじゃつまらないということ。思わせぶりな人やモノや言葉があちこちにあって、そのいくつかには事件の真相への重要なヒントがあるのだとしても、残りは視聴者を騙すためのダミーだってことでしょ? しかも、きっと最終回の終了直前まで真犯人はわからないんでしょ? はーあ。(-_-;)

輝一郎の母(原田美枝子)は、輝一郎の父(岡田真澄)の前で、フッと消えやがった。てことは人間じゃなくて、バケモノか幻想かってことだね。(「3D 映像」は却下。(-_-;)) 幻想が怖くて何かやっちゃったとか、幻想を誰かに見せられていたとかいう話かい? どっちにしても、この期に及んでまだ正体を隠しているんだから、相当凄いんでしょうね。

まとめ。全登場人物について、心から納得できる説明をつけてくれよな! 煽るだけ煽っといて、説明しきれなかったら、役者に頼っただけの最悪ドラマだぞ。


1998/12/9(水) (12/10 記入)
■タブロイド■ 12/9(#9)

真鍋の娘は、青島ビンゴ(中野英雄)集団に通路が塞がれていたためにエレベーターの所へ行くことができず、やむなく非常階段へ向かった......先週までの情報で予想可能なことだったので少し冗長に感じた。今回わかった新たな情報は......

  1. 非常階段は前日の雪が凍結していて滑り易かったこと。
  2. あるワイドショーの映像に、真鍋の娘が非常階段へ向かう姿が写っていたこと。
  3. ピアノ教室の先生は、真鍋敏彦(真田広之)を恐れ、警察に事実を隠していたこと。

一瞬、「実はピアノの先生が『階段で行きなさい』と言ったのか?」と思ったけど、さすがにそれは無いみたい。(^_^;) しっかし真鍋敏彦の神出鬼没ぶりはすごい。物怖じしない目標直行ぶりには、周囲の警戒網もザルだということか!?

編集長(佐藤浩市)しか居ない夕刊トップ編集部に忽然と現れた真鍋敏彦......ついに来週は最終回 80分スペシャル!(録画組は要注意) 残された放送時間の少なさを考えると、「青島ビンゴ殺害は真鍋敏彦で決定」な気もするけど、真鍋敏彦が殺ったという確たる証拠も出てないし......もし万が一、別の真犯人がいたら、今シーズンの最優秀ドラマ賞を差し上げよう!

■板橋マダムス■ 12/9(#9)

今週は、園長先生(涼風真世)がいっぱい出てたのでうれしかった。(^o^)
幼稚園を(ていうか園長先生を)救うためにズバッと家の権利書を差し出すあたり、やはり長島店長(寺脇康文)はタダモノではないね。毎週のように打っている無謀なセールも、普段地道にそのための予算を確保している強かさがあると見た。(^o^;) たまに凄いセールをやるから、近所の主婦もわくわくドキドキでファンが増えているのでしょう!?

次回は「タブロイド」の影響で、20分遅く始まるから注意しよう! 予告では「最終回」となっていたけど、1回分削られちゃったってことかな? (T_T )ダー

■世紀末の詩■ 12/9(#9)

ちょっとカミ気味な (^_^;) 謎の男(大沢たかを)がきっかけで、前回までのまとめをやってくれた野亜(竹野内豊)。里美先生(木村佳乃)の気持ちも聞けて、今回は充実した気分でしょうね。
しかし、「ノストラダムス」って、ちょっとベタじゃないか!? (^_^;)トカンジルノハ ニホンジンダカラ?

「喜怒哀楽が無ければ」と思ったこと、ある。エンディングに流れる人間の愚行の数々......TV 映像をリアルに捉えてしまう勘違い野郎(オレ)には、情報量の少ないこれらの映像でさえ、心に痛くてしかたなかった。痛すぎて、積極的に心を麻痺させようとして出来なくて、屁理屈をこねて一時的に心をごまかすということを、よくやっていた気がする。最近では、痛がる前にごまかしがちになっているけど......いいのか悪いのか。悪いな。

次回は「タブロイド」対策なのか、30分遅く始まるので注意しよう!


1998/12/8(火) (12/9 記入)
■走れ公務員!■ 12/8(#8:最終回)

午前中にフジテレビを観ていたら、最終回の告知のために、さとう珠緒と神取忍がゲスト出演していた。さとう珠緒はいつもの調子だったが (^_^;) 神取忍が「リンたま」でナンチャンと絡んでたのと同じ存在感で「頼れるアニキぶり」を発揮していたのがうれしかった。
このドラマでは、作る側が古典的な「力持ちキャラ」のボキャブラリーしか持ってなくて、神取忍の個性を殺してしまっていたと思う。ていうか、神取忍に限らないんだけど......ヒジョーに残念。(-_-;) きっと本番以外はすごく楽しかったんだろうなー。

バラバラに配属された、しらゆり班 5人(え? 6人?)......配属先の特徴を活かして警視の過去を洗っていたあたりや、渚(さとう珠緒)を助けられなかった悔しさに五人五様で号泣していたあたりには、第1話で期待していた世界観が垣間見えて、もったいなかったなー。

「トランプで無傷」「クリスマスソング」「昔からの夢だから札束バラまき → みんなニッコリ」など、たくさんツッコミたい点もあったけど......「しらゆり班は一心同体」という、ツッコめないまとめ方で逃げられたので、保留。(^_^;)

■殴る女■ 12/8(#9)

12月24日に結婚する不届きな「ねむ森」カップルとは違い (^_^;) 香(和久井映美)と早坂さん(石黒賢)は 3月3日に挙式予定(TVドラマ的季節感は無いけど ^^;)。香の機転でひょうたんからコマのように決まった、澤田さん(吹越満)と金城(RIKIYA)のタイトルマッチも、3月3日に決定! 香と澤田さんは「残された時間」に全力投球し、充実した時間を過ごしていく......挙式 & タイトルマッチを明日に控えた深夜、澤田さんが香に贈ったボクシング・グローヴは、ちょっと卑怯かな!? (^o^;)

実は「残された時間」には、もうひとつの意味が......澤田さんは「網膜剥離ぎみ」、これ以上の試合には失明の可能性があった! 蓉子さん(天海祐希)が「試合をやめて!」と言うのは当然。しかし澤田さんは、止めても聞かないばかりか、「トレーナー(香)との約束だからな」と深い愛情まで感じさせる始末......ついに蓉子さんは、挙式当日のウェディングドレス姿の香に「あなたしか止められない、止めて!」と直談判する!

最終回予告を見る限り、香はやっぱり澤田さんの元へ駆けつけてるけど、止めるどころかけしかけてるし、泣いたりしてる。澤田さんの目も、蓉子さんや早坂さんの動きも気になるけど、時間軸がうまくシャッフルされていて結末がはっきりしないため、最終回への期待は高まるばかりだー!! (^o^;)

■ソムリエ■ 12/8(#9)

フランスの伝統を守り抜く数少ないシェフ:安藤さん(小木茂光)......腕前は超一流だけど、感情表現は子供だね。厨房のスタッフに全部読まれてる。(^_^;) そんな職人さん、好きだよ。(^o^)

安藤さんのライバル:東郷光役は、こないだ「P.A.」で生け花していた篠井英介さん(エンディングに役名との対応がないので、ちょっと自信ない)。同じシーズンで複数ドラマにゲスト出演する役者さんは多いけど、篠井さんは個性が強すぎるので目立つね。いつも同じ強烈な性格の役だし。(^o^;)

今回のエンディングはいつものスチール写真ではなく、小型船に牽かれた荷台の上でワイングラスを掲げながら遠ざかっていく城くん(稲垣吾郎)を延々と流していた。本編でも使われたシーンだけど、何テイクも撮影してその全てがボツるにはもったいない出来だったから、エンディングに使うことにしたのかな? (^_^;)


1998/12/7(月) (12/8 記入)
■チェンジ!■ 12/7(#9)

車に跳ねられたさおり(←母の心)(野村佑香)は、幸い大きな外傷こそ無かったものの、頭を打って意識が戻らず、最悪植物人間か!? という状態だった。医者が手を尽くした後は、ひたすら意識が回復することを願うだけ......詳しく書けないけど、オレはすごく身につまされた。(-_-)ンー 今まで無視してきたのを後悔して大声で呼びかけるクラスメート達の気持ちもよくわかった。無事意識が戻って良かった。(^o^)ホッ

※注※
「大怪我なのに治療しなさすぎ!」とか「包帯や医療機器が少なすぎ!」とか「見舞いの人を入れすぎ!」とか「あっさり治りすぎ!」と思われる方もおられるでしょうが、実際だいたいあんなモンよ。(^_^;)

さおり(←母の心)のうわごと「お母さん...ごめんね...」がきっかけで神崎一家に押し掛けてきた瑞穂の母。この食えない婆さんは、父:孝太郎(うじきつよし)を「悪魔!」「瑞穂のヒモ!」呼ばわりしやがった。(-_-;) 孝太郎は家を出て行方をくらましてしまうし、瑞穂(←娘の心)(浅野温子)は「また昔みたいに瑞穂と組みたい」という見え透いた婆さんの願いを「うん」と受け入れてしまう! 心入れ替わり問題も先が見えないのに、イヤ〜ンな婆さんまで引きずって、物語はいよいよ「最終回2時間スペシャル」へつづく!

瑞穂が絶縁していた母の登場は、心入れ替わり+交通事故があってこそ実現したこと。交通事故にも「単なるアクシデント」以上の役割を持たせたストーリーは巧いね。この瑞穂の母の憎々しさ加減がまた絶妙! 「こういう人、やだぁ」と悶絶しつつも、1回こっきりじゃ寂しいなという感じでした。

■じんべえ■ 12/7(#9)

じんべえ(田村正和)に「実の父と一緒に住むか迷ってる」と言ってしまった美久(松たか子)は、またもや寺西くん(草なぎ剛)の家に行って......
   美久 「ごめんね、なんか、急に誰かと話したくなっちゃって」......てめー。(-_-;)

もうどうしたらいいかわからないと嘆く美久に対して......
   寺西 「だったらもうどっちにも行かなくていいよ! 言ったじゃないですか、
       どんな時でも僕は美久さんの味方だって。僕がついてるよ!
   美久 「......ごめんなさい......(涙)」
   寺西 「美久さん? 何で泣くんですか、泣くことなんか無いよ!
   美久 「だって、寺西さんに悪いから...あたし寺西さんに甘えてるよ...ごめんね...」......(-_-;)
   寺西  (ショック&困惑&嫉妬の表情)
   美久 「だってホントは私......ホントは......」
そして寺西くんは翌日、じんべえに直接問いただしに行きます。二人の気持ちを一番分かってる寺西くん、キミって人は......それでも美久が好きなんだよなあ。(-_-)ンー

美久と約束したあのレストランに行かないことで、答えを出した(つもりの)じんべえ。恋なんかよりもっと大きくて深い美久への気持ちを、決して口にせず自分の心の中だけにしまう......とバーテンに言っていました。その決意を、一生、少なくとも最終回まで、突き通すことができるのでしょうか......

■奇跡の人■ 12/7(#9)

記憶回復後、見事な豹変ぶりを見せた先週の克己(山崎まさよし)。実は、聡子(戸田菜穂)にも話していたように、過去の記憶は不完全で実感もなく、体が覚えている忌まわしい経験と「オレはこういう奴でしかないんだ!」という想いとで動いていたのだった。克己は優しい記憶をくれた人達を巻き込むまいと、康子(松下由樹)には凶悪な態度で接し、上条(豊原功輔)には「康子と早く一緒になれ」と言う。しかし、上条から「康子は克己を愛してる」と聞いて......

事件の真相を突き止めることは、克己にとって訳もないこと。康子も見守る中、視聴者が思わず自分の親指を力一杯握ってしまうような拷問で、竜也(勝村政信)はあっさりと口を割り、全ては竜也の仕組んだ罠で、犯人も竜也だとわかった。でもそこには、聡子をめぐる愛憎があったのだった......
全てを警察に委ねる決意をした克己。気持ちを確かめ合い抱擁を交わす康子と克己を、思い詰めた表情で見つめる聡子......やはりあなたが主役!? (^_^;)

来週は聡子爆発の最終回、果たして「Depth」発売は実現するのか!? (^o^;)


1998/12/6(日) (12/7 記入・12/14 セリフ修正)
■なにさまっ!■ 12/6(#8)

だったら俺がなってやる......俺がモリ公の親父になってやる!!」 by 風太郎(岸谷五朗)

......って、そこで「つづく」なのぉー!! (^o^;) 相変わらず厚かましい風太郎だけど、特に激情状態で「ですます」じゃなくなるのが気に入らないけど、いづみ(松雪泰子)の自己犠牲ぶりに対しては、なかなかいいツッコミしてるなーっと思ってたら終わってしまった......妨害工作の件も未解決のまま引っ張られてしまった......

とりあえず「来週も見なくちゃ」と思わされてしまったのは「負けた」ということか!? (^_^;)


1998/12/5(土) (12/6 記入)
■P.A.■ 12/5(#8)

無謀なマラソン挑戦をする志緒(榎本加奈子)の姿は、マラソンランナー:イサム(原田龍二)と令嬢:碧子(吉野真弓)の胸に響き、諦めかけていた二人の恋に自信をもたらすことができた。P.A.って本来は「騙す」仕事なんだけど、志緒にとっては「人の心を動かす」仕事なんだね。周りの人たちは何故かいつも、志緒の無謀なやり方をフォローし、依頼人の当初の目的をも実現してあげてる。周りの人たちは、自分たちのやり方に無かったものを志緒に感じてるから、そうしてるのかな......

しかし志緒さー、放課後のマラソン練習を真面目にやっていれば、走るのがこんなに苦しくなかったんじゃないの!? (^o^;) 体は目を覆うぐらいにほっそーいし、もちょっと体鍛えようよ。

志緒が働く事務所を暴こうとマークしていて、永沢さゆり(萬田久子)の隠し子だということまでつかんだジャーナリスト......最後の展開のための追加キャラなんだろうけど、遅いんじゃない? 来週最終回だよ。「仮面の女」の記者たちのように、初回から張ってなきゃダメじゃーん。(^_^;)
二階堂さん(岩城滉一)と永沢さゆりのそぶりを見てると、やっぱり元夫婦? てことは、志緒は二階堂さんの子? まあ、来週には明らかになるけど。


1998/12/4(金) (12/6 記入)
■PU-PU-PU-■ 12/4(#9)

隼人の父(段田安則)が会社でやらされている不正融資を、あるジャーナリスト(和哉の実の父)が暴こうとしていた......のはいいんだけど、はやく暴かれるのかどうなのかハッキリしてくれー。そんな引っ張るほどの話でもないっしょ。もう回数ないんだし。父子の関係性の描写は結構好きだから、他の話でモタモタしないでほしいんだよね。

うーむ。油断してると必ず出てるな、ピカリン(宇梶剛士)。(^_^;) これ以外に、じんべえの助手でしょ、ガイアの攻撃隊長でしょ......

■あきまへんで!■ 12/4(#9)

さつきちゃん(鈴木杏)、額にかかる髪の上からカレの唇がちょっと触ったぐらいで、あんなにポワーンとなっちゃうなんて可愛いね。大樹くん(二宮和也)、憧れていたオトナの女性(かとうれいこ)に酒臭い息でキスされるなんて、ショックだったろうな。あやめ(藤原紀香)とすみれ(内田有紀)は、涙流しながらカレとキスして幸せそうにしてるし......

サム(西村雅彦)に対するすみれの「高まり方」って、怖いものがあるねー。心が完全に持ってかれてる。確かに今この瞬間なら、奥さんにも勝てるかもしれない。でもそれはきっと瞬間的なもの。サムが「奥さんと離婚 → すみれと結婚」を選んだとしても、すぐに終局なんだろうな。その後のことを考えると......サムが優柔不断になってる気持ちも、わからんでもないな。いや、そもそも、不倫はいけないんだけどね。うん。(^_^;)

やったー! 博士(雨宮塔子)ワンポイント出演! 意外に人気高いのか?


1998/12/3(木) (12/4 記入)
■渡る世間は鬼ばかり■ 12/3(#10)

五月(泉ピン子)が邦子(東てる美)に 1万円貸すとき、キミ(赤木春恵)から受け取った 100万円入り封筒から 1枚抜いて渡してたけど、「おかくら」にその 100万円を返しに行くまでに、ちゃんと 1万円足しておいたんだろうか。気になるー! (^o^;)

■仮面の女■ 12/3(#8)

今回は奈保子(斉藤慶子)の「ひろ子(雛形あきこ)は男」デマを元にマスコミが大騒ぎ。肝心のセックスチェックは次回。なんか少し、はぐらかされた気がする。(^_^;)
デマのつもりが、実際にそうだったという展開......嘘から出た誠ってやつですか。

■眠れる森■ 12/3(#9)

ねえ、今回って面白かった!?
先週分と続けて見ていた妹は、割とハマッた表情だったけど......

先週の予告で、直季(木村拓哉)が自分の父(夏八木勲)を問いつめるのは既に聞いていたし、輝一郎の母(原田美枝子)という隠し玉も「あんたマリア!?」というバカバカしさだし、由理(本上まなみ)を抱きしめる直季を見た敬太(ユースケ・サンタマリア)の表情も、なに考えてんだか、考えついたんだか、よくわかんなかったし......オレはちょっと......(-_-;)

ちょっと展開が散漫すぎないか? 本当にまとまりつくの!?


1998/12/2(水) (12/3 記入)
■タブロイド■ 12/2(#8)

「真鍋敏彦(真田広之)と青島ビンゴ(中野英雄)に、接点はあったんだよ!!」
編集長(佐藤浩市)は気付いてしまった。世間も自分達も、そして視聴者も、高く評価し満足していた「逆転無罪判決」という実績が、音を立てて崩れ去っていく瞬間......

先週までで既に提示されていた数々の疑問......その関連性に、オレは気付くことができなかったー!! くやしー!! (誰か気付いた?)
一気に全てがつながるこの見事さは、「眠れる森」の上を行っていると断言しよう!!

■板橋マダムス■ 12/2(#8)

長島店長(寺脇康文)の別れた妻(伊藤かずえ)は、子供を愛したい情熱は人一倍なのに、それを「母」というカタチにする能力は欠如していた......いびつな情熱は、仕事には最高のものでした。仕事の実績が素晴らしかった分だけ、余計に悲しい......天は二物を与えずってか。「母」として、健太郎くん(備瀬貴之)に会えることになって、良かったね。

    健太郎「(焼きそばをパクパク食べて) おいしい!」
    店長 「冷めちまっているのに、おいしいわけないだろ! (だきっ)」

幼稚園の行事を忘れる、ゲームは下手くそ、幼稚園の制服は焦がす......まったく不十分な長島店長の「父」ぶり。そんな姿にも健太郎くんは「居場所」を感じています。社長表彰(の可能性)も素直に喜べない父と、あまりベラベラしゃべらない健太郎くん......いい親子ですね。

■世紀末の詩■ 12/2(#8)

天才教授:影山(田中健)の理屈を、生理的に拒否した野亜(竹野内豊)。教授(山崎努)は珍しく野亜を誉め、「オレの方こそ洗脳されているのかもしれんな」と言います。決して自分を振り向いてくれない人、自分だけを愛してくれるクローン......愛する人のクローンと自分だけの「鳥かご」の中で、無為に暮らしていく安楽......恥ずかしながら、ちょっと惹かれてしまう自分。「がんばれ」という言葉に感じるむなしさは、最強に弱まっている心に気付かせてくれます。

冒頭、道ばたに裸足で突っ伏していた女の子(持田真紀)。彼女がそうしたのは、細胞に残る自殺の記憶のせいでしょうか......クローンと共に都会へ向かう天才教授:影山。その飽く事なき想いは、まだ続いているのでした......オリジナルの「息子」を判別できた後で、思い直したり、クローンと一緒に死んだりという結末じゃない所が秀逸でした。

気を取り直して次回予告! ミア似の女の子(ていうか坂井真紀)が、しゃべる! スゴむ! 銃を突きつける! 一体どうなってるの!? なんか今週の流れだと「クローンか?」とか思っちゃうけど......それにしても、何を身ごもってるんだミアー! (^o^;)


1998/12/1(火) (12/2 記入)
■走れ公務員!■ 12/1(#7)

渚(さとう珠緒)! 「信じる」という言葉を、無責任に軽々しく使うんじゃない!! 信じるのと、疑わないのは違うんだぞ! (←このフレーズ、気に入ってるらしい ^^;) 女の子が援助交際をカレに告白した後どうなったのかは描かれなかった。仲良く全国行脚に行ったんだそうな。半端。

とうとう白百合班各人の個別エピソードは描かれなかった。いつもベッタリで、5 人で 1 人分しか存在感がなかった。毎回の「わかってて敢えて言わない」姿勢は、関わる人々の「成長」を考えてるから......とでも言いたいんだろうけど、ズルいだけだとしか思えなかった。あーあ。初回で期待して、損した気分。(-_-;)

来週は最終回、ここまできたらつき合ってやるか......

■殴る女■ 12/1(#8)

八百長を思い直すシーン、クサくなるかなーと思っていたけど、パラダイスジムオーナー:天野さん(小野武彦)の「どれだけボクシングが好きだったか思い出したんだっ!!」という情熱のみなぎり方はバッチリでしたね!! (^o^) 約束を破って借金がどうなるかと思いきや、相手のボンボンボクサーは、負けてむしろボクシングを好きになったらしく、チャラにはならなかったけど一年の猶予ができた。元木さん(東幹久)&金城(RIKIYA)がいなくなったジム、いよいよ澤田さん(吹越満)の出番だっ! もしや金城と対決することになるのか!?

債権者のジムオーナーの、目つきの悪い役者さん、結局いつも「わかってくれる人」だねー。(^_^)
ジムを辞めないという香(和久井映美)に、「結婚を考え直したいんだ」と言い出した早坂さん(石黒賢)......次回予告では、なぜか結婚式当日的な服装で満面の笑顔! (^o^;) 一体どうなるんだー!

■ソムリエ■ 12/1(#8)

雑誌のモデルをやった反響で、店で大忙しの香織(原沙知絵)。お客さんの注目を浴びながら振る舞うその姿も、なかなかキラキラしていました。でもそれより、城くん(稲垣吾郎)の「シャンパングラスの傷の話」を聞いて「自分のままでいいんだ!」と思い直した後の、自信に満ち落ち着いた接客ぶりの方が数倍素敵でしたよ。(^_^) スーパーボールの坊やが伏線とは、全く思わなんだ。菜穂(菅野美穂)の「やー。良くできたハナシだー。」には笑ったね。一本とられたよ。(^o^)

菜穂の天才肌を羨み、落ち込んじゃう気持ちって、わかるなぁ。


  1999年1月〜(1)  トップへ  1998年10月〜(2) ドラマ予想(1998年10月〜)へ 

Since October 1, 1998