ドラマ雑記[2001年 7月〜(1)] 7/1 - 7/31 放送分

ラインナップ(2001/7/23(月) 改定): 【日】■恋がしたい恋がしたい恋がしたい 【月】■できちゃった結婚 【火】■救命病棟24時■ウソコイ 【水】■ファイティングガール■マリア 【木】■渡る世間は鬼ばかり■非婚家族 【金】■世界で一番熱い夏
途中リタイア: ■フレーフレー人生!(7/9放送 第2話まで)
最初から見ない: ■ビューティ7■氷点2001■ネバーランド■金田一少年の事件簿■21時・22時台以外■時代劇■NHK

↑↑薄い色が悩んでいる部分です↑↑

※ 日記をつけ始めた経緯を、「ドラマ雑記(1998年4月〜)」ページの最後にまとめてあります。※

各話を思い出すのに役立つ!?「キーワード」がつけてあります。タイトル右の「KW: xxx」がそれです。


2001/8/1(水)以降の放送分は 別ページ です。


2001/7/31(火) (8/2 記入)

■救命病棟24時■ 7/31放送 (第5話) KW: みんな救命バカ

元救命医の末期ガン患者・柴田さん役の谷啓さん、存在感あったねー。疲労が溜まりすぎたスタッフたちが見落としてしまった患者の症状を、適確に見抜いてアドバイスしていたのも大したものだけど、新藤(江口洋介)に対する桜井ゆき(須藤理彩)の気持ちを、彼女の目の表情だけで見抜いていたのも大したもの。救命医療の経験も豊かだけど、人生経験も豊かなんだね。(笑)

そっかー。新藤の奥さんが亡くなったことによって、新藤と桜井という展開も望めるんだねー。さすがに最初は、そこまで考えつかなかったよ。もちろん最終回まで結論は出ないんだろうけど、うーん、ちょっと楽しみかも。

「(体臭が)すごく臭い!」と指摘されていた、シャワー嫌いの馬場先生こと宮迫博之さん。彼の醸し出す迫力は、こっちまでニオイが伝わってきそうな感じで、良かったというか何というか。(笑) (あ、宮迫さんご本人には、きっとキレイ好きで体臭にも気を遣っていそうな印象を持っていますよ。いやホントに。) 意識不明だった女の子も、馬場先生が診察に来るたびに、無意識な中でも「あ、またあの臭い人が来た! ヤだなぁ。」って思っていたのでは? (笑)

ラストで、家に帰ろうとしていた医局長・小田切さん(渡辺いっけい)が、患者の受け入れをオッケーして残ってしまったけど、「家族との夕食は諦めていないよ。まだ 3時間もある。」とハッキリ言っていたのは良かったな。仕事も大事だけど、やっぱり家族との絆は疎かにしないで欲しいからね。

■ウソコイ■ 7/31放送 (第5話) KW: 離婚届は完成したが

またしても、嫌な予感が当たりまくり。

彰(中居貴一)の名前だけが書かれた離婚届に対する彰の言い訳が「自分を律するため」。バカな俺でも思いついた。ま、それはまだいいとしても、「じゃあ破るなよ!」って感じ。

彰が森村(大杉漣)に盗作のことを告げ、フェイ(フェイ・ウォン)を雇うようにと脅していたことは、予想していなかったから少し嬉しかったんだけど、森村が「すぐにビザは無理」と言っていたのが、イマイチ中途半端な印象で。もちろんそれは「森村がフェイの強制退国を願っているから」なんだろうけどさ。
きっとそのうち、森村にも偽装結婚のことがバレて、逆にいろいろ脅されたりするんだろうね。あと、フェイが彰の口添えを知って怒ったりとかもありそう。はぁ。

フェイがサインして完成した離婚届を、仲間の機転による「不受理申立」で阻んでいたり。離婚届のゴタゴタが始まったときに、「カバチタレ!」第9話での不受理申立を思い出していた俺は、ずーっと嫌な予感がしてたんだよね。で、やっぱりソレを使う訳ね。しかもそのあと、離婚届そのものまでフェイたちに取り上げられちゃったりしてさ。はぁ。

「君にはデザインでがんばって欲しいんだ!」......こんな彰のバカ正直な優しさに、フェイが根負けして離婚届にサインし、仲間たちに「彼は嫌い」と告げ、だけど「本当は好きなんだろ?」と言われ、離婚届提出を阻止して、彰に「もう少し一緒に居させて」......この気持ちの変化自体は、悪くないと思うんだけど。

でも、そういう心理描写が、完全にぼやけちゃっていたと思う。
せめて離婚届は、彰がいつでも提出可能な状態にしておいて欲しかった。
「提出と同時に強制退国」というジレンマに彰が悩んで出せないとか、そういう感じで。

寂しい恵美(仲間由紀恵)の方は、亮一(生瀬勝久)にフォローさせる訳ですか。
それで亮一がどんどん本気になって、またひと悶着あるんですか?

ああ、ここまで怒っているのに、まだ「リタイア!」と言い放てない俺って、彰以上に優柔不断なのかも。(苦笑)


2001/7/30(月) (7/31 記入)

■できちゃった結婚■ 7/30放送 (第5話) KW: レイナちゃん本格始動

隆之介(竹野内豊)とチヨ(広末涼子)はまたぶつかりあって、お互いに独りになったときに思い直して、仲直りして......ってもう恒例だね。でも今回違っていたのは、ラストにレイナちゃん問題が顕在化して、わかり合えた二人の気持ちがまた離れてしまったこと。

レイナちゃんの気持ちもわかる。相手を強く想っているときって、どんな些細なことにも希望を繋いでしまうものだから。隆之介にいくらキッパリと「君とは付き合えない」と言われても、ふと出た優しい言葉を「愛」だと感じてしまうという。龍之介の場合はそれだけではなくて、レイナちゃんをチヨと勘違いした母(木ノ実ナナ)が彼女を「婚約者」としてもてなしたり、そんな母に龍之介がその場でキッパリと「違う」と言わなかったりしたのも大きかった。

龍之介がレイナちゃんに「(エッチなことを)何もしてない」のも事実だし、何度もキッパリと「結婚するし子供も出来るから君とは付き合えない」と言ったのも事実だけど、彼の無意識な優しさや取り繕い方が、結果的にレイナちゃんを傷つけてしまったのも事実。じゃあ思いっきり、恨まれるほど冷たくしたり、完全に無視したりすれば良かったのかというと、そういう風に「誰に対してもそうするのが正解」と一般化して決め付けるのも、ちょっと違う気がするけど。

「勘違いしてた方がバカだよ」「いい迷惑だよ」「ただのストーカーじゃん」と思う人も多いだろうけど。
俺は割と、レイナちゃんの味方かも。
弱い者に味方したいからじゃなくて、同じような経験があるからかな。両方の立場とも。

龍之介には、チヨにはもちろん、レイナちゃんにも誠意ある態度を見せて欲しいな。
誠意って、必ずしも「優しさ」というカタチでは表れないけど。

話はコロッと変わるけど、英太郎(阿部寛)が小松原先生(沢村一樹)のことを「顔がクドい」と評していたのには笑ったね。みさと(片瀬那奈)や巧(妻夫木聡)と同様、俺も「アンタこそ!」とツッコんじゃったよ。(笑)


2001/7/29(日) (7/31 記入)

◇恋がしたい恋がしたい恋がしたい◇ 7/29 はお休み

選挙番組のため、お休みでした。


2001/7/27(金) (7/31 記入)

■世界で一番熱い夏■ 7/27放送 (第4話) KW: ヤブさん亡くなる

事故のあと、すべての救急病院から受け入れ拒否され、長時間放置されてしまったのが、ヤブさん(田中邦衛)の状態を悪くしてしまったのかな......手術後に娘さんと話している様子からは、そのあと死んじゃったなんて信じられないよね。ヤブさんがどういう怪我をして、どうして亡くなったのかなんて、もう詳しくは描かれないんだろうけど......


2001/7/26(木) (7/27 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 7/26放送 (第41話) KW: 城代くん重傷

嫁ぎ先から実家に孫と共に戻って来た娘・あかり(山辺有紀)を喜んで迎える父・良さん(前田吟)。
娘の愛ちゃん(吉村涼)をかばって大怪我した城代くん(宮下裕治)を「ほっとけ!」と言う父・勇さん(角野卓造)。
娘に対する男親の気持ちって、こんなんなのかぁ。ちょっとショック。

愛ちゃんに対して、事情を知らないキミさん(赤木春恵)が、言っちゃいけないことを好き放題に口走っていたのにも閉口した。年長者だったら何を言ってもいい訳じゃなかろうに。歳をとりすぎて若い頃の微妙な心理を思い出せなくなり、若人の気持ちを思いはかることも出来なくなっちゃったんだろうね。

かたや、
もう離婚すると言っている娘・あかりを冷静に諭していたのは、母・弥生さん(長山藍子)だったし、
将来結婚するかもわからない男のために家を出て行った娘の愛ちゃんを応援していたのは母・五月(泉ピン子)だった。
「母は強し」って感じ。
もちろん邦子(東てる美)のように、女の悪いトコ丸出しな母親もいるけどね。

で、ラストでは、城代父(神田正輝)が幸楽を訪れ、勇さんに対して、いつもとは異なる強硬な姿勢を見せていた。次回予告を見ると、これが愛ちゃんと城代くんの別れに繋がることになりそう。親同士の事情や意地で、それも感情的な理由で、若い二人の想いがつぶされるなんて......

一方、弥生さんの予想通り、次回には あかりの夫・和夫が野田家を訪れるらしい。さて、どんな結論が出るのか。

■非婚家族■ 7/26放送 (第4話) KW: 翔太はつらいよ

新しいマーチャンダイズの仕事と翔太(泉澤祐希)の世話の両立は難しいからと、翔太を仙台の実家の母に預けようとした洋介(真田広之)。それを知華子(鈴木京香)は、「両立している母親が大勢いる」「男だからできないというのはおかしい」「洋ちゃんは逃げているだけ」とたしなめた。

俺はこのやり取りを見て、「そう言われても、現実問題、両立はムリだよなぁ。」と、「仕事はやる前提で、どこまでムリが効くのか」という視点で考えてしまった。だけど、洋介が出した結論は「翔太をとって、仕事は捨てる」だった。俺の考えたことって男的な発想だったなぁと痛感し、ちょっと反省したよ。それと同時に、「夫婦と子供は一緒にいなきゃいけない!」という洋介の主張の本気さが伝わってきたなぁ。

職場で女手一つで子供を育てている女性に「子供がいることはエクスキューズ(=言い訳)にならない」と言っていた知華子が、洋介とのやり取りのあと彼女に気遣いを見せ出したあたりには、思わず笑みがこぼれたね。

翔太の通信簿を見せようと ひかる(米倉涼子)のレッスン場を訪れた洋介が、ひかるの必死な様子を見て、その日は黙って帰ったのが、印象的だったな。前から洋介は ひかるの夢を頭ではわかっていて「続けていい」発言をしていてたけど、このときあらためて、彼女の本気さを心から感じ取ったんだろうね。

ひかるがバーの従業員の男を自分の部屋に誘って関係を迫ったりしたのは、洋介のせいで息子・翔太に対する心残りから目を逸らせなくなったせいじゃないかな。揺れる自分の心を、冗談で言っていた「いろんな男とセックス」を本当にヤッちゃうことで紛らわそうとしたという。

知華子に「これからは仕事上の関係だけってことで、いいかな?」と言っていた根津(宇崎竜童)が、オフィスの出口まで階段で走り降りてきて「やっぱりヤダ!」と叫んだところは、彼が来るなんて予想していなかっただけにビックリしたし、なんとなく嬉しかったな。不倫を続けることの是非はともかくとして。(笑) にしても知華子は、というか多くの女性は、こういう局面に対しては常に「受け身」なのね。別れについては常に積極的なのにね。

それにしても、根津こと宇崎竜童さん、男にも魅力的だねぇ。


2001/7/25(水) (7/27 記入)

■ファイティングガール■ 7/25放送 (第4話) KW: コピーされた!

モテモテボンボン・元(坂口憲二)と冴えない高学歴男・大伴(勝村政信)という、パッと見も性格も価値観も行動パターンもぜんぜん違う二人に、「友情」みたいなのが芽生えていた。家庭教師を辞めて出て行こうとする大伴に「悪かったよ」「アンタがいいんだ」と元が言い、大伴も意地を張らずに元の車に乗り込んだりして。こんな様子、見ていて嬉しくなったね。

友達って似た者同士が集まりがちで、似た者同士の中で微妙な違いを見つけて喜んだりしてるけど、本心では、似ているからいいとか、似ているから楽だとか、そう感じている。特に「よく会う連中」ってそうやって選びがち。だから、異質な二人に友情が芽生えて、それで割と四六時中一緒にいたりする様子は、ホントいいなーと思うよ。

彼らに比べれば、小夜子(深田恭子)と亜美(ユンソナ)にはまだ「同世代でファッションに興味がある女の子」と言う共通点があるんだけど、やっぱり異質な部分も大きくて。特に今回ラストで「盗作」に関する見解が違っていたりとか、母国の文化に由来する基本的な考え方の違いが大きかったりして。そんな二人が一緒にいると、やっぱりかなり刺激になるんだろうなって思う。

フリーマーケットで判明した、「annion」初の客の盗作。小夜子も亜美も「コピー(盗作)だ!」って一発で見抜いていたあたり、新鮮というか驚き。だって見た目は、彼女が買っていったリメイクシャツとはぜんぜん違うんだもの。おそらく、二着の服の縫い合わせ方とか袖丈や裾丈とかが、リメイクシャツのウリであり、センスを感じさせる部分であり、そういう部分を見て彼女たちにはビビッとわかったんだろうね。服の色やロゴしか見てなかった自分の、ファッションセンスの無さを痛感したよ。(苦笑)

■マリア■ 7/25放送 (第4話) KW: せめて、人間らしく

坂元明(東幹久)が相変わらず宇宙(そら/浅野温子)にしてやられていたのには笑ったね。やたらベタベタくっついてきて猫なで声を出す宇宙を、そんなに強く突き放す訳でもないし。(笑) 検査の機械を無断で使われて怒っていたのに、レントゲン写真を見せると思わず病状を分析し治療方法を語り始めてしまうあたりも「可愛いヤツ!」って感じ。

客観的に「いつ倒れるかわからない」状態だからと言って、何もしちゃいけないとなると肉体だけでなく精神面も弱ってしまうんだよね。何もさせない方がトラブルも少なくて、医者の側の負担も軽いんだろうけど......でもやっぱり人間は、「誰かに求められている」という喜びややり甲斐があってこそ、力強く生きていける。だから宇宙は、志津さんが月に数度なら食堂を切り盛りすることも可能な健康状態だと判断して、食堂の再開を勧めた。でもその一方で、生気を失っていた志津さんに、いきなりそういう積極性を喚起することも、とても難しいことなんだよね。

志津さんだって食堂をやりたかった。病院を抜け出して食堂に向かったのだって、ほっぽったままの食堂が荒れている様子が想像ついて、ずっと気になっていたからだし。でも、「自分はいつ倒れるかわからない病人なんだ」と自分を押し殺していたし、いざやるとなったら、荒れた食堂を元の状態に戻すことから始めなければいけないという、大きな山があったから、素直になれなかった。

宇宙はまず、食堂をやってみんなに喜んでもらうことが病気と闘う際の張り合いになるんだ、ということを、心を込めていろんな言い方で説明し、志津さんを求めているハガキや手紙の数々を手渡した。そして、大きな山である「荒れた食堂を片付けること」を密かに済ませておいた。志津さんが自分の気持ちに素直になるときの障害を、少しでも減らしておくために。そして......

新之助(岡田義徳)に料理を教えているときや、復活させた食堂で料理をしたり馴染みの若い青年たちを迎えたりするときの志津さんの表情は、ホントいきいきしていて魅力的だったね。もし彼女の表情の印象が薄かったら、このエピソードは陳腐なものになっていたと思うよ。そういう意味で、志津さん役の女優さんは名優だね。

「おねえま」こと一海(うみ)姉さん役の岸恵子さんって、微笑んでいてもイマイチ何を考えてるかわからなくて怖いから、「陽世(ひよ/後藤真希)を大病院に入院させる」って言い出したときにも、陽世を実験台と考えてるのでは? と疑っちゃったよ。でもその病院が研究優先で患者の気持ちを考えない治療をするとわかると、一海姉さんは入院を断ったね。てことは、「優しい人」と見ていいのかな?

陽世を最低な病院に入院させることは回避できたものの、彼女の心の支えになっている北海道の俊也くんとの再会は、病院で向かえることになってしまった。「彼に病人姿なんて見せたくない!」という陽世の叫びは胸に突き刺さったし、そのあと「なーんてね」って強がる陽世も、見ていて辛かったよ。

せめて、彼女の病気が良くなってくれたら。


2001/7/24(火) (7/25 記入)

■救命病棟24時■ 7/24放送 (第4話) KW: 独りじゃない

他人から罵倒されたり責められたりしても、目を逸らさずにちゃんと受け止めて、余計なことを一切口にしない新藤(江口洋介)。かっこいい。俺なら何か一言言っちゃいそう。一番余計な一言を......
逆に、必要なときには適確な一言を言う新藤。

    「研修医! 独りで焦るな。俺たちは 5人いるんだ。」

これ、ものすごく明言だと感じた。レスキュー隊員はこれを、隊長(小木茂光)の口癖である「諦めるな! お前は独りじゃない。」と聞き違えたんだけど、割といろんな場面で聞きがちなこのフレーズに比べ、「5人いるんだ」と人数の入った新藤の言葉の方が、置かれた状況をストレートに感じさせてくれていいなぁと思ったよ。

レスキュー隊長の言っていた「命をかけた仕事」というのが実は医者にも当てはまることや、「独りじゃない」という今回のテーマが、感染症の検査結果が出るまで独り軟禁されていた香坂先生(松雪泰子)のエピソードにも繋がっていたあたりは巧いね。それと、香坂先生の部屋に行った新藤は、やはりありがちな慰めの言葉はかけず、でも心に来る言葉をかけ、思わず頬が緩むようなカエルの置物を置いていった。うーん、かくありたいね。

そして、二人の会話を聞いてしまった研修医・矢部(伊藤英明)がスタッフたちに事情を話し、大田川(田畑智子)と矢部が香坂先生に電話し、検査が陰性だとわかって復帰した香坂先生を、スタッフたちが「お帰りなさい」と迎え......そういった中でも全員が、感染症のことについては一切口にしていないという。なかなか。

きっと事情を聞かなかったのであろう馬場先生(宮迫博之)の恨み言は微笑ましく、矢部が一生懸命電話で読んでくれた退院患者のお礼ハガキが「担当したのは馬場先生よ」というあたりは海外ドラマでのオチっぽい感じ。それが香坂先生らしさでもあるんだけど。

ドラマ内で使用している携帯タイプの
 電話は、医療機器に影響を与えない
 "医療用 PHS"です。
       この番組はフィクションです

なるほどね。言われなきゃ区別つかないもんね。

■ウソコイ■ 7/24放送 (第4話) KW: 就職失敗、妊娠は想像

最悪。(怒)

ドラマの間ずっと、俺は「何か進展してくれぇ!」って悲痛な声を上げていたよ。
なのに結果は、悪い予感だけが当たりまくり。

就職作戦は失敗。最後は面接さえもボイコット。でもそのおかげで屋外の店への就職が決まり、その店長が「HERO」でお馴染みなあの俳優さんだから心強く感じさせられてしまって、その上で店が「営業停止」になったものだから、ショックも倍増。

恵美(仲間由紀恵)の妊娠。彰(中居貴一)が保険証の問題で病院での検査を止めさせてしまったのには、怒りが爆発しそうだった。妊娠だよ!! 偽装結婚の件に左右されるような問題じゃないだろ!? 何より大事なことだろ!? 「できちゃった結婚」の隆之介(竹野内豊)なら、同じ立場になっても絶対そんなことしない! 彼なら保険証のことがあっても、「あとで必ず持ってきますから!」とか何とか言って、ムリヤリにでも検査はやってもらうぞ!......彰と、ドラマの作り手の、神経を疑ったよ。

亮一(生瀬勝久)の前で恵美が、「彰さんはいつも優しいから、逆にちょっとしたことで傷ついちゃう。」と告白して、それでも亮一にアップで笑顔を見せていた。この部分は良かったし、その笑顔に亮一がポワーンとしてしまうのにも共感できたけど、そのあと亮一が恵美にホレてしまった感じになって、彰に対する態度が変わってしまったのは、ちょっと余計に感じたな。

そして最悪なのが、「恵美が妊娠していなかった」ということ。それを聞いて「病気じゃなくて良かった」とホッとしていた彰が、別の意味でもホッとしていたようだったこと。

「もう恵美を悲しませたくない」とフェイ・リン(フェイ・ウォン)のアパートに行った彰に、フェイは「あと 1週間だけ待って!」と(英語で)言った。俺にはこれが、「次回こそ何か進展させるから、もう 1回だけ見て!」と聞こえたよ。

そして、悪い意味で恒例のラスト。恵美が彰の忘れていった離婚届を、それも彰の方しか名前が入ってないヤツを見てしまうという......このドラマは、恵美をイジメる話なのかよ!?

仰せの通り、もう 1回は見てやるよ。
でも状況が変わらないなら、リタイアも辞さない。

俺が作り手なら、今回で離婚は成立させちゃう。そして、離婚が成立して何の義理も無くなった彰が、それでもフェイを助けようとしてしまう話にするよ。ぜったいその方がいい。ぜったい。


2001/7/23(月) (7/24 記入)

■できちゃった結婚■ 7/23放送 (第4話) KW: 賢者の贈り物

チヨ(広末涼子)が車のステアリングを贈ったら、隆之介(竹野内豊)はその車を売って買った指輪をくれた......O・ヘンリーの「賢者の贈り物」を彷彿とさせるね。クリスマスの夜、彼女は自分の長い髪を売って懐中時計用の鎖を買い、彼は懐中時計を売って髪を梳(と)かす櫛を買っていたという話。

一番大切にしていた車を売っちゃう気分って、どのぐらいの人にわかるのかなぁ。
俺は割と自信を持って言えるよ。俺も売っちゃうだろうなって。
と言っても車は持ってないけど。(笑)

龍之介とチヨの関係って、俺は見ていてすごく共感できるんだけど、信じられないって人も多いんじゃないかな。確かに二人は幼なじみだけど、お互いに今までぜんぜん意識していなかったのはもちろん、この歳になるまでずっと家族づきあいしていた訳でもなく、名前さえも覚えていなかったんだから。もし子供が出来ていなかったら、そのまま付き合わずに終わっていたかもしれないのに、なんであんなに親しげになっているのか信じられないという。

それに二人は、毎回ぶつかり合ってる。ただでさえ妊娠でストレスが大きいチヨは、ケンカしてさらにツワリが酷くなったりもしている。妊娠してなくても、あのぐらいぶつかったらストレスで気持ちが冷めて別れちゃう人も多そうだよね。

そして結婚に向かうことによって、今までの自分の生活が崩れて行き、大事にしていたいくつかのことを諦めなければならなくなっている。普通に一定期間付き合って結婚しようとしている人にとっても、けっこう大きな決断が必要なこと。なのに二人は、たった一晩のことをきっかけに、今では仕事を辞めたり車を売ったりしてる。ちょっと寂しそうだけど、でもアッケラカンとしてる。この気分が信じられない人って多いかもね。

龍之介がチヨの両親の前で言っていたように、「できちゃった」ことが、二人が結婚しようと考えた直接の理由なんだけど、二人のやり取りを見ていると、もうそれだけじゃない深い愛情が芽生えてるんだよね。成り行きや諦めではない愛情が。

「非婚家族」第3話で出た話で言うと、二人とも「乳牛」タイプなんだと思うんだな。周りの状況や付き合っている相手に自分を合わせていくことが、ストレスにならずむしろ喜びになるという。だから二人の気分って、同じタイプに含まれる俺には共感できるけど、残り半分の「バッファロー」な人たちにはわかりづらいと思うんだよね。

龍之介が、結婚に独りで反対しているチヨの父・一徹さん(千葉真一)の気持ちを大切に思っているのにも、すごく共感できるんだよね。もちろん、関係者の中で一徹さんと同じ「男性」が龍之介だけで、同姓だから気持ちがわかる、というのもあるんだけど、それだけじゃない。龍之介は、年齢も性格もぜんぜん違う一徹さんともぜったいわかり合えると信じているし、礼を尽くしつつも卑屈にはなっておらず、同じ目の高さで話している。なーんか自分に似てるんだよね(性格が)。女性の気持ちがなかなかわからずにぶつかっちゃうトコまで含めて。(笑)

小松原先生(沢村一樹)と内緒でデートしちゃう亜紀(石田ゆり子)って、なかなか結婚を言い出さない英太郎(阿部寛)に対するあてつけ + もしいい感じなら行っちゃおっかなぁ、て感じ? 今回は待望の沢村一樹さん & 阿部寛さんの絡みも見れて、嬉しかったなぁ。いやー、「週末婚」での兄弟ぶりとはぜんぜん違っていて、面白かったなぁ。

みさと(片瀬那奈)を愛しているが故に手を出さない巧くん(妻夫木聡)。いまどき珍しすぎ。その気持ちは みさとも嬉しいだろうけど、はちきれる若さでそれに耐えることって辛いよねー。でもまだマシなのは、我慢するのが「結婚まで」じゃなくて、「お互いに愛情を確認して一生添い遂げようと思えるまで」だと言っていること。まだチャンスはあるぞ、みさと! (笑) 「ビバリーヒルズ青春白書」のドナみたく結婚まで我慢する主義となると、何かとこじれるからね。


2001/7/22(日) (7/23 記入)

■恋がしたい恋がしたい恋がしたい■ 7/22放送 (第4話) KW: 4人でドライブ

紫村(及川光博) ← 藍(水野美紀) ← 涼介(渡部篤郎) ← 蜜柑(菅野美穂) ← 文平(所ジョージ)

いやー、見事な片想い繋がりだね。ま、前者二組はもう関係を持っている訳だけど。
今回のナレーションは、緑川文平さんこと所ジョージさん。ナレーションは持ち回りみたいだね。(笑)

「よくライターを無くすんだよなぁ!」と言っている亮介に、プレゼントのライターを渡せない蜜柑。面と向かってはもちろん、ポストに入れようとしたときに本人が現れても、反射的に隠れてしまって入れずじまいだったり。文平さんにズバリと「赤井先生(=亮介)なんでしょ? あなたの好きな人。」と言い当てられても「違います!」と怒ったり。

蜜柑が否定しても、蜜柑の一挙手一投足の意味を敏感に感じ取っていた文平さんにはバレバレなのが悲しい。自分の想い人の、自分以外に向いている気持ちが、好きだからこそよくわかってしまうという。彼は「応援しますよ。」なんて言っちゃって、目頭が熱くなっちゃった。なーんか片想いの正しい姿だなぁって感じで。共感しまくり。

蜜柑の態度も、ここまではよくわかるよね。ただでさえ奥手な蜜柑なのに、亮介と藍が思い詰めた表情でマンションに入っていくのを目撃してしまい、それなのにドライブのとき二人は「ただの友達」と言っていて、蜜柑の気持ちにまったく気付かない藍からは「告白しちゃいな!」と言われ、やっぱり気付かない亮介からは「文平さんっていい人だよ!」と薦められ......こうなると、誰にも何も言えなくなるよね。

その割には、亮介の部屋のカギをたまたま入手してしまうと、そのカギで勝手に入室してしまったりして。ストーカー法も必要ない、立派な不法侵入罪。奥手なのにこの大胆さっていったい。(笑) ま、考えてみれば、面と向かうと気持ちを気取られそうで怖いけど、亮介のことを知りたい気持ちは止められなかった......てトコなんだろうけどね。

でももしカギを手に入れたのが、亮介と付き合う前の藍だったとしたら、やっぱり勝手に部屋に入っただろうけど、亮介が帰って来てもアッケラカンと「おかえりぃ! カギを届けに来たんだけど居なかったから、部屋で待たせてもらったよ。」とか言って、ノープロブレムだったんだろうね。

藍も、出て行っちゃった婚約者も、亮介を翻弄しちゃうタイプで。
それでもって亮介は、そうやって自分を翻弄する女性を好きになっちゃうタイプで。
それって俺とおんなじかも。それで失敗しちゃうトコまで含めて。(笑)
うーん、蜜柑には分が悪くてかわいそうだよなぁ。

藍をはじめ自分がキープしている女性全員に、「君がいないと俺はダメなんだ」と嘘をついて試していた紫村。藍はそんな彼を否定したけど、彼が嘘をついたとわかっても許しちゃったり逆に感激しちゃったりする女性も何人か居そうな気配なのが、悔しいというか。

恋愛に没頭する人間は最悪で、恋愛をコントロールしつつ仕事や友人関係も全部上手くやってみせる自分のような人間が魅力的、というのが彼の考え。おんなじことを言っている人を何人も知ってるなぁ。どっちかっていうと女性に多いね。

言い出しっぺの人は、恋愛に没頭して失敗した経験からそういう自論に達する訳だけど、逆にその考えに自分が縛られて、相手と上手く行かなくなるとすぐ冷めて別れるという「やめグセ」がついてしまうし、その考えを聞いた女性が「そうよね!」と共感して、実体を伴わない経典となって伝染して行ったりするし。なかなかやっかいな伝染病かも。逆に若い男とかだと、単に「女を自分の思い通りにはべらせているのが嬉しい」だけだったりして可愛いもんだけど。(それで泣かされる女性はかわいそうだけどね。)

いずれにせよ、そんなことを続けていると、藍が叫んでいたように「誰も愛してくれなくなっちゃうよ!」と俺も思うよ。でもまぁ、言ってもピクリとも動かないんだよなぁ。当事者が言っても「負け犬の遠吠え」にしか聞こえないから。複数名の信頼する第三者に何度も言われて、さらに自分で経験して、初めて行きすぎに気づくんだろうね。

もちろん、「人生は恋がすべて!」というのも行きすぎで。ありきたりな言い方だけど、何事も中庸が肝心というか、常に自分が居る側と反対方向に自分を振ってみようとすることが必要なんだと思うよ。頑な(かたくな)にならないで。

年齢と経歴を詐称している二人の方はと言うと......渉(山田孝之)は食欲が増進していて、母や新しい父と話すときにも変に壁を作らないようになっていたし、織江さん(岡江久美子)は家族につれなく当たれるようになっていた。渉の方は受験勉強への悪影響がちょっと心配だけど、織江さんの態度はいい感じだね。娘(猪俣ユキ)も、浮気中の夫(矢島健一)も、織江さんが自分たちのために一生懸命になればなるほど、そのすがるような態度を疎ましく感じて避けていたし、せっかくの努力を「当然のこと」と見なしていたと思う。でも逆につれなくされれば、「あれ?」と織江さんのことを気にするようになるだろうから。「押してもダメなら引いてみな」ってヤツだね。

このドラマのタイトルは「恋がしたい」だけど、みんなの様子を見ていると「うっかり恋をしちゃった」という感じ。タイトルから想像される「恋に恋してるだけ」という最悪な状況じゃなくて、ちょっと安心したかも。


2001/7/20(金) (7/23 記入)

■世界で一番熱い夏■ 7/20放送 (第3話) KW: 肉じゃが届く

大輔(岸谷五朗)が生きていたと判明すると、今度は汚職に加え、殺人容疑までかけられる始末。相手が大輔の所持品を持っていたということで、ただでさえ疑われやすいのに、さらに東城(小野武彦)から警察に圧力がかかってんだもんなぁ。はぁ。

そういう酷い状況だから逆に、妻・来未子(和久井映見)がまったく疑わずに夫・大輔を信じていることには、胸がジーンと来るね。娘のちえみちゃんが学校でいじめられるのでは? と心配だったけど、幸いなことに学校は夏休みに突入したので、それは大丈夫そう。もちろん、前にも増して神家への嫌がらせは増えるのだろうし、榎本涼子(原沙知絵)も偽善者ヅラしていろいろやってくるんだろうけど。

大輔がヤブさん(田中邦衛)に「なんで俺を信じられるんだ?」と聞いたとき、ヤブさんが「なんとなくだぁ。(田中邦衛節で)」と応えたのには、なんか妙に感動しちゃったな。それと、ヤブさんが神家に持っていった大輔のノートに、来未子とちえみちゃんのコメントが追記されていたのは、期待通りでとっても嬉しかったよ。

東城の街頭演説の場に現れた大輔。東城をビビらせることができたとは言え、世間で大輔はすっかり「汚職 & 殺人犯」だし、あの周りには警察やガードマンが大勢居るはず。どうやって逃げるのかな。


2001/7/19(木) (7/23 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 7/19放送 (第40話) KW: 母乳が出ない あかり

前回に幸楽弁当をリストラされ幸楽で出前を担当することになっていた浩ちゃん(池田幹)だけど、幸楽弁当に注文が殺到して戦力が必要になり、またひともめ。でも浩ちゃん本人の「実は昼夜逆転の生活は苦手(だから幸楽で日中に働く方がいい)」というコメントは、異議を唱えていた聖子(中島唱子)を黙らせるのに十分だったと思うな。

前回に「サブい」と評した、加津(宇野なおみ)作成の幸楽の出前チラシは、今回すっかりいい感じにリメイク。あの中心にデカデカと載っていたサブいイラストを小さなワンポイントに押しやり、代わりに幸楽のメニュー一覧を載せてあるという、情報量が多く密度感の高いレイアウトに変身。そしてやっぱりそれは、眞くん(えなりかずき)のアイディアだったね。眞くん曰く「メニューを見ると食べたくなるものなんだ」だって。消費者の気持ちを的確に掴んでいる彼は、意外に経営者向きなのかもね。

城代くん(宮下裕治)とのオペラ鑑賞デートからなかなか帰って来ない愛ちゃん(吉村涼)から電話があり、「城代さんが怪我をして病院にいる」とのこと。真偽のほどはハッキリしなかったけど、「堂々と付き合う」宣言をしていた愛ちゃんが嘘をつくとも思えないしねー。でもどっちにしろ、勇さん(角野卓造)の怒りは爆発、またひと悶着ありそう。

野田夫婦他で設立した「ごはんや」は、売上は伸びているものの儲けが薄く、主婦たちがキツいシフトに披露困憊し、不満を口にし始めているらしい。こじんまりにボチボチやれたら一番良かったんだけど、そうは行かないのが世の中。「ごはんや」は人を雇う必要が出てきて、そのためには儲けを増やす必要があって、そうなると釜を増設する必要があってと、当初よりも会社の規模をどんどん大きくせざるを得ない状況。会社が大きくなったらなったで、また新たな問題が出るだろうし、だんだんサラリーマンしてた頃と変わらなくなってきちゃうかも......

おかくらに突然現れた あかり(山辺有紀)は、まだ乳飲み子の子供と一緒だったけど、母乳が出ないほどのストレスを抱えているらしい。「あかりも子供じゃないんだ。自分で解決できるはず。今は何も聞かずに、黙って寝かせてやろう。」と大吉さん(藤岡琢也)。おかくらは、みんなが安息を求めてやって来る場になっているね。

■非婚家族■ 7/19放送 (第3話) KW: バッファローと乳牛

根津(宇崎竜童)に対する番犬だったはずの洋介(真田広之)が、なぜか根津と意気投合して居酒屋で深酒。(笑) 根津が言っていた「バッファロー」と「乳牛」の喩えって、言い得て妙だねー。女性だけじゃなく、男性にも当てはまりそう。というか、俺は「乳牛」に当てはまりそう。(笑)

根津に抱きかかえられて帰って来たベロンベロンな洋介を見たときには怒っていた知華子(鈴木京香)だったけど、洋介に「根津さんは本気だぞ。」と言われて、心が揺れて。
さらに翌日、会社で上司に嫌味を言われ落ち込んで家に帰ってきたときに、根津からメールが届いていて。

  洋介 「よりを戻したい!」
  根津 「ボクも〜」

居酒屋でのデジカメ画像に書き込まれたこんな吹き出しを読んで、知華子は心が癒され、すがるように根津に Tel.......が、電話には根津の娘さんが出て......反射的に電話を切る知華子。独りさめざめと泣く彼女を慰めたのは、なんと翔太くん(泉澤祐希)。ハンカチを差し出し、髪を撫でてあげて......思わず知華子は、翔太くんを抱きしめる。こういうのって、きっとお父さん(=洋介)譲り。きっと洋介のこんな優しさを、知華子は好きになったんだろうな。

翔太くんと言えば、知華子の「キャサリン」強制に従っていたことや、洋介と一緒に部屋に入って来た根津を止める防波堤になっていたことも、要チェックだね。

前回に言っていた「見たことのない ひかる(米倉涼子)」って、ダンスしている ひかるじゃなくて、バーで接客している ひかるのことだったんだねー。当然お客さんたちは、バリバリ美人な ひかるがダンナと別れた理由を知りたがるだろうけど、彼女はその理由をハッキリ答えてなさそう。そんなお客さんたちの反応は「ひどいダンナだ」「俺なら別れないね」だったりした。違うのになぁ。違わないのかなぁ。ひかるを待ちながらそれを耳にした洋介の気持ちって、複雑だったろうね。

「やっぱり家族は一緒にいるべきだ!」と信じ、ダンサーへの夢も認めつつ、ひかると話し合おうとした洋介だったけど、ひかるは夢の実現に集中したい考えで、取り付く島ナシ。言葉に詰まった洋介が ひかるを無理に抱きしめてキスすると、ひかるは「気が済んだ?」......うーん、そう来ると思った。(苦笑) さらには「お金が貯まったら、翔太を迎えに行きます。」......ますます洋介は、無力感に襲われて。

「人生なんてチョロいもんだと思っていた。でも人生が、こんなに辛いものだなんて。」......そう言って落ち込む洋介を、知華子がすんなりと抱きしめたのは、翔太くんがしてくれたことへの「お返し」でもあったんだろうね。


2001/7/18(水) (7/23 記入)

■ファイティングガール■ 7/18放送 (第3話) KW: 小夜子、亜美を救う

超ダサダサな変装をして街に出ていた亜美(ユンソナ)は、入国自体が不法なんじゃなくて、やろうとしている店が不法なんだね。その店がバレるのを恐れて、職質してきた警官と一緒にパスポートを取りに店に戻れなかったんだ。

前回の予告からずっと小夜子(深田恭子)が言っていた「一言謝ってもらわないと気が済まない!」というのは、亜美を長時間拘束していた警官に対して、だったんだね。そんな小夜子の気持ちを感じて、亜美の気持ちにも変化が。ずーっとケンカし続けるのかと思っていた二人だけど、今回の件で一気に仲良さげに。ちょっとビックリ、拍子抜け。でもまぁ、今後も細かいことでぶつかり合ったりするんだろうね。(笑)

二人で韓国に買い付けに言ったときの、亜美のネイティブスピーカーぶりは、新鮮だったなぁ。外国の役者さんが日本のドラマに出たときって、そのたどたどしい日本語で、ちょっと損している気がするね。

■マリア■ 7/18放送 (第3話) KW: 娘との約束を守ろうとした父

良かったぁ。第1話のときの感覚が戻って来たよ。オープニングとエンディングの姉妹揃っての笑顔も、今回は爽やかに感じることができたし。

医者になれなかった大陸(りく/岡江久美子)に、父(森本レオ)譲りの患者想いぶりが見られたのも良かったね。


2001/7/17(火) (7/23 記入)

■救命病棟24時■ 7/17放送 (第3話) KW: 大田川「先生」、矢部「先生」

研修医の大田川(田畑智子)をさんざん困らせた末期ガンのおばあちゃんだったけど、息を引き取る直前に「(肝機能障害の)あの女の子はぜったいに助けなさい」と言い残した。そして、静かに......心拍停止を示す高音が鳴り響き、大田川が必死に蘇生しようとすると、周りの医師たちがそれを止めて......涙を堪(こら)えながら、死亡確認をする大田川。

と、その横で、女の子の意識が戻って......こういうのに弱いんだよなぁ。それに、こういうことってきっとある、と思えるんだなぁ。

意識の戻らない女の子に何も施すことができず無力感に襲われていた研修医・矢部(伊藤英明)が、女の子の気持ちになって、お母さんの枕やハーモニカなど、周りもビックリな方法で懸命にケアしていたのも良かったし、影でおばあちゃんをぞんざいに扱っているような口ぶりだった息子夫婦が、おばあちゃんが亡くなったのを知って大泣きしていた、というのも良かったね。

アマゾンの怖い伝染病に感染したかもしれない香坂先生(松雪泰子)。
こういう危険性が常にある仕事なんだね。

■ウソコイ■ 7/17放送 (第3話) KW: ファッションショーでひと騒ぎ

アパートの屋上でじゃれ合っているように見えた彰(中居貴一)とリン(フェイ・ウォン)のことを、「モデルさんに演技指導してたのよね?」と言い、自分を納得させようとしていた恵美(仲間由紀恵)。心の中では、不安で不安で苦しいだろうに......

森村(大杉漣)がリンのデザインを盗作してショーで発表していたのを、「森村先生が、私のデザインをカタチにしてくれた」と、疑わないばかりか逆に親切心だと信じていたリン。せめて「何かおかしい」と気付いてくれていれば......

恵美がリンを理解することや、森村をギャフンと言わせることを期待していた俺は、この 2点がすごく残念だった。もちろん、この早い段階での進展を願った俺が急ぎすぎだったのも痛感しているけど、それにしてもね......

前回と同様、今回もラストで、彰とリンのじゃれ合いを恵美が目撃! 今度こそ!?
いや、また恵美はムリヤリな理由付けをして、自分の気持ちを逸らせようとするのかな。
それって悲しいよ。彰、もう言っちゃいなよ。

亮一(生瀬勝久)の風水って、彰に有利なときは外れて、彰に不利なときは当たるんだよね。どゆこと!? (笑)


2001/7/16(月) (7/17 記入)

■できちゃった結婚■ 7/17放送 (第3話) KW: 一緒に帰ろ

なかなかオチない巧くん(妻夫木聡)だから、みさと(片瀬那奈)はより燃え上がっちゃう感じー。(笑) ホテルで彼女に押し倒されまでしても、きっと断り切ったんだろうねぇ。俺にはぜったい真似できないな。

隆之介(竹野内豊)の母が婚約者だと勘違いしている彼女、ええと、役名なんて言ったっけ? (笑) あの女優さんはフジ系で午前中にやっていた「どーなってるの!?」の再現ドラマで楽しませてくれた人で、意外に好感を持っているんだけど、ストーリー的には、ちょっと登場しすぎな気が。レストランに現れたときも、彼女が花束を受け取るのでは? と不安になってしまったよ。ま、そうならなくてホッとしたけど。

突然、父・一徹(千葉真一)が尋ねてきたからと言って、産婦人科の小松原さん(沢村一樹)を反射的にベランダから逃がしちゃうチヨ(広末涼子)と亜紀(石田ゆり子)っていったい......(笑) 彼がチヨの主治医で、つわりが酷いから来てもらったとか言えば済みそうなのにね。いや、元警察官の一徹さんは、そんなウソはすぐ見破るのか。なるほど。

小谷家を訪ねたけど追い返されちゃった隆之介を、激しい雨が襲ったけど、彼がちゃんと雨宿りしながらノホホンと待っていたのは、俺的にはポイント高かったよ。そういうの経験済みな俺としては、感情移入もできたしね。ああいうときって、トイレが大変なんだよねー。

車がレッカー移動されちゃってて、実はそれがきっかけでチヨを待つ決心をした隆之介だったけど、あのあと、とりあえずどうやって帰ったんだろうね? 電車かな?

何かと順番が逆な二人だけど、まー今のところ、いい感じなんじゃないかな。
「口では説明できないけど、そうしたい」っていうのが、なんか本質的に感じるし。
理屈で説明しているうちにゴチャゴチャしてきて、自分で言った理屈にがんじがらめになってダメになるってパターンも多いからね。

どうもお疲れな雰囲気が漂う広末涼子さんは、現時点では「妊娠中の辛さ」という点でピッタリなのかもしれないけど、声は枯れがちだし、辛そうで痛々しいな。チヨも広末さんも、もっとモリモリ食べて、健康そうな顔を見せて欲しいよね。


2001/7/15(日) (7/17 記入)

■恋がしたい恋がしたい恋がしたい■ 7/15放送 (第3話) KW: 名前を呼んで!

とにかく今回までは、藍(水野美紀)がすっかり主役という感じ。最初と最後のナレーションまで。そして CM まで。(笑) けっこうお腹一杯になっちゃったかも。

飛行機のチケットまで買って意気込んでいた涼介(渡部篤郎)は、出て行った婚約者の父親が家に訪ねてきてしまって、意気消沈。とりあえず式場の高額キャンセル料の心配が無くなったのは、不幸中の幸いかな。にしても、これじゃあ踏ん切りがつかないよねー。

涼介が藍のことを「あい!」と何回も呼ぶシーンは、なかなかドキドキしてしまったね。ってなんで男の俺がドキドキするんだ!? (笑) 特に渡部篤郎さんが好きな女性は「私の名前も呼んでぇ〜!」って感じだったんじゃないかな。

しっかしそれがきっかけで、そのままヤッちゃうとは......会社の後輩の女の子は「するところまでは行ってなかったですよ!」と言ってたけど、あそこまで行って、やめるか普通!? (笑)

二人が一緒にマンションに入るのを目撃してしまった蜜柑(菅野美穂)は、凄く不憫だったねー。これを皮切りに次回以降は、各登場人物がお互いの事情をどんどん知るようになっていく模様だね。予告で「赤井先生なんでしょ? あなた(=蜜柑)の好きな人。」なんて言ってた文平さん(所ジョージ)を始め、明るく振舞いながらも心の中は辛い集団の様子が想像できて、なんか見る前から気が重いなぁ。

偽デザイナーの渉くん(山田孝之)は、偽スッチーの織江さん(岡江久美子)のアドバイスで、母の再婚相手の新しい父親に話し掛けてみたり。状況の一部を話した第三者に背中を押されて思い切ってやってみる、ということは良くあるし、第三者も自分の経験に照らし合わせてベストな提案を親身になってしてくれるんだけど、それが自分にとって正解かどうかって、やっぱり別なんだよねー。もちろん、やらずに後悔よりはやって後悔の方がいい、とみんな言うんだけど。

「すき屋」って「松屋」と違って、生タマゴを頼むと殻付きのままで出てくるんだね。


2001/7/13(金) (7/17 記入)

■世界で一番熱い夏■ 7/13放送 (第2話) KW: 生きていたのがわかった

ホームレスの人たちは、我々が想像してしまうような「臭くて汚い格好で残飯漁って」という感じではなく、最低限の清潔さを保ちつつ、廃品回収で小銭を稼ぎ、ちゃんと食べ物などを「買って」生活してるんだね。もちろん、みんながみんなそうという訳ではないんだろうけど、きっと実情に即して描かれてるんだろうし、ちょっと新鮮だったかも。

大輔(岸谷五朗)が生きていたことは、東城代議士(小野武彦)の筆頭秘書・榎本涼子(原沙知絵)に先に知られてしまったね。しかも「あなたは死んだままでいた方が家族は幸せ」なんて脅してきたし。とても麻耶@お水の花道 と同一人物とは思えないよ。

大輔の失踪直前の想い出の場所である河川敷で、大輔と妻・来未子(和久井映見)と娘とが逢うことができたのは、偶然を越えた必然という感じで良かったね。あれで警察の一団さえ来なければ......せめてあと数10秒遅ければ、直接触れ合うことができたのに......まさかあんな人気(ひとけ)のない川原に警察が押し寄せてくるとは思わなかったから、残念感もひとしお。恐らく榎本涼子が、大輔を監視するように手配しておいたんだろうな。

とにかく、愛する妻と娘に生きていたことを伝えられただけでも、よしとするべきかな。

元仲間も警察も敵という状況の中で、大輔は道を切り拓けるんだろうか。


2001/7/12(木) (7/17 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 7/12放送 (第39話) KW: 文子、帰国

調査旅行から帰国した文子(中田喜子)は、息子・望くん(冨田真之介)が嘘をついて男三人暮らしをしていたことを、素直に認めてくれたみたい。ちょっと拍子抜け。(笑) 望くんのギターの下手さ加減(失礼)は、逆にあれが吹き替えじゃないということであり、冨田真之介くんの影の努力が偲(しの)ばれるね。

幸楽の方は、最新式のレジを導入されて「隠居する!」と拗(す)ねていたキミさん(赤木春恵)が、近所に 250円ラーメンのチェーン店ができると聞いて店の行く末が不安になり、「やっぱりアタシが!」と立ち上がっていた。最新式のレジについても、店が終わってからも操作法の修得に余念がなかったり。なかなか。(笑) まー慣れて来れば、いつも閉店後に苦労してやっていた手集計作業が不要になる上にメニュー毎の食数が把握できるようになったりと、IT 効果の大きさを実感して、レジを導入したみんなの気持ちもわかってくれるんだろうね。

250円ラーメン対策は「出前の復活」だとさ。誰がやるの? と思っていたら、都合よく幸楽弁当の一人がリストラされていたり。都合良すぎ。(笑) でも次回以降は、ホームページ効果で幸楽弁当の注文が殺到し、再び戦力の奪い合いが始まりそうな気配があるので、ひと安心かな。「ひと安心」て。(笑)

加津(宇野なおみ)が描いたという幸楽の出前チラシ、周りのみんなは誉めていたけど、俺はちょっと(いや、かなり)サブい気がしたなぁ。ホームページの基本デザインやキャッチコピーまでやったはずの加津なのになぜ!? って感じ。ま、ホームページの方は、作成担当の眞くん(えなりかずき)のセンスが大きかったのかもしれないけどね。

■非婚家族■ 7/12放送 (第2話) KW: 同居のお誘い

ひかる(米倉涼子)が出て行ってから 1ヶ月、洋介(真田広之)は男手一つでも、家事や息子・翔太(泉澤祐希)の世話をちゃんとやっていたみたいで感心したなぁ。でもその分、ただでさえ上手く行っていなかった仕事の方に悪影響が出てしまって、ついに「人間開発課」に異動。1999年7月〜9月にやっていた「彼女たちの時代」でもあったけど、実在するんだろうねぇ、こういうの。あちらのドラマと違ってこちらには一応「社史編纂」という業務があったけど、でも 3週間が限界で、ついに洋介は依願退職、会社の思うツボ。なんか昨今の「痛みの伴う改革」で、自分もそっちに行っちゃいそうな予感がしているから、怖いよ、ホント。

「北海道旅行から帰って来たの。」と言う ひかるは、洋介の妄想だったね。あまりに自然な流れだったから気付かなかったけど、なんか話がおかしいなーとは感じていたよ。彼の妄想は、どうも毎回恒例になりそうな気配だな。知華子(鈴木京香)に指摘されて我に帰る、という部分も含めて。(笑)

家をほっぽらかして出て行った ひかるだけど、翔太がちゃんと無事にやってるかどうかは気になってたんだね。こっそりケータイを渡しておくなんて。それに気付いた洋介は翔太からケータイを取り上げてしまったけど、俺なら翔太と結託して、父にバレていないふりをさせつつ、いろいろ聞き出すように仕向けたかもね。ってすぐバレるだろうけど。

千本知華子さんは「せんぼん」さんなんだね。まー柴門ふみさんらしいこと。
そんな知華子は、洋介の自殺(←実は女子高生のスカート覗き)を止めてくれたり、洋介を産婦人科に同行させて弱みを見せて泣いたり、根津(宇崎竜童)対策で洋介に「同居しない?」と迫ったりと、前回の分析通り、男性視聴者が喜びそうなリアクションだったね。

ただ、女 35歳で子供を無理なく産める最後のチャンスだったのが敗れてしまって泣いていた様子は、男が感じる以上に、同年代の同様な女性たちの胸はズキズキしただろうね。もちろん子供を産まなくても立派に生きていけるんだけど、「2001年のおとこ運」の真野洋子(山本未来)のように、女に生まれたからには子供を産みたいという気持ちが、誰の心の奥底にもあるのだろうから。

知華子の職場に根津の奥さんが来る、というのもキツかったねー。「キレイな方なのねぇ。」なんて皮肉られたら、隠しようのない自分の美しさ(奥さんと比べて)が恨めしかったかもね。ま、浮気相手が逆にパッとしない女性であっても、それはそれで奥さんは「キーッ!」となるんだろうけど。(苦笑)

奥さんにひたすら詫びていた知華子だったけど、仕事まで色仕掛けだと馬鹿にされたときは、さすがに反論していたね。でも、どんな正しいことを言っても、いや、逆にそれが正しければ正しいほど、奥さんの神経は逆撫でされるんだろうなぁ。俺なんかも「根津が浮気するのは、奥さんにも問題があるからでしょ?」と思ったけど、第三者であっても本人の前では怖くて言えそうもないもんなぁ。

前回は好印象だった根津だけど、知華子が引っ越したマンションに訪ねて来て「いるんだろ?」と言っている様子には、さすがにおぞましいものを感じたね。しかも、視聴者が「おぞましい」と感じている一方で、知華子自身は部屋の扉を開けてしまいそうな衝動に駆られていたんだろうし、彼に奥さんのことを謝られたときも、許してしまいそうになっていたんだろうし......やっぱ不倫は、なるべく避けた方がいいよ。うん。

ラストで洋介は、ひかるがダンスのレッスンをしている場所に辿り着いて、「そこには見たことのない ひかるが」とか言ってたね。でもそれって、ひかると出逢った 8年前と同じなのでは? ま、それと現在の落差ってことだろうけど。
それにしても、回想シーンの米倉涼子さんは良かったねぇ。あの種のダンスは米倉さんは不慣れなんだそうだけど、手足の長さと醸し出す色香が、それを補って余りある感じ。パーティでのダンスシーンで洋介に流し目するところなんて、堪らなかったなぁ。


2001/7/11(水) (7/12 記入)

■ファイティングガール■ 7/11放送 (第2話) KW: ミシン搬入

うーん......大きな見どころは、深田恭子ちゃんだけなんだよなぁ。
細かい良いところは、いっぱいあったんだよ。

ありゃ。あらためて書き出してみるとけっこうあるなぁ。(笑) 実は今回、かなり「ながら見」状態になってしまい、このドラマ雑記を書き始めるまでは「今回でリタイアかなぁ」と思っていたんだけど、もう 1回だけ見てみようという気になってきちゃったな。

今回ラストで、小夜子は母の形見であり毎日使っているミシンを亜美(ユンソナ)のお店に持ち込み、そのままでは売れそうもないシャツのリメイクに取り掛かった。「あたしが今からやることは黙って見てて!」と言って。亜美が「私の店の商品だからダメ!」と言うと、ちゃんとシャツの代金を払ってまで。本人がまだそれを「自分の夢」とは認識してなくて、イマイチなシャツ群を何とかしたいという情熱に突き動かされて始めちゃったあたり、なかなか。

今後は、亜美と小夜子が一緒に店をやることになって、その中でまたいろいろ衝突したりしながら、だんだんお互いに認め合ったりしていくんだろうね。そういう大枠で捉えてしまうと、どうってことない話なんだけどなぁ。

■マリア■ 7/11放送 (第2話) KW: いろんな病院で診断結果が違うんだって

あれれれ? おかしいなぁ。

前回のドラマ雑記ではかなり褒めちぎってしまったんだけど、今回を見たら「あれは勘違いだったのか!?」と感じるほど、前回とは逆の印象、つまり「作りの雑さ」が目に付いてしまったんだよなぁ。見ている俺の側の体調によるのか、前回との演出の差によるのか。両方かな。

宇宙(そら・浅野温子)の行動や言動がわざとらしく感じたり、浅野温子さんのクセが鼻についてしまったり。宇宙のリアクションや「私があなたの主治医よ」というセリフが前回とまったく同じだったあたりも悪かった気がする。

「評判の名医・サカモト先生」と聞いた瞬間に、隣の坂元クリニックと間違えているのが丸わかりだったのも印象を悪くしたし、各病院で診断結果が異なっていたことは、女の子を都合よく坂本診療所に来させるため以外に何の意味も無かったように感じたし、水泳大会を目前に控えた彼女にそれを断念して手術の決意をさせるのに、「宇宙の情熱」以外に何もなかったところもイマイチだったし。

こうなってくると、オープニングとエンディングの姉妹揃い踏みでの笑顔も、すごくわざとらしいものに感じてしまう始末。

うーん、なんか一気にランクダウン。次回を見て、リタイアするかどうかを決める予定。


2001/7/10(火) (7/11 記入)

■救命病棟24時■ 7/10放送 (第2話) KW: 朝日がこんなに気持ちいいなんて

病院を抜け出して二度目の自殺を図り、再び病院に担ぎ込まれた田中さん(井上順)。血相を変えて駆けつけた奥さんに、新藤(江口洋介)が「旦那さんは自殺を図りました。最初から死のうとしていたんです。」と告げたとき、周りのスタッフは「今言わなくても...」という反応だったけど、俺はあのとき言ってくれて良かったと感じていた。

なぜなら、奥さんは夫(= 田中さん)の苦悩もわからずに世間体ばかりを口にして騒いでいたので、「ガツンと事実を告げて黙らせちゃえよ!」と思っていたから。でも新藤は、そんな考えじゃなかった。彼はもっと深い部分の気持ちがわかっていたんだよね。

居たたまれなくなった奥さんがその場を立ち去ろうとしたとき、新藤は言った。
「逃げないでください! 今の旦那さんには、あなたが必要なんです!」
「我々は、自殺した田中さんを引きずり戻しました。
 でも我々にできるのは命を救うことだけで、生きる希望まで用意することはできません。」
奥さんが口にした「夫は何も言ってくれなかった」という不満に対しては、
「それは旦那さんに直接言ってください。必ず助けますから!」

翌朝、田中さんが目を覚ますと、奥さんがベッドにもたれかかって寝ていた。
きっと一晩中、夫の手を握ったまま見守っていたのだろう。
目を覚ました奥さんは、「お願いだから、死なないで!」と涙を流した。
ブラインドの隙間から差し込む朝日の眩しさは、二人にはこの上なく心地良かった。
ベッドの向きを逆に(朝日が直接目に入るように)しておいたのが、新藤の差し金だったのには、「やられた!」って感じ。

関係が上手く行っていない夫婦に、リストラや重病という壁が立ち塞がったからと言って、夫婦の絆が元に戻るとは限らない。逆にそれがきっかけでダメになってしまうこともある。そういう意味で「ドラマだから『めでたしめでたし』なんじゃないの?」と感じた人もいたかもしれないけど。

20年以上連れ添った田中さん夫妻が培ってきた絆は、「あれ、死んじゃったの?」でも「死んだら嫌だなぁ」でも「死んだら悲しいかも」でもなく、「お願いだから、死なないで!」だったんだよね。以前に俺が死にかけたとき、肉親以外の反応は前者 3つのいずれかだったと思うけど、田中さん夫妻には肉親と同じかそれ以上の絆があったんだな。

新藤がそれをどうやって感じ取ったのかまでは、わからないんだけど。
いずれにせよ、単純に奥さんの言動を不快に感じて「ギャフン」と言わせたい、とだけ思っていた自分が、すごく恥ずかしかったよ。

香坂たまき(松雪泰子)は、周りにはなんだかんだと不平をもらしつつも、脱臼した肩のはめ方をちゃんと勉強していた。マスクをしていた新藤の目は、それを実践してみせた彼女を見て微笑んでいたね。なんか、信頼関係が少し深まった感じで、良かったな。

■ウソコイ■ 7/10放送 (第2話) KW: 家裁で玉砕 ←うまいっ!

偽装結婚をする相手は亮一(生瀬勝久)でもいいだろう! と主張する彰(中居貴一)に、リン(フェイ・ウォン)は「あなたじゃなきゃダメなの。」と言った。愛する妻・恵美(仲間由紀恵)だけでなく、リンや、家裁の女性弁護士さんにまで好かれてしまう彰って、幸せなのか不幸なのか。(笑) いずれにせよ、羨ましいっす。

リンを見ていると、彼女の事情を徐々に知って心が近づいたかと思えば、今度はからかわれたり、家裁で計画的大芝居をうたれたりして、また腹が立ってきて、かと言って憎みきれなかったり......こっちまでが、彰と同じように翻弄されまくり。そして最終的には、惹かれまくり。(笑)

今回は彰の妻・恵美こと仲間由紀恵さんにも注目。ていうか、ドラマを見始めるまでは彼女が目当てだった俺。(笑) 彰に対して脅かすようなことを行ったあとに「なーんてね。」って微笑んだり、寝息を立てる彰の鼻を「おしおき!」なんてつまんだり、「○○な彰さんが好きなの。」と言ったり、居酒屋プレイ(笑)の充実に余念が無かったり......彰に対する、静かだけど深い愛情表現の数々には、ジーンと来るんだよね。可愛くてキレイな仲間由紀恵さんがそれをやってみせるものだから、心への染み方もひとしおだし。フェイ・ウォンさんとは、ルックスも役柄の性格もすごく対照的で、お互いの魅力を引き立てあっている感じがするのも、またいい感じ。

最近パッとしない有名デザイナー・森村ミチオ(大杉漣)は、リンの斬新なデザインをパクることが目的だったんだねー。初回訪問時に「1ヵ月後に」と言っていたのに、今回また曖昧な注文をつけて「また 1ヵ月後に」と来たもんだ。明らかに時間稼ぎ。当然その影響は、1ヵ月後には離婚届にサインしてもらえると思っていた彰にも及んでしまった訳で。

森村のオフィスで新しいデザイン画を見たとき、リンの描いたデザイン画との共通性を感じ取った彰。どちらも一瞥(いちべつ)しただけなのにビビッと直感できたなんて、さすがはプロのカメラマン! って感じ。最初は「リンが盗作している」と思ったらしいけど、探偵・大城戸さん(鴻上尚史)の話を聞き、リンのデザインを再び見て、「盗作してるのは森村さんの方だ」とわかったみたいだね。

リンのアパートの屋上で彰とリンが離婚届用紙を奪い合っているところを、恵美が目撃してしまった!......でもね、なんか俺はホッとした。恵美は最初は驚き悲しむだろうけど、きっと彰の行動を理解してくれると信じられるから。リンの夢や、リンが騙されそうになっていることに対して、もし彰と恵美が一緒に取り組んでくれたら、それは彰が独りで思い悩み走り回っているよりも嬉しいことだから。その結果が次回予告のようなシーンに繋がっていて、森村を「ギャフン」と言わせることができたのだとしたら、もっと嬉しいなぁ。

探偵の大城戸さんが言うことって、なかなか鋭いね。例えば前回、リンの居場所を突き止めたときに、「彼女は美人ですよ。思い切って彼女との幸せを考えてみては?」と彰にアドバイスしていたけど、俺は即座に「うんうん、考える!」って感じだったし。リンのような子となら......ああ、両親が戸惑い悲しむ顔が目に浮かぶ。(笑) ていうか俺の場合、こっちが一方的に好きになった挙句、用が済んだらバイバイされてしまって、自分が泣いてそうだけど。(苦笑) ね、マスター。(←見てないって)

本郷剛(中村俊介)は自分の半裸姿に自己陶酔していたけど、俺は「もう少し絞った方が」と感じた。(笑)


2001/7/9(月) (7/10 記入)

■できちゃった結婚■ 7/9放送 (第2話) KW: 元警察官ですぐ殴る父親に会う

前回書いたように、この題材での展開って限定されている気がして気持ちが萎え気味だったし、今回の「怖い父(千葉真一)と会う」ときの展開も、ほぼ予想通りだったんだけど。

チヨ(広末涼子)が提案する「なれ初め」の作り話を隆之介(竹野内豊)が素直に受け入れていた点と、チヨの両親の前で龍之介が「できちゃった」ことを告白し、その上で「本気でチヨさんと子供と一緒になりたい」と頭を下げた点が、ちょっと新鮮だった。いずれも、自分が龍之介と同じ立場だったらきっとそうするだろうと思えたし、なんとなく最初から龍之介にシンパシーを感じていたし。

シンパシーを感じるのは、竹野内豊さんと俺に「ヒゲ」という共通点があって、飲み屋で別々の二人の女性からお世辞で「似てる」と言われたから、という訳では、ちょっとあるけど。(笑) (確かに「真夏のメリークリスマス」の頃の竹野内さんとはヒゲ*だけ*は似ていて(今はぜんぜん違います)、「似てる」って言われればお世辞でも悪い気はしないんだけど、やっぱ顔も体もぜんぜん違うし「同じ男なのにこうも差があるとは......(泣)」って思ってますけどね。)

ちょっと脱線したけど、要は龍之介に共感できてしまうので、もうちょっとリタイアせずに耐えられそうなんだよねー。ただ、そもそもの「できちゃった」あたりは、手放しでは共感できないんだけど。俺はぜったい付けるから。相手に「付けないでして!」って潤んだ目で切望されない限りは。(←それじゃあダメです)

阿部寛さんと沢村一樹が居ると、役柄は全然違うけど「週末婚」を思い出すねぇ。産婦人科医・小松原先生(沢村一樹)が英太郎(阿部寛)の彼女・亜紀(石田ゆり子)に一目惚れしたから、この二人が絡むシーンもありそうだし、ちょっと楽しみ。

■フレーフレー人生!■ 7/9放送 (第2話) KW: 子供たちと打ち解けたが、父親は出ていった *リタイア*

前回に感じていた謎は、徐々に明らかになっているね。
赤井英和さんはスーパーの店長で、真琴(松下由樹)の相談相手になってくれそうだとか。
伊藤高史くんは先生だけど小学校の先生で、赤井秀和さんの中高生らしき娘とは違う学校みたいで、まだ二人は面識がなくて、前回に新幹線で横に座ったのも偶然らしいとか。
予想通り石井弘志(保坂尚輝)は真琴を探しに東京に行きそうだとか。

あと、前回はドラマの舞台を意識していなかった(= 会話に出てくる地名をよく聞いていなかった)から勘違いしていたんだけど、真琴と弘志は秋田在住で、前回の新幹線は秋田→上野行きで、ドラマの舞台は東京なんだねぇ。なんとなく逆な気がしていたから、意外だったよ。

真琴が息子をいじめる小学生たちをビンタして怒りまくり凄んでいたときの迫力は、(駆け寄ってくるときの重量感・ユサユサ感も含めて(笑)、)ちょっと印象的だったんだけど......

子供たちとやっと心が通じ合った今回が「幸せ」の一つのピークで、父親(石田純一)が出て行ってしまった今後は、またいろいろな「不幸」に襲われ、「本当の母親なのか?」といったこともまた問題になりそう。そういうのを見ている視聴者の辛さを、子供たちの誰かの問題を毎回解決するという小さな「幸せ」を盛り込むことで和らげ、全体としてはニセ親子の絆が徐々に深まっていく様子を描いて、本物の詩織が現れたり事実がバレたりしそうな最終回にはどうなるのか......といった展開だろうと思うんだけど。

「水泳で友達を見返してやる!」という次回予告に「ありがち」と感じてしまい、気持ちが萎えてしまったんだよね......前回書いたように、自分には「リセット願望」がないから共感しづらい、というのもあるし......ごめんなさい、リタイアします。


2001/7/8(日) (7/11 記入・7/17 セリフ修正)

■恋がしたい恋がしたい恋がしたい■ 7/8放送 (第2話) KW: 黄色い車に赤いペンキが

涼介(渡部篤郎)曰く 「残された側の立場や気持ちを考えてみろよ!」
藍(水野美紀)曰く  「そんなの気にしてたら何も出来ないよ! ここ(胸)に響かない!」

涼介曰く 「あいつがいなきゃダメなんだろ!? ちゃんと気持ちは伝えなきゃ!」
藍曰く  「さっきの、ここ(胸)に響いたよ。」

そして、紫村(及川光博)のところに行った藍だったけど、「僕を愛してくれる以外に君に何ができるの?」と言われて打ちひしがれ、「実家に戻ることにした」と涼介に電話し、実家のインターホンを押そうとした、まさにそのとき。

それを遮(さえぎ)る手が。涼介だった。
なんとなく、涼介は車で現れそうな気がしていたから、ちょっとビックリしたかも。
ご近所さんなのかな? いや、タクシーという手もあるか。

「君は恋をする以外に何もできない(意訳)」さらには「恋愛以外の部分での努力や成果に、その人の魅力はあるんだ(意訳)」という紫村の正論には、ちょっと俺もいろいろ思い出してヘコんだんだよね......

ええと、それ以外にもいろいろなシーンがあったけど。
なんかコメントしづらいですね、このドラマ。(苦笑)


2001/7/6(金) (7/9 記入)

■世界で一番熱い夏■ 7/6放送 (第1話) KW: 長年信じていた男に裏切られた

岸谷五朗さんと和久井映見さんは過去に共演済みだし、岸谷さんの父親ぶりも過去に何度も、というより必ず見られたパターンだったから、親子三人が醸し出すいい雰囲気は予想しやすかったし、実際予想通りだったよねー。「どうしよう、いい男になっちゃった!」とか「小林です!」なんてあたりは、もう岸谷さんの定番と言っていいリアクションだったし。俺はオッケーだったけど、退いちゃった人もいたかもね。(笑)

神大輔(岸谷五朗)は娘を、通学 1.5時間@満員電車で有名校に通わせていた。「娘の将来のため」と言いながら、本音は「自分の名誉のため」に......妻・来未子(和久井映見)がそれを指摘、「あなたは変わった!」と大きな声で嘆き、それを聞いて起きてきた娘が「ちゃんと学校でいい子にするからケンカしないで!」と悲しんでいたのには心が痛んだな。

でもそのすぐ翌日、大輔は満員電車に乗る娘をそっと見守っており、娘が押し潰されそうになると身を呈して守った。そして、娘と学校をバックレて(笑)河川敷で遊びながら、「学校は辛いか?」と聞いた。娘がそこで強がらずにちゃんと頷いてみせたあたりに、「ああ、お父さんを信頼してるんだなぁ。」と感じて、少しジーンと来たよ。それに、さっそく退学の手続きを済ませてしまうのも良かった。普通なら、「じゃあ今週一杯で」とか「夏休みに入るときに」とか、きりの良いタイミングで考えてしまいがちだと思うから。

まあ、こうやってすばやく実行に移せたのは、「たまには家族サービスしろよ」と休みがもらえたからでもある訳で、しかもその休みは、大輔をハメるために与えられたものでもあった訳で......

学校に駆けつけた来未子に、大輔が「元の俺に戻るよ。」と言うと、来未子は「もう戻ってるわ。」 そして大輔は去り際に、来未子にキス。両親のラブラブな様子って、娘も見ていて嬉しいものだろうなぁ。ただ、大輔がそうしたのは、これから起こる事件を無意識に感じ取っていたからにも見えたよね......

東城代議士こと小野武彦さんが悪役だったとはねー。前シーズンの「ラブレボリューション」でも代議士さん(西岡徳馬)の汚職騒ぎがあったけど無実だったし、小野武彦さんは「いいひと」役が多いから、同じように「汚職は敵勢力の罠だろう」と思ってた。大輔がハメられたあとも、俺はまだ「きっとライバルの代議士にハメられたんだ、筆頭秘書の榎本涼子(原沙知絵)はそいつのスパイだ」と、東城代議士を信じていたんだよね。大輔みたいに......

焼身自殺した男は、大輔が時計を渡した男らしく......大輔も不幸だけど、自殺した男の方がもっと不幸だよね。他の人に勘違いされて葬式を出され、本当の家族たちにとってはまだ「行方不明」のままで、このままだと家族には永遠に逢えないだろうから。

死んだことになってしまった大輔はホームレスの仲間になってしまいそうだけど、妻や娘が真実を知る日は、いつか来るのかな......


2001/7/5(木) (7/6 記入)

■渡る世間は鬼ばかり■ 7/5放送 (第38話) KW: 泣くよ!?

地方の緊急救命センターで働く英作(植草克秀)は、久しぶりに短い休暇がもらえて、おかくらに帰って来た。帰ってくるなりバタンキューで、翌日も夕方までグッスリ。実はその間に、母・常子(京唄子)が訪ねて来たりしたけど、長子(藤田朋子)がしっかりとブロック。

夕方、娘・ひなとお風呂に入った英作は、夕食については「おかくらのカウンターで、大吉さん(藤岡琢也)や勉ちゃん(山田雅人)、タキさん(野村昭子)と話しながら、おかくらの料理を食べたい」と希望。長子も交えての食事で、英作は おかくらに対する思い入れを熱く語り、大吉さんたちに感謝の気持ちを述べた。「母(常子)は顔も見たくなかったけど、おかくらのことはいつも思い出していました。長子との想い出も、おかくらの中にあります。長子のいる家が、僕の戻れる場所なんです。(意訳)」......目を潤ませた大吉さんのコメントは、「泣くよ!?」 すごく大吉さんらしいね。

食事のあと部屋に戻ると、電源を切り忘れていたケータイに、緊急オペの必要そうな患者さんが来たと入電。英作は翌日の休暇を返上して病院に戻ることに。でもここで、長子は不服を言ったりせずに、「明日一番の新幹線なら、5時に家を出ればいいわね。」 英作が「長子とゆっくり話す時間が取れなかったね。」と言うと、長子は「英作がゆっくり寝に帰って来てくれただけで嬉しいのよ。」......うーん、いいね。長子が我慢して待っているということ*ではなくて*、二人ともお互いに仕事に打ち込む時期なんだ、という認識もまたいい。

もちろん、こういう気持ちになれるのは、離れて暮らしていても毎日メールをやりとりして心を交わしているから、というのも大きそうだね。いやーいい時代だ。

十代の少年三人生活から眞くん(えなりかずき)が抜けてしまった穴は、隆(田中恭兵)の父である野々下さん(大和田獏)が埋めることに。ただ野々下さんがこのことを妻・邦子(東てる美)に内緒にしていたため、邦子は彼が浮気をしていると勘違いしているらしく、今後どうなることやら。

温泉旅行から戻って来た幸楽のキミさん(赤木春恵)を待ち受けていたのは、最新式のレジスター。さっそくキミさんは「収支さえわかればいい! こんなの要らない! アタシを追い出そうって魂胆だね! (意訳)」と憤慨していたのでハラハラしたけど、次回予告では、やはり自分が幸楽の主(あるじ)だ、「レジは渡さないよ!」と、最新レジの操作法修得に取り組み始めていたようだね。ケンカしたり意地を張ったりしながらも、こうして時代の流れに乗ってくれようとしていることは、歓迎だな。

■非婚家族■ 7/5放送 (第1話) KW: あなたはこれからも失敗を繰り返して生きてくのよ!

もー的場洋介役の真田広之さんが上手すぎ! リストラされたしがないサラリーマンを、見ている方が「あいたたた...」となってしまうほどに好演してるよねー。ご本人の人生踏み外し感とも相まって、もう感情移入せずにはいられないって感じ。

主役の三人の態度を見、セリフを聞いていると、見ている誰もが「そうそう!」と感じただろうね。
女性なら、「男はよくこう言うね。わかってないよね。情けないよね。」
男性なら、「女はよくこう言うね。酷いよね。勝手だよね。」
そしてどちらも、「そのとき自分は、こういう気持ちになるんだよねー。」という感じで。でもそういう同姓への共感と異性への反発だけじゃなくて、実はちゃんと異性側の理屈や気持ちもジンワリと感じさせられてしまうあたり、巧(うま)いというか何というか。

リストラされ男×1 v.s. 前向き女×2 で女性陣優勢に見えるけど、「昔の女」こと千本知華子(鈴木京香)が、菓子自販機の件で来た洋介の話を聞いたあとに抑えていた感情が噴き出しそうになっているあたりに視聴者男性よりな印象を受けるし、いつもよりも胸の谷間見せ気味(笑)なこともあって、この辺で男性の心を擽(くすぐ)りつつバランスを保っている感じ。うーん、巧すぎ。

さて、各論。

ひかる(米倉涼子)が公園で踊る若者たちに混じったことを「みっともないからやめろ!」と怒った洋介。それを見て醒めた目になった ひかる。もちろんこの件は、ひかるが離婚を切り出す直接の原因ではないが、溜まっていたわだかまりを噴出させる最後の引き金であり、全ての不満を象徴させる対象でもあったと思う。そして出した結論が「結婚自体が間違いだった」というあたり、「いかにも」って感じ。

ダンスの先生と街で楽しげに歩いていた ひかるに偶然会った洋介は、「あの男が原因だろう?」と ひかるを責める。違うと言い、自分の気持ちを説明する ひかるだけど、洋介には理解できない。逆に洋介は、「俺は浮気もしないし働いてお金も入れている」「誰でも思い通りになんか生きてなくて我慢してるんだ」「翔太(=息子)のことも考えろ」という理論を展開。状況が状況ならこれで少しは収まるんだけど、今の ひかるは、洋介が何を言っても「つまらない男」としか感じられない心理状態。女性はこうなってしまったら、動かしようがないんだよね。

「今度の休みにどこか行こう!」「(息子と二人ではなく)ひかると行きたいんだ!」と言い ひかるを抱きしめる洋介。それに従って遊園地に行った二人+息子・翔太(泉澤祐希)。ひかるの穏やかな笑顔は、洋介には「思い詰めていた気持ちが少し和らいだ」ように見えただろうけど、本当は「これを最後の思い出にしよう」と決めたからこそできた「笑顔」だった気がするな。

洋介に内緒で引っ越し荷物を運び出させ、こっそり姿をくらまそうとした ひかる。「もう話しても無駄」という考えだね。でも出て行くときに洋介が帰って来てしまい、去ろうとする ひかるを追い、問い詰めようとする。ここで ひかるが「もっといろんな男とセックスしたいの。」と嘘をついたのは、街で偶然会ったときに洋介が「離婚の原因は男」なら納得しそうな気配だったからかな。「物事をキッパリさせるために嘘をつく」というのは、俺の知る親愛なるご婦人が否定しそうなことかも。

洋介が息子・翔太と友達のようないい親子関係になっているのは救いだよね。翔太は母・ひかるともいい関係っぽいし、母に対する父・洋介に同姓として共感もしていたりして、「ママは機嫌が悪いよ。とりあえず謝っちゃいなよ。」なんてことも言ってた。二人の離婚が翔太にとっていいことな訳はないけど、でも彼はそれでヒネたりせずに、これからもしっかりと成長してくれそうな感じ。これも救いだよね。

知華子の不倫相手・根津新也(宇崎竜童)がまたいい感じ。仕事面では知華子を力強くフォローする一方で、関係を清算したつもりの知華子のところにすまなそうに現れ、彼女を抱いたあとに「ごめん」と言いながら泣いていたり。こういうの、「母性本能をくすぐる」って言うんだろうねー。宇崎竜童さんがまたいい味で、こういう男性なら私も行ってしまうかも......と感じた女性も多いんじゃないかな。

洋介と知華子のやりとりでは、洋介の強がりぶり・甘えぶりや成長してなさげなあたりが、もう知華子に筒抜けもいいところで、逆にそれが今後、知華子の気持ちを揺さぶってしまいそうな気配。最初に再会したときには過去をサッパリと乗り越えていることを強調していた知華子だし、本人にもそういう自信があったんだろうけどねー。

今の洋介は、自分の存在意義自体が揺らいでいる。ていうか無い。(苦笑) 職場でも家庭でも八方塞がり。何かやろうとしても何もできない自分を痛感して落ち込むだけ。再婚してから今までの洋介は、自分の居場所を死守するために走り続けてきた訳で、「何とか安定した」と思い込んで変な自信をつけてからは、「一息ついてもいいよね?」と惰性で流して、職場でも家庭でも甘えて何も見えなくなっていた感じ。「自分を変えようとしなければダメよ!」という指摘はもっともなんだけど、コツコツと固めて来た「自分」を捨てて「変えよう!」と走り出すことは、ケツ叩かれたら何とかなるほど簡単なことじゃないと思うなぁ。

今後の洋介は ひかると知華子に翻弄されまくるんだろうけど、揺れまくった挙句になんとかいい方向に転んで欲しいものだね。きっと翔太くんが心の拠り所になってくれるよ。「がんばって」という言葉はあまり好きじゃないんだけど、いい言葉が思いつかないので......がんばってね。


2001/7/4(水) (7/6 記入)

■ファイティングガール■ 7/4放送 (第1話) KW: お前になんか絶対負けない!

「電車の中で化粧や着替えをすることのどこがいけないの!」って言われたら、ちゃんと説明できないよなぁ。自分の目からは「ちょっとみっともなく見える」というだけで。混んでいる電車の中で床に座り込んだりされたら、さすがに「他の人の迷惑だ!」とハッキリ思うけど(言えないけど)。

俺は混んでる電車の中では必要以上にビビってる方なので、新聞や雑誌はもちろん文庫本でさえも読めないし、電車が空いていてもノート PC を広げるのはおろか手のひらサイズの PDA でさえも恥ずかしくて取り出すことができないんだよね。周りの人たちはぜんぜん気にしてないんだけど。(苦笑) ちなみに最近よく見かけるケータイでのメール閲覧・作成は、やり取りする相手がいないので、やりたくてもやれません。(笑)

唯一やっているのが音楽を聴くことで、これもボリュームではかなりビビってて最初は歌詞を聞き取れないぐらいの小音量だったんだけど、いろいろ試したり一緒に乗った知り合いに聞いたりして、一定のボリューム位置を見つけ出した。でもヘッドホンの音漏れにはかなり気を遣っていて、最近流行りの耳かけタイプはもってのほか、インナーイヤーでも普通のでは不安なので、SONY から出ているインナーイヤーだけど密閉型のものを使っているんだよねー。

そんな俺からすると、混んでるのに本を読んでいたりする人たちや、堂々とノート PC を広げている人を見ると、逆に羨ましく感じるんだよなぁ。だから、化粧してたりする女性を見ても「大した度胸だなぁ」と思うだけだったりして。隣の席でやられたら、逆に「腕に当たって化粧を失敗させたりしないように注意しなきゃ」なんて気を遣ってしまうという。(苦笑)

ええと、最初から話が思いっきり逸れてしまったけど、このドラマは、とりあえずは様子見です。

番宣でも繰り返された「お前になんか絶対負けない!」という深田恭子ちゃんの険しい表情は、素の彼女ではぜったい出てこない魅力的な表情で、「いやー女優だねぇ」と思ったね。でも彼女の魅力だけでは、「見続けます!」と言うにはまだちょっと弱いんだな。

細かい部分では、「私はいいのよ」と地味にしている祥子さん(天海祐希)が、小夜子(深田恭子)のファッションセンスによっていつか変身するのかも、という点は楽しみだけど。

問題に巻き込まれたときや傷ついたときに平然と耐えられるように「もっと強くならなきゃ!」と努力する、というコンセプトは、割と好きなんだけどね。それはどこまでやっても達成できないことだ、という点も含めて。

■マリア■ 7/4放送 (第1話) KW: 五女現る

このドラマは当初「初めから見ない」にしていたんだけど、たまたま初回放送日である 7/4(水)に早く帰れて、なんとなくオンタイムで見て、けっこう気に入ってしまったんだよね。

まずは坂元クリニックの坂元明こと東幹久さん。最近の東幹久さんの役どころは「金持ちで偉そうだけど実は人情に厚い」という感じだけど、このドラマでもそれをしっかり踏襲していたね。

彼がとなりの訳のわからない診療所の患者を受け入れる義務なんてまったく無いのに、苦しむ患者を放っておけない気持ちと、宇宙(そら・浅野温子)の真剣さにほだされて、受け入れることにした。やるからには検査も完璧にやるし、手術にも協力。でも、「またヨロシクぅ!」と言う宇宙には「二度と来ないでくれ。」と言うし、治療費の件でもズルズルと妥協せずに「しっかり請求」していたしね。この辺のキッチリした感じが何とも言えず良かったし、なんだかんだ言いながらも彼はぜったい今後も宇宙に協力してしまいそうだと感じさせてくれたのも良かった。

細かいところでは、手術に入る前の着替えや消毒作業にたっぷり時間がとられていた部分が、小汚ない坂本診療所とは違う坂元クリニックの高度で厳格な雰囲気をよく伝えるとともに手術の緊張感を高めていたと思うし、手術シーンの細かいディテールも、宇宙の医者としての実力に坂元明が驚くという点において共感を呼ぶのに十分だったと思う。手術後に着替えた宇宙の解放感も良かったかな。

手術後の女性(森口瑤子)に扇風機で風を送る場面では、拾った扇風機でショートしないかと心配になったり、首をふらないと冷えすぎるよーと思ったりしたけどね。(笑)

次に宇宙の助手・遠藤新之助こと岡田義徳くん。彼もなんかいつも「助手」っぽい役どころだけど、これもしっかり踏襲されてて、しかもいい感じで絡んでいたなぁ。

さらに陽世(ひよ)役の後藤真希ちゃん。俺は彼女のことを好きでも嫌いでもなかったし、今回の演技という面でも特に印象はないんだけど、「白血病」とか「無口で無愛想」とかいうと必ずいかにもそれっぽい女の子になるところを、あの割と健康で快活そうな子が演っているあたりに、いいバランスを感じたんだよね。彼女に対しては、ドラマの世界でのイメージが白紙状態である点もメリットなのかも。

そしてそして、宇宙(そら)、すなわち浅野温子さんですよ。彼女の出演した過去のドラマのドラマ雑記(→コレコレ)を見ていただければわかる通り、やっぱり俺は「浅野温子さん LOVE!」らしく。(笑) 最初は「また人情に厚い浅野温子さんかぁ。彼女のクセも含めてさんざんそういうのは見てきたし、今回はやめとくかな。」と思ってたんだけど、いざ見てしまうと、やっぱり惹かれてしまう訳で。もちろん、そういう彼女の特徴を嫌味なくバランス良く引き出している脚本や演出の勝利でもあるんだけど。(←この辺は人によって感じ方が違うかもしれないね)

他の坂本兄弟たちの雰囲気も、それぞれがそれぞれにしっかりしてるし、陽世にとって各人がまだいい人とも悪い人ともハッキリしてないところもいい感じかも。

今回のゲストの女性にちゃんと将来の妊娠の道も残してくれたことをはじめ、人の気持ちを思いやるという点で非常にこまやかな印象を受けたし、とにかく見ていて優しい気持ちになれそうなドラマだと感じたんだよね。ドラマでの白血病のパターンは出尽くした感じがあるので、その点はちょっと心配だけど、それ以外の点では、安心して見れそうな気がするよ。


2001/7/3(火) (7/6 記入)

■救命病棟24時■ 7/3放送 (第1話) KW: 新藤、復活

透明チューブとかドリルとかいう新藤(江口洋介)の登場ぶりも、前作のテイストをしっかり引き継いでるし、前作と共通で出演しているのは彼と桜井ゆき(須藤理彩)だけなのに、雰囲気はしっかり繋がっている感じ。

緊迫した中で周りに指示する声が素っ頓狂(すっとんきょう)な神林先生こと小日向文世さんや、熱血漢だけど痔もちな馬場先生こと「宮迫ぉです」の宮迫博之さんなど、脇役陣の個性はパワーアップしてるし、セットに使われている医療設備への投資ぶりも前作以上にパワーアップしているらしい。(笑)

また、胸元の眩しい松雪泰子さんをはじめ、なーんか女性陣は妙にキレイどころが揃っていて、殺伐とした救命救急センターの中もちょっと華やいでいる気が。

救命救急センターと病院のお偉いさんの対立構造が相変わらずなのは気が重いんだけど、小田切先生こと渡辺いっけいさんの正義感溢れる様子が頼もしくて、彼を中心にまとまればヤツらに屈せずにやれると期待できるから、なんとか耐えられそうかな。

今回のラスト、小田切先生が電話連絡で患者を受け入れるかどうかで、回答する前にスタッフを見やったあとに「オッケーです」と言ったところが、なんか妙に印象に残ったな。

前作の最終回の、まるで夢のような新藤の妻の回復ぶりを見て、多くの人が「出来すぎだよ!」と言っていた中で、俺は「あれは新藤の見た幻ともとれる(= 妻は死んだのかもしれない)」(→前作のドラマ雑記の最終回を参照)と解釈していたんだけど、新シリーズでは、「妻は回復したけど 1年後に死んだ」ということになった。前作ラストをどう解釈した人にとっても、納得できる結論だと思うな。

■ウソコイ■ 7/3放送 (第1話) KW: 見事選ばれた鈴懸彰(笑)

ええとですね。

とりあえずリン役のフェイ・ウォンさんがとっても魅力的で惹かれまくりなので、見続けようかなぁと思っています。

今回は一応、そんだけ。(笑)


2001/7/2(月) (7/6 記入)

■できちゃった結婚■ 7/2放送 (第1話) KW: やっぱつけなきゃダメでしょ

うーん......この設定で、どれほどの話の展開が可能なんだろう。
なんかありきたりなパターンに終始してしまいそうな気がするよ。

一応、次回も見るけど。

■フレーフレー人生!■ 7/2放送 (第1話) KW: 1000万円で人生を買った真琴

うーん、まったく未知数。
次回予告によると、とりあえずは子供たちとの激しいやり取りがありそうだけど。

真琴(松下由樹)の「私はお母さん(詩織)だ」というウソは、どこまでつき続けるのかな。
流産→今後の妊娠不可能という重い事実を抱えた真琴の微妙な心境に気付かぬうちに結婚をドタキャンされちゃった石井弘志(保坂尚輝)は、どう動くのかな。
赤井英和さんや風俗嬢役の鈴木紗理奈さんは、今のところ関連はないけど、どう絡んでくるのかな。あと、赤井英和さんの娘とは「生徒と教師」なのに親密なケータイメールをやりとりしていた伊藤高史くんは一体......

このドラマの紹介を読むと、「誰でも人生へのリセット願望があり、このドラマではそれを疑似体験できる」なんて書いてあったけど、幼少から中学までの回数二桁に及ぶ引っ越しで人生を何度もソフトリセットされた俺には、あんまりそういう願望が無くて、むしろ「リセット恐怖症」だったりするんだけど。

とりあえずは、様子見かな。


2001/7/1(日) (7/6 記入)

■恋がしたい恋がしたい恋がしたい■ 7/1放送 (第1話) KW: 牛丼の「すき屋」で出会った人々

うーん、それぞれがいろんな寂しさを感じている人たちということで、誰でも共感できる要素はありそうだし、今後は各人の微妙な気持ちが描かれていきそうな雰囲気なんだけれども。

これは偏見だけど、東芝日曜劇場でこういう内容の場合、結局ラストになっても「コレ!」というような結論を出してくれないことが多いので、なーんか最後までマッタリと進んで、そのまま終わってしまいそうな気がするんだよね。基本が感情移入な俺としては、こんなに様々な人々のいろんな事情にいちいち感情移入して、その上ハッキリした状況の変化がなかなか見られないとすると、ドッと疲れてしまいそうな気もするし。その点、同じような大人数展開の「渡る世間は鬼ばかり」の方は、呆れるほどにハッキリしまくりなので楽に見れるんだよね。って比較対象じゃないかな。(笑)

自分の誕生日に突然失踪し、部屋のカギに「ありがとう」とコメントをつけて送り、電話で旅立つ日を知らせてきたくせに、空港に来て大声で「出て行った理由」を聞いている涼介(渡部篤郎)に一回も振り返らないで去ってしまう彼女って......でもそうなんだよねぇ、女性って。

きっと見ている女性たちも、彼女を諦められずに式場の予約もそのままにして、彼女をやたら追い回してハッキリと理由を聞きたがっている涼介を見て、「わかってくれないのかなぁ。」「そんなことしても逆効果なのになぁ。」と感じたんじゃないかな。

なぜか涼介を「運命の人」と決めてしまった蜜柑(菅野美穂)の方は、部屋にいろいろと挫折のあとが見られたりして、なんか俺の部屋に似ているような気が。(笑)

「恋」がしたい訳じゃなくて、自分が好きになった人に愛されたい、自分を好きになってくれた人を愛したい、なんだけどなぁ。別に恋人同士とかじゃなくても構わないし......ていうか、「恋」自体には、ちょっと尻込み気味かも。(苦笑)


2001/6/29(金)以前の放送分は 別ページ です。



Since October 1, 1998