2004/9/23(木)更新

muna1og
未整理雑文集

過去のぼやき
ドラマ雑記New

雑文集
過去のドラマ雑記

掲示板 リンク

mobi1e
モバイル小細工

全部古い記事です…

Let's note PRO R1
通信機器

l'agenda BE-500
CASSIOPEIA E-xxx
jornada 720
ThinkPad X20

さらに古い記事(1) (2)

掲示板 リンク

【HP】少し落ち着いたので 2004/9/23

 再開します。

【ドラマ・TV】2004年7月〜9月放送分ドラマの感想 2004/9/23

 以前のように 1話ずつの感想記入は無理ですが、3ヶ月分に対しての雑感を記入しました。
対象は、「東京湾景」「君が想い出になる前に」「南くんの恋人」「人間の証明」プラス「逃亡者」(最終回放送後追記予定)です。

【モバイル】近況 2004/9/23

 au A5504T + iPAQ h4150 + Let's note W2 の 3点でほとんど済ませています。出掛けるときは大概、A5504T + h4150 の 2点セットですね。それぞれの役割は:

[携帯電話] au A5504T
まずは電話用…ですが、緊急連絡以外では使ってないです。メールや Web もまったくしません。
メインは Bluetoothモデムとしての利用。よく利用する地下駅で電波が入らないのが玉にキズ。
[PDA] iPAQ h4150
PWZ MAIL の NOTE機能で行動記録(仕事の作業から私用の金銭出納まで)をつけるのに使っており、そのデータ(メールフォルダ一式)は SDカード経由で PCと共有しています。あと、メールそのものが必要なときにも使い、その際の通信手段は Bluetooth経由の A5504T です。
Toshiba e740W から乗り換えて半年ちょっと経ちますが、動作の確実さ・バッテリの持ちとも断然上だと感じており、小ささ・デザインの良さもあってかなり気に入っています。後継機種や VGA機も発表されていますが、今のところ使途は上記+α程度なので不満は無く、しばらくこのまま使いそうです。
[ノートPC] Let's note W2
会社支給品ですが、私用のデータも全部入っており、代わりに会社には自前の ThinkPad X20 を人質に出してあります。
本来は更新された私用データ部分を自宅待機中の Let's note R1 とシンクロする必要があるのですが、最近サボり気味。早くやらないときっとクラッシュするな…。

 他には、sigmarion III や Let's note R1 があるのですが、いずれも出動の機会がほとんどなく、sigmarion III はベッドサイドでたまーに開き、Let's note R1 にはキャプチャカードを入れてベッドサイドTVにしてある……といった状況です。最近は「出先でちょっとした作業ができる手軽なもの」を使うことがほとんどなくなり、「やりたいこと」は「出先で、在社・在宅時と同じ作業」か「出先での暇つぶし」かの両極端なんですよね。それに、sigmarion III は本当に魅力的ですが未だに SDカードトラブルがあるため全幅の信頼を置けませんし(SD 512MB 高速タイプなのに!)、信頼できる CF-R1 の方はハードディスクがパンパンでもう何も入らないんです……。


上記内容も含む 過去のぼやき


このサイトのコンテンツの無断転載は禁止、リンクは自由です。
トップページ以外へのリンクは、ページ構成の変更によりリンク切れするかもしれませんがご自由にどうぞ。

Since October 1, 1998